マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社CSS-consulting

その他専門コンサルティング

大阪府大阪市淀川区西中島5-12-8

株式会社CSS-consultingの過去求人・中途採用情報

株式会社CSS-consultingの 募集が終了した求人

人事労務システムの直販営業/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【IT×人事労務】自社開発した労務手続き支援システムの提案をお任せします
具体的な仕事内容
CSS-consultingの営業はココが違う!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★自分のスタイルで営業活動ができる!
★IT×人事労務業界の専門知識が身につく!
★自分がやってみたいことは、直接代表に相談&提案OK!

<具体的には>
自社開発した労務手続き支援システム『HybRid』の提案がメイン業務です。自身で『HybRid』の拡販に繋がる戦略を考え、その一連の業務を自ら担っていただきます。

【『HybRid』の提案に関わる業務 一例】
・クライアントからの問い合わせ対応
・提案資料の作成
・セミナーの開催
・アンケート集計
・展示会の準備
その他、『HybRid』以外の人事労務関連システム(勤怠システム等)を企業へご案内することもあり、人事労務の相談窓口として企業からの信頼を得て仕事をすることができます。

【主なクライントは?】
社員数10名程度から1000~2000名規模の企業までさまざま。既存のクライアントは飲食業界が多く、最近では業界を問わず、大手企業からお問い合わせをいただくことが増えています。

【『HybRid』はココが売りやすい!】
■弁護士、社会保険労務士の直接監修のもと、クライアントの声を取り入れて開発。信頼度が高く、中小企業~大手企業まで多くの業界に取引実績があります。
■競合サービスと比較して価格が安価。導入しやすく、インバウンド案件も定期的にあります。
■お客様の満足度を高めるストック商材なので、一度売ったら売上がずーっと続きます!(解約はほとんどありません。)
■ご案内からクライアントフォローまで一貫して携われます。導入実績をもとにご紹介をいただくことも多いため、クライアントとは長く深いお付き合いになります。

チーム/組織構成
個々人が自分に合った提案方法を確立し、営業活動を行っています。あなたも柔軟な環境を活かし、自分らしい働き方を当社で模索していきましょう。これまでの営業経験で培った知識、人脈を可能な限り、有効活用できます。

興味があれば、ゆくゆく手掛けられる仕事は営業だけにとどまりません。人事労務のスペシャリストとして、セミナーや展示会の企画運営、マーケティングなど幅広い分野を経験して、あなたのやってみたい仕事を実現できます。

対象となる方

【学歴不問/業界未経験歓迎】何かしらの営業経験をお持ちの方
【必須条件】
■営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)

【こんな思いをお持ちの方を歓迎します】
■自社製品を提案したい
■自分の得意なスタイルで営業活動がしたい 
■人脈や営業経験を他の業界・会社で活かしてみたい
■組織や会社を自分が大きくしていきたい

※業種未経験歓迎

勤務地

「新大阪駅」より徒歩10分 ★直行・直帰OK ★転勤なし
【本社】大阪市淀川区宮原四丁目4番64号 新大阪千代田ビル2階

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)
9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間)

雇用形態

正社員
試用期間:2カ月(待遇変更なし)~6カ月(待遇変更あり)

給与

月給23万円以上(固定残業代含む)+各種手当

※経験・資格・能力を考慮の上決定します。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、45時間分を5万6200円以上支給します。超過分は別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■成果に応じてインセンティブあり

■賞与
年2回
/7月・12月

■昇給
年1回
/4月

■入社時の想定年収
年収320万円
~600万円/※経験・資格・能力を考慮の上決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■残業手当(固定残業代超過分)
■役職手当
■研修制度
■資格取得支援制度
■リモートワーク制度 ★入社初期は出勤いただきますが、実績に応じて裁量度が上がります。

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始、GW、夏季
(年次有給休暇の計画付与)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇

業界経験がないのは不安、というあなたへ

人事労務の分野には、やはりある程度の基礎知識が必要です。しかし、「自分で労務知識の本を1冊読んでみる」「法律用語を知っておく」など事前準備の方法はいくらでもあります!また、人事労務に最も詳しいのは先方の担当者です。顧客に対して素直に「教えてください」と言えれば大丈夫。知ったふりをするより大切なことです。入社時に高い知識や営業スキルは全く必要ありませんが、「今から知識をつけよう!」と前向きな人だと、私達も入社が待ち遠しいです。
また、自社サービスを提案する仕事ですから、「こんな商品があったら」「この機能は使いづらいのでは?」など、主体的な発言を歓迎します。


出典:doda求人情報(2020/8/6〜2020/12/2)

株式会社CSS-consultingの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。