株式会社サプル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
株式会社サプルの過去求人・中途採用情報
株式会社サプルの
募集が終了した求人
保育士/面接前の見学OK/経験者優遇(ブランクがある方も可)
- 正社員
- 転勤なし
0~2歳児、最大12名の小規模認可保育園「サプルグリーンキッズ」での保育業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
保育業務全般をお任せします。
・保育準備
・各種記録の作成
・行事の計画/実施 など
──────────
一日の流れ
──────────
▼8:00/登園
・絵本やおもちゃ・絵本の読み聞かせ など
・午前睡(※子どもによる)
▼9:15/午前おやつ
・果物とコップ1杯の牛乳(※10カ月~1歳児対象)
▼9:30/朝の会・ECC
・子どもの出席確認
・ECCの英語教材を使用し勉強 など
▼9:45/認定保育
・天気の良い日は公園に行ったり、保育園周辺のお散歩
・室内遊びは発達を促す運動をしたり、製作活動 など
▼11:00/給食
「いただきます!」
※子どもたちと職員が一緒にテーブルを囲みます。
▼12:00/午睡
※午睡時間は2時間半を設定しています。
▼15:00/おやつ
※手作りおやつを食べます。
▼15:30~19:00/順次降園
・お迎え対応
・後午睡
・夕方おやつ
※子どもにより業務が異なります。
※19時以降延長保育あり
▼19:30/閉園
──────────
入社後の流れ
──────────
先輩保育士と共に、お仕事の全体の流れなどを掴んでいただきます。その後はできることから少しずつ業務を、お任せします。困った事があれば、すぐフォローしあう環境なので安心してください。
業務に慣れてきたら、クラス担当やリーダーなどを担当していただきます。
チーム/組織構成
【30~40代が中心に活躍中】
現在、正社員・パート勤務を合わせて、7名の保育士が活躍しています。
【経験不問】◎保育士資格をお持ちの方優遇 ◎ブランクのある方歓迎 ◎社会人経験10年以上の方歓迎
【優遇条件】
■保育士資格をお持ちの方
【こんな方に向いています】
□子どもとじっくり向き合いたい方
□職場復帰を考えている方
□周りと協力して仕事を進められる方
□アットホームな環境で働きたい方
※社会人経験10年以上の方歓迎
【転勤なし/マイカー通勤可能】
北海道札幌市西区発寒2条5丁目6ー6
アクセス:地下鉄東西線『発寒南駅』徒歩3分
7:30~20:00の間で実働8時間(シフト制)
■シフト例(実働8h・休憩1h)
7:30~16:30
9:30~18:30
11:00~20:00
※上記の時間以外もあります
■平均残業時間
※基本的に定時退社。残業はほぼありません。
正社員
有資格者 月給200,000円~
無資格者 月給180,000円~
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収216万円
~(月給180,000円×12カ月=216万円 +賞与あり※業績による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■車通勤可
■賞与あり(年2回/2カ月分※2年目から支給)
■昇給あり(年1回/4,000~5,000円)
■給食あり(月/2,000円)
■敷地内全面禁煙
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+1日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(公休3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後6カ月10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※希望休など取りやすい環境。
株式会社サプルの
募集している求人
全1件
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。