株式会社プロサポート

ITアウトソーシング

愛知県名古屋市中区栄2-11-7 伏見大島ビル501

株式会社プロサポートの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社プロサポートの 募集が終了した求人

キャリア次第でさらに収入UPが見込めるITエンジニア

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

経験やスキルに応じた役割や業務をお任せ/一人ひとりの希望・想いを最大限に尊重!
具体的な仕事内容
Web・オープン系/組込み・制御系/サーバー構築/ネットワーク設計 etc…、
一人ひとりの経験やスキルにふさわしい役割をお任せすることをお約束します!

システムの基本設計から、ITインフラ構築・保守・運用など、
参画していただくプロジェクトは多種多様。

スキルに自信がない方にはムリを感じさせない案件を、
経験豊富な方には更なる技術向上を目指せる案件をお任せするつもりです。
それぞれの希望・要望を最大限に尊重して決めたいと思っていますので、
将来的に目指したいエンジニア像を含め、面接の際にいろいろお聞かせくださいね。

===
主なプロジェクト(一例)
===
◎基幹系システムや販売管理システム開発
◎自動車関連メーカー向けの組込系ソフト開発
◎Javaを使ったアプリ開発
◎画像解析ソフトウェア開発
◎金融系システムの保守・運用(汎用機系)やサイバーセキュリティ構築
◎ビッグデータの解析に用いられる大規模サーバ監視
◎Webサイト構築(フロントサイドエンジニア/サーバサイドエンジニア)
◎各種インフラ環境構築
___

このほか、エンジニア心をくすぐる案件も多数用意!
今までの経験と、培ってきたスキル・ノウハウを存分に活かせる環境で、
更なるステップアップを実現するチャンスです。

チーム/組織構成
広い意味で“ユニークなメンバー”が集まっていることが自慢の職場。
公私ともに活発に意見交換をしながら、関係性を深めていただければ幸いです。

===
す~っと寄り添い続けます!
===
何よりも・どこよりも“人”を大切にすることを信条としている当社。
入社後だけでなく、エンジニアとして更に成長する姿を見守り・支え続けたいと思っています。

当然ながら、営業担当が一人ひとりの活躍ぶりをお客様から直接ヒアリングし、
最低でも月に2度のペースで行う面談にて、確実にフィードバック。
さらには、当人同士だけでなく、採用担当の中島や社長とも共有しながら、
公平・公正な人事評価を行っています。

「頼られている」ということが実感できると、日々の仕事のやりがいや励みになるはずなので、
それぞれの“良いところ”を本人はもちろん、社員全員にもしっかり伝えてまいります。

対象となる方

【学歴・出身業界ともに不問】IT業界での実務経験がある方 (目安:3年以上)/お気軽にご応募ください
==
Web・オープン系エンジニア
==
■必須条件:Java、C#、PHP、Ruby などの言語を使用できる
■優遇条件:OCJP Bronze SE7/8、Silver SE7/8/11、Gold SE7/8/11 いずれかの資格を保有している

==
組込み・制御系エンジニア
==
■必須条件:C、C++などの言語を使用できる
■優遇条件:トヨタ系プロジェクトでの業務の経験がある

==
サーバー構築エンジニア
==
■優遇条件:LPIC L1/L2/L3 いずれかの資格を保有している

==
ネットワーク設計エンジニア
==
■優遇条件:CCNA/CCNP いずれかの資格を保有している

選考のポイント

応募にあたり、学歴や出身業界は不問!
(ブランクも転職回数も不問です)

「より良い環境で働きたい」という想いがあるなら、
ぜひ、お気軽にご応募ください。

まずは、お話することからはじめましょう!

勤務地

【勤務地は希望を考慮/転居をともなう転勤なし/U・Iターン歓迎】

愛知県内を中心とするエリアのプロジェクト先にて勤務

===
通勤にムリのないエリア内で配属先を決定!
===
通勤に不都合を感じさせないよう、自宅からの距離や希望を考慮して配属先を決定します!

また、一人ひとりの知識や経験、スキルをもとに、
営業担当や採用担当の中島とじっくり話し合いながら決めていきますので、
ミスマッチを感じることもないはずです。
___

■本社:愛知県名古屋市中区栄2-11-7 伏見大島ビル501

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間:8時間、休憩時間:1時間)
※プロジェクトにより、変動の可能性あり

===
ムリなく働ける環境を
一緒につくり上げていきましょう
===
日々の業務スケジュールや勤怠状況は、
当社はもちろん、プロジェクト先でもしっかりと管理されているため、
業務が集中しすぎる心配はなく、1日あたりの平均残業も1時間程度におさまっています。
___

<採用担当:中島からのメッセージ>
残業時間が減り、また土・日もしっかりと休むこともでき、そのうえ気の良い仲間たちと切磋琢磨できる…。
「転職して本当に良かった」と、ほとんどのエンジニアが言ってくれるのは純粋にうれしいですね。

だた、これで満足しているワケではありません!
これまで以上の働きやすさを社員全員に感じてもらえることを目指して、
新たな制度を現在進行形で整えています。

入社後、実際に働いてみて感じたことや意見があれば、
しっかりと受け止めて、満足してもらえるようにアクションを起こしてまいりますので、
ぜひ、お聞かせいただきたいと思っています。
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中、条件に変更はありません)
※無期雇用派遣での勤務(正社員型派遣)が中心ですが、将来は請負開発(内勤)も目指しています

給与

月給25万円以上+各種手当(時間外手当は全額支給)+賞与(年2回)
※経験やスキルを最大限考慮して金額を決定

===
最大90万円!?
入社1カ月後の給与に上乗せされる資格手当(一時金として支給)
===

<情報処理>
基本情報処理:5万円/応用情報処理:10万円

<OCJP>
Bronze:3万円/Silver:10万円/Gold:20万円

<ORACLE MASTER>
Bronze:3万円/Silver:10万円/Gold:20万円/Platinum:30万円

<LPIC>
Level1:5万円/Level2:10万円/Level3…20万円

<その他>
CCNA:5万円/CCNP:10万円
___

上記の資格を保有している方は、入社1カ月目の給与に上乗せして資格手当を支給!
(もちろん、入社後に資格を取得した場合も、同様に手当を支給いたします)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■入社祝い金(10万円) ※入社1カ月後に支給
■業務手当(2万円) ※プロジェクト参画期間中のみ支給
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:8千円/月、子一人目:7千円/月)
■住宅手当(世帯主・家族持ち:1万円/月)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収440万円
程度

■社員の年収例
【年収】650万円/40歳/経験17年(内訳:月給41万円+各種手当+賞与)
【年収】540万円/35歳/経験11年(内訳:月給30万円+各種手当+賞与)
【年収】440万円/30歳/経験8年(内訳:月給25万円+各種手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格支援制度(推奨資格の合格回の受験費用を全額負担)
■退職金制度あり
【ベネフィットステーションを用意!】
日本全国の宿泊施設やレジャー施設のほか、飲食店、エステ、育児サービス、eラーニングなどなど…。
多ジャンルかつ、便利で快適なサービス(総計140万件以上!)をお得に利用できる制度を用意しています。

【スキルアップを支援!】
社員のスキルアップを支援するため、提携研修施設「Winスクール」の講座を受講しながら、
資格取得やスキル向上を図ることができます。
※費用補助あり

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(平均:6日)
■GW休暇
(平均:5日)
■夏季休暇
(平均:4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

経験豊富な方には、更なる好待遇を用意!

手厚い待遇を用意していることは、お分かりいただけたと思いますが、
エンジニアとしての実務経験が10年以上ある方(特にJava、C言語の上級スキルをお持ちの方)には、
より一層の好条件を提示させていただく可能性が十分にあります。

「自分がどれほどの市場価値があるのか?」
それを確かめるために応募していただいても構いません。
入社するか・しないかは、提示内容を見た後で決めてもらえれば大丈夫です!


出典:doda求人情報(2020/8/20〜2020/11/11)

株式会社プロサポートの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。