株式会社音研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社音研の過去求人・中途採用情報
株式会社音研の 募集が終了した求人
労務(給与計算・社会保険手続きなど)/年休125日/未経験可
- 正社員
- 転勤なし
【原則定時退社】給与計算や社会保険の手続きなど労務管理業務を担当します。
具体的な仕事内容
■給与計算
■社会保険の手続き
■経費精算
■リース管理
■資産管理
など、労務管理を中心に、経理のサポートまで幅広い業務を行います。コミュニケーションをとるのは、おもに各セクションのリーダー以上のマネジメントを行う社員です。
当社には、本社、所沢事業所、栃木事業所の3拠点があります。あなたが勤務するのは本社ですが、所沢事業所と栃木事業所で働く社員の労務管理も担当します。
しかし、所沢事業所・栃木事業所ともに給与計算をサポートする事務スタッフがいるため負担は大きくありません。
このため、労務スタッフでも残業は給与締めなどに応じて月10時間程度はありますが、原則定時退社のためワークライフバランスを整えられます。
=============
キャリアアップができる
=============
将来的には、部長クラスの役職を務めていただくことが可能です。経験を積み、必要な資格を取得することでキャリアアップができる環境です。次世代の当社を担っていただく中心メンバーとしてご活躍していただくことを期待しています。
=============
評価制度
=============
半期ごとに目標設定を行い、評価面談を行います。評価対象となるのは、日頃の業務と自己啓発の2軸です。自己啓発は、衛生管理者やファイナンシャルプランナー、社労士など業務に関連する資格取得に向けての取り組みについて評価します。資格取得すれば、賞与や昇格・昇給に影響するだけではなく、月々の給与にプラスされる手当にもつながります。
=============
オフィスのご紹介
=============
本社は3階建ての自社ビル。2階は営業スタッフが働くフロアで、あなたが働くのは管理部門が入る3階。同フロアは、ほかに社長室・会議室があります。営業部門とは電話回線が異なるため、入電する数もそれほど多くなく、静かな空間です。
チーム/組織構成
労務、経理、総務とそれぞれのポジションごとに担当者がいます。
中途入社者が多く、定着率が高いのが特長です。
たとえば、経理スタッフは30代半ばと40代の男性が担当していますが、どちらも10年以上まえに中途入社しました。
※キャリアや年齢に関係なく社内の風通しのよさは抜群。部署内外問わず、話しかけやすい雰囲気です。
【学歴不問/未経験歓迎】労務業務(給与計算や社会保険の手続きなど)の経験、または知識をお持ちの方。
労務・人事の業務経験がある方は優遇します(経験年数不問)。
また、労務に関する分野を勉強したことがある、労務スタッフのサポート業務をしていたなど、なんらかの労務に関するバックグラウンドがあれば、未経験の方でも歓迎です!
人物重視の採用のため、気になったらお気軽にご応募ください。
※第二新卒歓迎
【転勤なし】
東京都板橋区
★東武東上線「大山駅」より徒歩10分
(池袋駅より各駅停車3駅目)
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分、休憩60分)
■平均残業時間
10時間
※残業は給与締めなどに応じて月10時間程度。原則定時退社です。
正社員
試用期間3カ月(期間中条件の変動なし)
月給22万円~38万円
※経験・能力などを考慮のうえ、決定します。
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~360万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■資格手当(資格の種類により、月5,000円~月5万円を支給)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続5年以上)
■永年勤続表彰
■定期健康診断
■慶弔見舞金制度
■社内行事あり(キックオフ、季節行事、懇親会、飲み会など)
■部活動/野球部
■関東ITソフトウェア健康保険組合(スポーツ施設・保養施設など格安利用可)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■介護休暇
■特別休暇(結婚)
※5日以上の連続休暇OK