マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

プルデンシャル・ジャパン・テクノロジー株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区永田町2-13-10プルデンシャルタワー 17F

プルデンシャル・ジャパン・テクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報

プルデンシャル・ジャパン・テクノロジー株式会社の 募集が終了した求人

インフラエンジニア/賞与年4回/在宅勤務可

  • 正社員
仕事内容

【専門性を磨く】グループ各社に対し、システム基盤サービスを提供 ◎企画から運用まで携われる
具体的な仕事内容
インフラシステム基盤の企画から設計・構築・運用・保守まで一貫して関われます。
エンドユーザーは、日本のプルデンシャルグループ各社です。

【具体的には】
幅広い業務から、スキルや適性・ご希望に合う仕事をお任せします。
■ネットワークやサーバーの設計・構築
■セキュリティ関連業務
■リモートアクセス関連の構築計画・保守サポート
■運用・保守業務(キャパシティ管理、問題管理、変更管理、ヘルプデスクなど)
■機器類の増強・増設、ID追加など
■プロジェクト管理(スケジュール、予算管理、報告)
など

【専門性を磨く】
多種多様なジャンルで専門性を磨けます!
担当領域ごとにチームが分かれているので、集中してスキルアップが可能です。
自身の強みを軸に理想のキャリアを描きましょう。
<例>
■「システム運用」「クラウド」「プロジェクトマネジメント」など特定分野に注力
■上流から下流まで携わり、幅広い案件をこなせる力を身に付ける
など

【エンジニア未経験でも成長できる】
今回は次世代/次々世代リーダー候補を採用するためのポテンシャル採用です。
入社時点でのITスキルレベルは問いません!
ご入社後は配属先の社員と一緒に、少しずつ成長していけます。
ゆくゆくは組織のリーダーを目指したり、最上流工程に挑戦したり、幅広く活躍できます。
※英語を活かして、グローバルに業務を行う機会もあります。

チーム/組織構成
<メンバー>
国籍・年齢・キャリアなど多種多様です。社員みんなで「誰もが気持ち良く働ける」環境を整えています。

<社風>
課題があれば前向きに取り組む風土です。例えば「有休取得率を上げたい」「リモートでも交流を増やしたい」などの課題に対して、対策方法を全員で検討し実行に移していきます。困ったことをあいまいな形で終わらせない組織です。


その他プロジェクト事例
・機器類の保守サービス終了による入替プロジェクト
・ソフトウェア製品のバージョンアップ
・インフラ戦略に基づく新製品の導入プロジェクト
・業務要件に応じたインフラ構築
など

対象となる方

【大卒以上/第二新卒歓迎】IT業界で何らかの実務経験がある方 ※職種未経験歓迎
【応募条件】
■IT業界での実務経験2年以上
■大卒以上

※ヘルプデスク、社内SE、PG、ITパッケージ営業など職種は不問
※職種経験者も歓迎

【歓迎条件】
■ITインフラに関わる知識・経験
■英語に抵抗がない方(必須ではありませんが、活かせる機会あり◎「話せないがメールは読める」「得意ではないが学びたい」という方も歓迎)
■基本的なビジネスマナーを身につけている方

【求める人材】
■腰を据え長期的にキャリアアップしたい方
■積極的に新しい知識を学びたい方
■自ら考え行動できる方
■責任を持ってやり遂げられる方
■相手の立場から物事を考えられる方
■自ら工夫し困難を乗り越えた経験のある方

選考のポイント

ITスキルレベルは問いません。
「課題に対して前向きに取り組み、行動していける方」を歓迎します!
小さなことでも構いませんので、ぜひ前職でそのようなご経験がおありでしたら、面接にてお聞かせください。

勤務地

東京都・神奈川県
※将来的にオフィス変更を伴う転勤可能性あり

■品川オフィス
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
最寄り駅:JR「品川駅」
喫煙所情報:屋内原則禁煙(オフィス階とは別の階に喫煙室あり)

■銀座オフィス
住所:東京都中央区銀座7-16-12 銀座G-7ビルディング
最寄り駅:地下鉄「築地市場駅」または「東銀座駅」
喫煙所情報:屋内禁煙

■靖国九段オフィス
住所:東京都千代田区九段南2-3-14 靖国九段南ビル
最寄り駅:地下鉄「九段下駅」
喫煙所情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

■港北オフィス
住所:神奈川県横浜市都筑区牛久保3-9-2
最寄り駅:東急田園都市線「たまプラーザ駅」または JR/地下鉄「中山駅」
喫煙所情報:屋内禁煙(敷地内に屋外の喫煙室あり)

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間)
※時差出勤適用(8:00~10:00の間で出勤可)
■平均残業時間
(法定外)20時間程度

雇用形態

正社員

給与

月給23万円以上(年収例410万円以上)
※経験・能力を考慮の上、決定します
※時間外勤務手当は別途全額支給

<キャリアについて>
※年に1度、将来のキャリアに関する面談を行います。
「どのようなキャリアを歩んでいきたいか、どんな仕事がしたいか」という本人の思いと会社が期待することをすり合わせて、認識にずれが無いようにし、中長期的にキャリア形成を考えます。
これ以外にも、直近の業務における課題やキャリアについては、上司に気軽に相談できます。

■賞与
年4回
(原則3月、6月、9月、12月)

■昇給
年1回
(原則4月)

■入社時の想定年収
年収410万円


■社員の年収例
年収410万円/月給23万+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■通勤交通費支給(規定あり)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■従業員株主制度
■在宅勤務制度
■慶弔見舞金
■育児休業(3歳まで取得可)
■時短勤務(子どもが小学校まで/2時間短縮で5時間30分勤務)
■研修(階層別研修、eラーニングを活用した英語トレーニング、各種スキル別研修)
★くるみん・プラチナくるみん認定を取得しています。
・「くるみん認定」…子育て支援に積極的に取り組む企業として、厚生労働大臣が認定する制度
・「プラチナくるみん認定」…「くるみん認定」を取得した企業が、さらに高い基準をクリアした場合に特例認定として取得できる制度

★社員満足度調査を実施しています。
社員がどうすれば会社で働くことに誇りを持ち、満足度高く働けるのか、定期的にアンケートを取得し環境を整える取り組みを行っています。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日まで)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■傷病休暇
■誕生日休暇
■ボランティア休暇
■ドナー休暇
■子の看護休暇
■配偶者出産休暇
など

※有給取得率77%(2019年度実績)
※産休・育休の取得実績100%

人を大切にする風土

外資系の企業としての多様性やフラットさと、日系企業的なファミリー感やチームワークの良さを併せ持っているのが特徴です。一人ひとりが自由に意見を言える場が多くあります。

<ポイント>
・年1回、全社員と社長との1対1ミーティング/会社のビジョンや自分のキャリアについて話すことができます
・定期的な全社ミーティング/会社全体の情報が入手できます
・メンター制度/職場の上司以外にも気軽に相談できます

多種多様で、個性豊かな環境

国籍・年齢・前職などさまざまで、個性豊かな環境です。
「社員同士で交流したい」「家族との時間を大切にしたい」など、それぞれの軸を大切にしています。
周りと合わせなければいけない雰囲気などはありません!
多種多様な価値観を認め合える環境です。

開発環境・関連するテクノロジー・サービス

・AWS (EC2、ELB、EBS/S3、RDS、Lambdaなど)
・Linux/Unix/Windowsサーバー
・VMWare (vSphere/VDI)
・メインフレーム
・PC(Windows/Mac)、スマートデバイス(iPhoneなど)
・Network機器(Router、Switch、IP Phone、コールセンター機器)
・Web・ミドルウェア(Apache/IIS、WebSphere、Postgres/Oracle/SQLserver/DB2、MQ、Ansibleなど)


出典:doda求人情報(2020/9/21〜2021/1/17)

プルデンシャル・ジャパン・テクノロジー株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。