マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人社団さがみ野中央病院

病院・大学病院・クリニック

神奈川県海老名市東柏ケ谷6-20-20

医療法人社団さがみ野中央病院の過去求人・中途採用情報

医療法人社団さがみ野中央病院の 募集が終了した求人

看護師(正・准)/看護助手/年間休日121日/医療費補助有り

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

看護師さんには病棟・外来における看護業務全般を、看護助手さんには看護師のサポートをお任せします。
具体的な仕事内容
■看護師(正・准)
病棟・外来における看護業務をお願いします。

[病棟]
・検温・血圧測定・採血
・点滴の確認と実施
・食前食後の薬の管理
・食事の配膳や食事の介助、後片付け
・お風呂に入れない患者の清拭
・入浴の介助
・予定されている患者の検査と注意事項の説明
・検査する場所までの送迎と検査技師や現場看護師への申し送り
・その日に入院してきた患者からの情報収集
・手術を終えた患者のケア(包帯の交換、消毒など)
・カルテへの入力
・カンファレンスで患者の情報の共有 など

[外来]
・診察の介助
・患者様への指導
・カルテの記入
・注射、採血、処置
・内視鏡処置 など

*[病棟]と[外来]の連携は最も重要です。
*診療科目
内科/外科/整形外科/循環器科/泌尿器科/消化器科/形成外科/皮膚科/リハビリテーション科
※1日平均外来患者数:200名程度

+++++++++++++++++++++++++++

■看護助手
主に病棟・外来における看護師のサポート業務等をお願いします。

[看護師のサポート]
・診察時の手伝いや看護業務の記録
・検査結果を別の診療科や外来の医師に報告するメッセンジャー業務
・病院内の掃除や医療器具の消毒
・備品管理
・患者様の家族への連絡 など

[患者様へのサポート]
・身の回りの世話
・ベッドシーツの交換やベッド周りの清掃
・食事の配膳や下膳
・着替え介助、食事介助、入浴介助、移動介助
・検査の付き添い など

チーム/組織構成
家庭やプライベートとの両立もしやすい職場環境を目指しています。
2交代、非常勤、育休後の時短勤務など、
ライフスタイルに合わせた働き方も相談可能。
既婚者や子育て中の方で長く務めている方も多数在籍中。

◆◇◆ 託児所完備で子連れ出勤もOK ◆◇◆
様々なご家庭の事情に合わせて、勤務のサポート体制を作っています。
※基本未就学まで、応相談
※祝日を除く月-土曜日(8:00-21:00)

■男女比:<看護師・看護助手>女性が9割
■年齢構成:24歳~50代の方が活躍中

対象となる方

看護師:正看護師・准看護師の資格をお持ちの方/看護助手:有資格者・経験者優遇
■看護師(正・准):看護師免許をお持ちの方
■看護助手:有資格者・経験者優遇

***
■性別不問
■高卒以上
■年齢:60歳未満の方(定年が60歳のため)
■学歴不問
■職種未経験歓迎
■業種未経験歓迎
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

*夜勤可能者優遇いたします
*人柄重視
 患者さまに最も近く接するお仕事なので、相手の立場に立って物事を考えることができる方、歓迎です。

勤務地

【さがみ野駅から徒歩7分】
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ヶ谷6-20-20

◆車通勤OK
◆自転車バイク通勤OK
◆「海老名」駅から車15分
◆「さがみ野」駅から徒歩7分
◆「相模大塚」駅から徒歩10分
※転勤なし

勤務時間

■正看護師
(1)08:30~17:30(実働8h)
(2)09:00~18:00(実働8h)
(3)17:00~翌09:00(実働14h/休憩2h)
※時間外労働:ほぼ無し(残業代別途支給)
※シフト制/1ヶ月単位の変形労働時間制
 日勤と夜勤の交代制
 (1週間あたりの平均労働時間40時間)
※週休2日制

■准看護師
(1)08:30~17:30(実働8h)
(2)12:00~21:00(実働8h)
(3)07:00~16:00(実働8h)
(4)17:00~翌09:00(実働14h/休憩2h)
※時間外労働:ほぼ無し(残業代別途支給)
※シフト制/1ヶ月単位の変形労働時間制
 日勤と夜勤の交代制
 (1週間あたりの平均労働時間40時間)
※週休2日制

■看護助手
(1)08:30~17:30(実働8h)
(2)12:00~21:00(実働8h)
(3)07:00~16:00(実働8h)
(4)17:00~翌09:00(実働14h/休憩2h)
※時間外労働:ほぼ無し(残業代別途支給)
※シフト制/1ヶ月単位の変形労働時間制
 (1週間あたりの平均労働時間40時間)
※週休2日制
■平均残業時間
0時間

(原則定時退社)

雇用形態

正社員

給与

■正看護師
月給/22万2000円~37万6900円
[内訳]
・基本給 :20万9000円~35万8900円
・調整手当:3,000円~8,000円
・住宅手当:一律10,000円
※経験・能力・前職給与を考慮致します。
*賞与年3回 計ヵ4月分

■准看護師
月給/19万円~32万700円
[内訳]
・基本給 :17万8000円~30万5700円
・調整手当:2,000円~5,000円
・住宅手当:一律10,000円
※経験・能力・前職給与を考慮致します。
*賞与年3回 計4ヵ月分

■看護助手
月給/15万7000円~26万8500円
[内訳]
・基本給 :14万7000円~25万3000円
・調整手当:10,000円~15,500円
※経験・能力・資格を考慮致します。
*賞与年3回 計4ヵ月分

※毎月15日締め/当月末日支払い

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
[別途支給]
皆勤手当:一律10,000円
夜勤手当(正看護師):一律14,000円/回
夜勤手当(准看護師):一律12,000円/回
夜勤手当(看護助手):一律4,000円/回
家族手当:配偶者…一律10,000円、子…一律5,000円/1名毎
時間外手当有り

■賞与
年3回
/看護師(正・准)・看護助手: 計4ヵ月分
※本採用より1年経過後より対象

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
/正看護師(月給22万2000円×12ヵ月+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回 ※本採用より1年経過後より対象
■賞与年4回 ※本採用より1年経過後より対象
■社会保険完備
■資格取得支援補助有
■退職金制度(勤続3年以上)
■当院関連のクリニック診療費補助
■交通費規定内支給(上限5万円まで)
■バイク・自転車通勤OK
■車通勤OK(駐車場4,000円/月)
■他手当て有り
■託児所完備
(病院内に保育室があるので、ママだけでなくお子様も安心です)

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■週休二日制
■公休制
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■約10日間/月
■年末年始・夏季休暇:各3日
■年次有給休暇:10日(6ヵ月経過後)
■育児休暇:取得実績有り
 (直近5年間で7人/復帰率90%)
■特別休暇
■産前産後休暇:取得実績有り

■1日のスケジュール例/病棟看護師・日勤

8:30 出勤
8:40 夜勤看護師から引き継ぎを行い、患者様の状態等の情報を共有
    検査や手術などの予定を確認
8:55 1日の看護計画を看護主任へ報告
9:00 病室を巡回しながら検温や点滴の処置
10:50 午前中の看護内容や患者様の様子について、看護主任に報告
11:00 昼休憩(1h)
11:45 昼食準備
12:15 体調・行った看護処置を電子カルテに入力
13:00 食後薬の配布
13:30 カンファレンス、チーム全員で情報を共有
14:30 午後に計画している点滴や配薬、包帯の交換等のケアを実施
16:30 夜勤看護師へ引き継ぎ、申し送りをして情報を共有
17:30 終業


出典:doda求人情報(2020/8/31〜2020/11/22)

医療法人社団さがみ野中央病院の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。