株式会社雙設備研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社雙設備研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社雙設備研究所の 募集が終了した求人
建築設備設計職(機械・電気・意匠・監理)/月給30万円以上
- 正社員
- 転勤なし
■建築設備に関する設計・積算・設計監理業務 ◆建築物の定期検査・調査・点検業務
具体的な仕事内容
◎空調・給排水設備・電気・通信設備といった建築設備を計画・設計・監理(学校施設、県庁、自衛隊基地などの中・大規模な案件等)及び建築設計
官公庁の新築・改修案件において、設計~監理まで行います(建築設備全般及び建築設計)。
スキルや経験、希望に合わせ、以下の業務を担当します。
【仕事の流れ】
仕事受注後
◆発注者との設計内容のすり合わせ/挨拶
◆社内での業務内容の確認、業務の方向性を確認
◆現場調査
※北海道や九州まで遠方への出張もありますが、頻度は多くありません。
◆お客様との打合せ・要件のヒアリング
◆CADソフトによる設計(図面作成)
2次元・3次元(BIM)
◆段階毎に設計打合せ(発注者側)
◆積算業務・工事費内訳書作成
◆設計図書群の納品
◆現場での施工監理
★《国の安全・安心につながる社会貢献性の高い仕事》★
空気・ガス・水道・電気・通信情報というライフラインに関して、機械・電気を担当し、安全で快適な住環境や仕事環境を生み出せたときのやりがいはひとしお。
チーム/組織構成
★新年度組織体制確立へ★
従来のヒエラルキー型組織から、JOB型組織へ変更。
チームで業務を実施することもあるが、1人1人の個人力が求められる設計事務所においては、成果・裁量を更に重要視して個人を評価。
若手にチャンスを与え、次世代の設計事務所へ。
営業⇔事務・総務⇔設計者(PM・CAD)が一丸となって、効率的な組織へ。
◇当社のJOB型組織とは…
管理職や上席をなくし、全職種においてそれぞれの役割を担う。
[役割]
・営業:防衛、UR等から仕事を受注する役割。
・PM:プロジェクトマネージャー。会社全体の案件の整理、プロジェクトの問題をヒアリングして、
技術者同士を結びつける役割等。
・設計者:PMやCADオペと共に、クレーム無く、高品質な図面等を納品する役割。
・CADオペ:設計者と共に高品質な図面を作成する役割であり、BIM中心メンバー。
◆建築設備の設計、建築設計経験者又は施工監理経験の豊富な方◆建築設備士などの有資格者◆CAD経験
◆建築設備(機械)の設計、建築(意匠)設計の経験の豊富な方は即戦力として優遇します。
◆建築設備(機械・電気)の施工監理経験の豊富な方は即戦力として優遇します。
【あれば尚可】
普通自動車免許
【歓迎するスキル】
●Rebro(3D・BIM)
●ArchiCAD(3D・BIM)
●JW-CAD
●AutoCAD
※以上いずれかのCAD経験ある方
※設備一級建築士、建築設備士、管工事、電気工事士などの有資格者も歓迎
※設備業界で設計や施工監理経験の豊富な方
【求める人物像】
◎じっくり腰を据えて活躍したい方
◎目的や目標に対して、問題解決を自ら行う人
【求める人物像(続き)】
◎自分や他人の価値(尊厳)を知り、仕事や仲間に感謝できる人
◎仕事に対して興味を持ち、精進したいと思う人
◎後進の指導に当たることができる人
◆東京都豊島区北大塚2-27-3 富士建LKビル6F
【アクセス】
・JR『大塚駅』より徒歩2分
・JR『池袋駅』より徒歩15分
◆9:00~18:00(実働8時間)
※繁忙期は残業時間が増えます。
正社員
◎月給300,000円~550,000円(※経験・前給を考慮の上、決定します)
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変わらず)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収380万円
29歳 設計補助職
■社員の年収例
年収480万円 / 37歳 設計職
年収560万円 / 45歳 設計・監理職
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆住宅手当
◆家族手当(配偶者5000円/月、子ども1人目5000円・2人目以降3000円/月)
◆資格手当
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
☆取引先の大半が官公庁であるため、休日出勤はほぼありません。
第48期より、人(経験や業務習熟度)に仕事(管理業務)を帰属するメンバーシップ型から、仕事に人を帰属させるジョブ型の組織へ変更しました。個人の働きを明確にし、専門性を高めることを目的としています。
★当社で設計・監理を究める
★あなたの豊富な経験を持って後進のマネジメントに当たる
どちらも当社の中心となってご活躍いただけます。
硫黄島 庁舎改修設備設計
横田基地 宿泊施設設設計
横田基地 補給管理棟新設設備工事設計
防衛医科大学校 中央監視制御装置整備工事設計
厚木米軍 厚生施設設備設計
横須賀米軍 船舶管理棟設備設計
埼玉県庁 第三庁舎空調設備改修工事設計業務
埼玉スタジアム2002公園スポーツクラブハウス他建設設備工事設計業務
埼玉スタジアム2002公園南広場施設整備工事設計業務
他多数