マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社トップランク

自動車(インポーター・販売) 商社

東京都中央区新川1-3-3グリーンオーク茅場町 2F

株式会社トップランクの過去求人・中途採用情報

株式会社トップランクの 募集が終了した求人

自動車の買取営業(反響型/インセンティブ充実/未経験歓迎)

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

輸入車を主とした中古車の査定・買取★さまざまな車に触れる仕事。憧れの高級車や稀少車に出会えることも!
具体的な仕事内容
【仕事の流れ】
<反響受付>
「車を売りたい」というお客様から査定のご依頼を受け付けます。
お客様とつながるきっかけはさまざまです。
<例>
・当社HPをご覧になったお客様からの直接のご連絡
・中古車一括査定依頼サイト経由
・過去にご担当したお客様からの紹介
・知人からの紹介
…など、基本的に反響営業です。

<アポイント>
車の情報を詳しくお伺いし、査定日時のアポイントを取得

<査定>
アポイントの日時にお客様のもとへ訪問し、査定を実施

<成約>
お客様に査定金額をご提示し、ご納得いただければ契約成立

<車の引き上げ>
買取契約が成立した車を、お客様のもとから店舗へと引き上げるため、陸送業者を手配

<オークション出品>
オークション出品の手続きを行ない、出品


【未経験の方には、しっかり研修します】
業界知識のレクチャーや、査定のロールプレイング、先輩の査定への同行などを通して、必要なことを一つひとつ習得してください。ひとり立ち後も、受け付けたご依頼内容が高難度であれば査定はベテランの先輩が担当するなど、状況に応じて周囲がしっかりサポートします。

【お客様に選ばれる会社です】
当社には輸入車に特化して20年以上蓄積してきたノウハウがあり、一般的な自動車買取業者が気づきにくいプラスポイント(純正オプション、稀少グレードなど)も掘り出し、車の価値を的確に見極めた査定ができます。
そのため、他社の査定と比較して当社を選んでくださるお客様が多く、安定した好業績につながっています。
当社のノウハウを吸収すれば、あなた自身も、他社の営業と競合しても選ばれやすい“勝てる営業”へと成長!
安定的に結果を出せるようになり、収入UP、昇給・昇格も目指せます!!

【自由度高く動けます】
1日の訪問件数は多くて4~5件程度。
訪問場所や査定の難易度も考慮し、各自で自由に調整してOK!
日々、自分の一番動きやすい流れでスケジュールを組み立てることができます。

チーム/組織構成
現在の買取営業メンバーは、総勢15名。
20~30代の若手層が中心で、未経験入社・経験者ともに活躍しています。

年齢や社歴などに関係なく、結果と努力が公正に評価される環境です。
若くして管理職ポストも目指せます。

対象となる方

学歴・経験・性別不問/要普免(AT限定可)■車が好きな方、高い専門性を身につけて長く活躍したい方
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件】
■自動車営業が経験がある方(買取営業なら尚歓迎)

※経験は必須ではありません。
自動車に興味があり、入社後にしっかりと専門知識を習得していこうという成長意欲のある方なら、大歓迎です!

勤務地

■トップランク杉並
東京都杉並区高井戸東4-1-4(最寄駅:浜田山)

■トップランク船橋
千葉県船橋市東船橋2-21-1(最寄駅:東船橋)

■トップランクオートテクニカルベース
千葉県野田市宮崎293-1(最寄駅:野田市)

※希望考慮します。
※マイカー通勤可。

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

月給20万円以上+各種手当+インセンティブ

※上記月給には固定残業代2万5642円以上(20時間分)を含みます。
※固定残業代は、残業の有無に関わらず毎月支給し、超過分は別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
落札金額から買取金額を差し引いた粗利益に応じて、インセンティブが支給されます。
最大で粗利益の20%が還元されます。
買取に至るまでのルートなどにより、還元率は異なります。
基準が明確に決まっているので、不公平は一切ありません。

現在のメンバーの、月間インセンティブ獲得平均額は約15万円~20万円。
もちろん、頑張り次第でさらに上を目指せます。
月間100万円のインセンティブを獲得した実例も!

■賞与
年1回
(1月 ※業績による)

■昇給
年2回
(6・12月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円(インセンティブや手当等により、個人差はあります)

■社員の年収例
年収1000万円/月給50万円+各種手当+インセンティブ+賞与/14年目・36歳
年収700万円/月給45万円+各種手当+インセンティブ+賞与/7年目・33歳
年収400万円/月給22万円+各種手当+インセンティブ+賞与/1年目・22歳

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■車、バイク通勤可
■研修制度
■マイカー購入支援制度
■交通費支給
■残業手当
■ランチサポート手当
■業績手当
■ファミリーサポート手当 (配偶者:月1万円 ※扶養内の方、子ども:月5000円 ※1人につき)
■退職金制度
■福利厚生型生命保険
■表彰制度(エキサイティングスタッフ賞など)
■福利厚生サービス(KDDI まとめて福利厚生)
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金(結婚、出産など)

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフトによる)
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■配偶者出産休暇(2日)

業界のパイオニアとして、海外市場にも精通

自動車業界は、国産車市場だけを見ると、現在決して伸びているとはいえない状況です。
しかし、輸入車市場を見ると、実は大きく伸びており、今後もさらなる拡大が見込まれています。

当社は、業界に先駆けて輸入車に特化し、20年以上のノウハウを蓄積してきました。
国内販売だけでなく、海外輸出も行なっているため、海外の市場にも精通しています。
当然、国内と海外は相場が違います。
そういった海外の相場まで視野に入れた多角的な査定ができることも、当社の大きな強み。
成長中の輸入車市場において、今後もまだまだ、他の追随を許すことはないでしょう!

多彩な事業展開で、経営基盤の安定性抜群

当社の事業は自動車の買取・販売に留まりません。
自動車事業で培ったノウハウ・ネットワークを社会に役立てるべく、多彩な事業を展開しています。

<例>
■車人財紹介/派遣事業
(自動車業界でキャリアアップを目指す人財と、自動車関連企業をマッチング)
■技能実習生/留学生支援
(外国人人財を必要とする自動車関連企業に対して留学生や外国人技能実習生を紹介)
■教育/研修
(国内外の人財に対し、日本品質の技術や知識、高いモラルを習得する機会を創出)
■自動車サービス事業
(自動車の整備・修理・鈑金塗装、損害保険対応)
など

事業の軸足が多く、経営基盤が安定していることも当社の強みの一つでしょう。

今後のビジョン

縁あって当社に仲間入りしてくれたのだから、末長く腰を据えて活躍し続けてもらいたい――それが、社員一人ひとりに対する当社の願いです。そのために、一人ひとりが自分の「こういうことをやりたい」「こんな働き方がしたい」という理想を叶えやすい環境の整備を進めています。

社員から魅力的な事業アイデアがあれば、社内起業のような形で、積極的に後押しすることを考えています。
例えば「自分の地元にトップランクの新拠点を開設したい!」そんな野心も歓迎です!

社内起業制度、エージェント制度といった自由度の高い働き方の導入なども、社員の意見・要望を拾い上げながら、前向きに検討していきます。


出典:doda求人情報(2020/9/21〜2021/1/17)

株式会社トップランクの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。