ダイオーエンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ダイオーエンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
ダイオーエンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
理系知識が活かせる設備保全/未経験の方も歓迎/完全週休2日制
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
「エリエール」でおなじみの商品を製造する各種設備のメンテナンス関連業務/デスクワークが6割以上!
具体的な仕事内容
ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、「エリエール」でおなじみの商品を製造する工場内で、
各種設備のメンテナンスに関連する業務をお任せします。
日本が世界に誇るメーカーの生産現場の安定稼働を支えるポジションではありますが、
この仕事をはじめるうえで特別な知識や経験は必要ありません!
万全の教育体制と、あたたかい先輩たちのサポートのもと、
少しずつできることを増やしていきながら、業務の幅を広げていただければと思います。
___
■お任せすること
主に、「日常的な設備の修繕活動」「設備の改善・改修提案」「設備投資の検討」に携わっていただきます。
===
具体的には…
===
◆各種設備の点検・工場内の見回り
◆修理・メンテナンス計画の立案
◆CADなどでの図面作成
◆協力会社との打ち合わせ・スケジュール調整
◆修理で使用する部品・材料の手配
◆作業の立ち合い
◆各種書類の作成 など
<CHECK POINT!>
当社では、ほとんどの修理・メンテナンスの実作業を協力会社の方々にお任せしています。
そのため、計画立案や手配・調整、打ち合わせがメイン。
意外に思われるかもしれませんが、6割以上がデスクワークです!
チーム/組織構成
社歴20年以上のベテランから20代・30代の若手まで、
幅広い年齢層のメンバーが活躍する、バランスのとれた組織。
(在籍メンバーの半数以上が20代・30代)
また、気さくで頼りがいのある先輩社員ばかりなので、
気になること・分からないことがあれば、いつでも誰にでも気軽に聞いてください。
チームみんなでサポートし合いながら、成長や活躍ぶりを見守っていきたいと思っています!
===
10名以上の採用予定/大型募集の背景とは…
===
世界的に衛生意識が高まり続けている中、
日本政府から衛生製品(マスク、除菌シート、衛生タオル)の増産要請を受けた大王製紙は、
製造ラインの増設を決定!
来年の稼働開始に向け、準備を進めている真っ最中です。
しかしながら、現状では設備増設後の保全・メンテナンスを手掛ける人員が不足しているため、
新たなメンバーを10名以上採用し、迅速なラインの立ち上げと安定稼働を目指してまいります。
【高卒以上/理系の学科・科目を専攻していた方】未経験スタートも大歓迎! ※要普通自動車運転免許
仕事で必要な知識やスキルは、すべて入社後に習得することができますので、
学生時代に理系の学科・科目を専攻していた方であれば、
機械・設備のメンテナンスに関わる実務経験や、製造業での勤務経験がなくても大歓迎!
「モノづくりに興味がある」
「安定企業で腰を据えて長く働きたい」
「心機一転、新たな環境でがんばりたい」
との想いが少しでもあれば、誰もが平等に活躍できる職場だと自負しています。
まずは、お気軽にご応募ください!
お話することからはじめましょう。
“今、何ができるか”よりも、
“これからどうなりたいか”という想いを尊重した採用活動を行うことをお約束します!
【転勤なし/車通勤OK/U・Iターン歓迎】
愛媛県・岐阜県・静岡県・岡山県にある、いずれかの拠点にて勤務。
===
勤務地詳細
===
■本社・保全本部 (大王製紙株式会社 三島工場内):愛媛県四国中央市村松町930-2
└最寄り駅:JR「伊予三島駅」
■可児事業所 (大王製紙株式会社 可児工場内):岐阜県可児市土田500
└最寄り駅:名鉄「可児川駅」
■富士宮事業所 (エリエールペーパー株式会社 富士宮工場内):静岡県富士宮市野中町330
└最寄り駅:JR「富士宮駅」
■大成事業所(大成製紙株式会社 工場内):岡山県津山市川崎200-1
└最寄り駅:因美線「東津山駅」
1)愛媛・岐阜:8:30~17:00(休憩時間:1時間)
2)静岡 :8:00~17:00(休憩時間:1時間)
3)岡山 :8:00~17:15(休憩時間:1時間)
■平均残業時間
20時間
~30時間程度 ※火曜日・木曜日はノー残業デー
正社員
※試用期間:3カ月
月給:25万円~40万円
※経験やスキルに応じて金額を決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:1万2000円、第一子:4000円、第二子以降:2000円)
■賞与
年2回
(7月・12月) ※過去実績:4カ月分
■昇給
年1回
(4月) ※過去実績:5000円以上
■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮社宅(借上社宅制度あり/自己負担金:2万円~3万円)
■退職金制度あり
■再雇用制度あり(定年:60歳)
■自動車通勤OK
■資格取得支援制度あり(受講料3割~半額の負担で、通信教育講座を利用可能)
===
PICK UP!
大王製紙グループならではの福利厚生
===
■社内イベント多数(グループ内の交流の機会が盛りだくさん!)
■スポーツクラブを優待料金で利用可能(社員と家族の方が対象/エリエールスポーツクラブ ほか)
■各種健康診断(例:年に1度、1000円でドック検診を受診可能/扶養家族の方も同様の健康診断を受診可)
■レンタカーを法人割引価格で利用可能
■大王製紙が運営する保育施設 「GOO.N すくすくはうす」が利用可能
└愛媛地区限定/7:00~20:00まで保育
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(平均:9日前後)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日/月に1回の取得を奨励)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/2019年度:4名)
■育児休暇
(取得実績あり/2019年度:3名)
■介護休暇
(取得実績あり/2019年度:1名)
職場が変われば、一緒に働く人や周りの景色が変わるため、不安に感じることもあるかもしれません…。
それでも、誰もが安心してスタートできる環境を用意していることは、自信をもってお伝えできます!
設備のメンテナンスに関連した業務の経験ない方にとって、
はじめのうちは聞きなれない言葉も出てくると思いますが、
分からないことがあったら、すぐに先輩に質問すれば大丈夫。
もちろん、入社直後からいきなり複雑なことをお任せするつもりはありませんので、ご安心ください。
まずは、一緒に働く仲間の顔と名前を覚えることからはじめましょう!
活躍中の社員の中には、当社に入社するまでモノづくりの仕事に縁がなかった人もいますが、
入社後にゼロから知識を身につけ、一人前のエンジニアへと成長してくれました!
自分たちが先輩から教えてもらったときと同じように、
同じ未経験スタートの立場から適切にアドバイスできるメンバーがいますので、
気になること・困ったことがあれば、気兼ねなく質問や相談をしてくださいね。
<その1/大王製紙グループとは>
大王製紙グループは、2万種以上の紙をパルプから一貫生産する、国内屈指の実績を誇る総合製紙メーカー。
<その2/国内シェアNo1>
同グループの中核企業である大王製紙は、1979年に家庭紙市場に参入し、
1986年にティシュー、1988年にトイレットロールで国内シェアNo1(※)を達成。
(※)大王製紙HPより
<その3/世界最大規模の工場を保有>
勤務地のひとつ「大王製紙 三島工場」の敷地面積は、167万平方メートル。
製紙業界では世界最大規模の広さを誇る工場です。
★なんと、東京ドーム約36個分!/ちなみに可児工場は、名古屋ドーム約6個分の敷地面積