ALSOK東心株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ALSOK東心株式会社の過去求人・中途採用情報
ALSOK東心株式会社の 募集が終了した求人
室内警備/賞与3.6カ月/各種福利厚生完備
- 正社員
- 契約社員
- その他
- 転勤なし
- 5名以上採用
オフィスビル、大規模複合施設等の施設で巡回/出入口受付/防災センターでのモニター監視等をお任せ
具体的な仕事内容
施設内の巡回や関係者出入口での受付、防災センターでのモニター監視などを通して、常に安全な状態を保つことが常駐施設警備のお仕事。
どのご契約先の警備隊でも来館者の方々と直接会話する機会があるため、挨拶や丁寧な対応を心がけましょう!
1時間~1時間半程度で配置交代しているので、ずっと立ちっぱなしになることはなく
巡回→受付→防災センター…など、1勤務につき様々な場所を交替しながら警備します。
■出入り管理業務
施設の出入口など決まった位置で、不審者の侵入防止を担います。
■受付業務
施設の出入口等において、不審者や不審物をチェック。また、来館者の確認や受付、ご案内等を行います。
■巡回業務
施設内を定期的に巡回して、不審者や不審物に目を光らせ異常やトラブルを未然に防ぎます。
■防災センターでの各種対応
施設に設置されている防災センターで、各種警報盤やカメラモニター類を監視。異常が発生した際には、現場に急行して一次対応を行います。また、警察や消防、その他設備業者など、関係機関への通報や連絡を行ないます。
<研修や資格取得支援が充実>
入社後は、ビジネスマナーや業務の基礎知識を学ぶ研修からスタート。現場に配属後も、先輩社員が丁寧に指導していきますので、ご安心ください。また、警備や消防関連の資格取得を支援。取得にかかる費用は、会社が負担します。
※原則、入社後の職種変更なし(昇格や本人希望等ある場合はこの限りではありません)
チーム/組織構成
施設規模に応じて、5~20名のチームを編成。
施設内でシフトを組み、30分~1時間程度のローテーションで担当業務を順次交替しているため、長時間立ちっぱなしになったり、炎天下や極寒の配置を強いられることはありません!
活躍中の警備員のほとんどは中途入社。警備業界未経験からスタートした方ばかり。
システムエンジニア、工場の製造スタッフ、飲食業、自営業など前職は様々です。
★15名以上採用予定
年に1回の昇任試験があり、実務年数などをクリアすると受験資格が与えられます。
昇格すれば給与もアップ!年功序列ではなく実力主義なので、成果や能力が認められればいち早くキャリアアップすることができます!
■男女比:9:1
学歴不問/職種・業界未経験、第二新卒・社会人未経験歓迎!
★これまでの経験は一切問いません。人物重視の採用を行います。
↓こんな方を歓迎!
◇誠実にコツコツ業務に取り組める方
◇人の助けになる仕事にやりがいを感じる方
◇仕事を通じて自信をつけたい方
◇人間関係・信頼関係・協調性を大切にできる方
◇「今を変えたい」という前向きな気持ちを持っている方
<年齢制限理由:例外事由>
※全雇用形態共通/2号:警備業のため労働基準法等の規定により、18歳以上
※正社員募集のみ/3号のイ:長期キャリア形成を図るための若年者募集として41歳未満の募集
全くの未経験でも、前向きな気持ちさえあれば、現段階で自信がなくても大丈夫。研修でイチからじっくり育成しますので、安心してご応募ください。
【転居を伴う転勤・異動なし】東京都内(23区エリア)にあるクライアント先での常駐勤務
<配属先について>
今回は東京23区エリアが勤務地になる予定。
オフィスビル、大規模複合施設、大手金融機関事務センターなどの施設警備をお任せします。
本社/東京都府中市府中町1-14-1 朝日生命府中ビル6階
交通/府中駅から徒歩3分(甲州街道渡ってスグ)
1カ月単位の変形労働時間制
(1カ月間の総所定労働時間173時間/週40時間基準)
【勤務例】
日勤/9:00~18:00(実働8時間)
夜勤/18:00~翌9:00(実働12時間)
※当務(実働16時間)【日勤+夜勤】の場合あり
<1週間のシフト例 ※配属先により異なります>
日勤⇒日勤⇒夜勤⇒夜勤⇒明け休み⇒公休⇒公休⇒日勤…
正社員/契約社員/その他
試用期間/正社員6カ月、パート・アルバイトは14日間
研修期間中の給与/パート・アルバイト…時給1013円
正社員・契約社員(初年度3月末、2年目以降は1年毎更新)は試用期間中の給与・待遇に変動なし
■正社員
月給17万6300円~18万3100円+時間外手当(全額支給)
■契約社員
月給18万5700円+時間外手当(全額支給)
■パート・アルバイト
時給1020円 ※研修期間中の給与は時給1013円です。
※経験・能力を考慮して、決定します。
※1社で3年以上の勤務経験(パート・アルバイト除く)をお持ちの方は、1階級繰り上げ(上級警備士から)となります。
■賞与
年2回
※今年度実績…正社員3.6カ月分、契約社員2.16カ月分
■昇給
年1回
(6月)※正社員・契約社員のみ
■入社時の想定年収
年収270万円
※18歳・就業未経験入社の場合
年収290万円
※22歳・大卒未経験入社の場合
■社員の年収例
※賞与今年度支給実績…正社員3.6カ月分、契約社員2.16カ月分
年収330万円/26歳・入社2年目
年収400万円/31歳・入社7年目
年収500万円/38歳・入社11年目(警備課長)
■交通費支給(月10万円まで)
■各種社会保険完備
(パート・アルバイト…雇用・労災保険適用のうえ、1カ月の所定総労働時間が正規従業員の3/4を満たす場合、社会保険完備)
■時間外手当(100%支給)
■資格取得支援制度
◎警備関係資格(施設警備検定1・2級など)
◎消防関係資格(自衛消防技術認定証など)
◎サービス介助士(高齢者対応)
◎防災士(災害対策)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)※正社員のみ
■退職金制度(※正社員のみ )
■社員寮あり(入寮条件あり)
■制服貸与
■社員持ち株会
■各種イベント(バーベキューなど)
■社内禁煙
■各種教育制度充実(原稿下部に詳細を記載)
※雇止め70歳(問い合わせください)
<昇任試験・キャリアアップについて>
当社は年功序列ではなく、実力主義で昇進・昇格を行っています。年1回の昇任試験があり、実務年数をクリアすると受験資格が与えられます。昇格すれば給与が上がりますが、それだけ責任も増えます。責任者となれば部下を指導するやりがいも出てきますよ。
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
4週8休制(シフト制)
■有給休暇
(入社半年後より年10日付与、最大年20日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(慶弔休暇含む)
★有給休暇は取得しやすい環境です!(年間平均取得日数14.3日)
<働きやすさと休みやすさのちょうどいいバランス>
シフト制のため、チームごとに有休取得の調整がしやすい点は社員からも好評。
好きなアーティストのライブに参加したり、家族行事に参加したり、旅行などでリフレッシュしたり。それぞれのプライベートを充実させられる環境があります。
「転職してから精神的にも時間的にもゆとりができた!」という方や、「家族と過ごす時間が増えた」という方も多く、ライフイベントに合った働き方ができます。
■初任研修
社会人に必要なビジネスマナーから法律関係、警備に関する知識まで、基礎的な知識を身につけます。30時間以上をかけてじっくり指導します。
■現任研修
教育担当者の指導のもと、最新の事例などを元に業務における理解を深めていただきます。
■実地研修
実際の勤務地に配属され、先輩社員が実践を通じて指導していきます。最終日の確認テストで合格したら一人前の施設警備スタッフとして活躍していただきます。
※その他、ALSOKの本部で実施される各種研修に参加する場合あり。仕事に必要な資格についても、費用は会社の負担で取得できます。
一通り業務を覚えた後は、1つずつ階級アップを目指して試験に合格することが、キャリアアップの道。夜勤長・班長といった部門長の次に、副隊長・隊長へと、ステップアップできます。手に届く範囲に次の目標設定ができるため、無理なく着実に成長し続けられます。
上司や経営陣の中にも、警備スタッフ出身の方が多数!現場主義の社風の中で成長できます。未経験・中途入社から部長クラスの上位ポジションを狙うこともできるため、安定企業での長期勤続・キャリア形成を図りたい方にとって、最適な環境ではないでしょうか。
1974年10月の創業より、警備業界大手のALSOKグループの一員として、施設警備やイベント警備、調査業務(盗聴器探索)などを担う当社。本社のある東京都府中市を中心に、東京多摩地区をはじめとした東京都内において多くの実績を重ねています。今回の募集は、新規契約の拡大に伴う増員募集。2020年12月までに、15~20名の増員を計画しています。