マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

有限会社潮工業

その他

神奈川県横浜市南区中村町3-208-28

有限会社潮工業の過去求人・中途採用情報

有限会社潮工業の 募集が終了した求人

未経験でも月給23万円以上!水道設備施工/残業少なめ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【道具の名前から教えます!】水道設備の工事・施工(ビル・マンションのメンテナンスがメイン)
具体的な仕事内容
創業44年の実績と信頼で、お客様からご紹介をいただくことも多く、ニーズは安定。ご要望にさらに多くお応えし、働く全員が、よりゆとりを持ち業務に取り組めるよう、新メンバーを募集しています!

==========
 具体的な仕事内容
==========
例えば…、
・水漏れ、つまりなど水道トラブル対応
・古くなった給排水の取り換え
・給湯設備などの改修や保全工事
◎現場は横浜市内・川崎市内のマンションやビルが中心。会社に出勤後、チームに分かれて社用車で現場に向かいます。

\\ 残業が少なめな理由 //
定時は17時。作業は遅くても17時半までと決まっています。その理由は、個人宅やオフィスなどお客様がいらっしゃる現場が多く、メンテナンス業務がメインだから。時にはトラブル対応もありますが、1日1~5件程度を2~5人のチームで調整しているため、きちんとランチ時間も確保でき、日々ほぼ同じ時間で帰ることができるのです。


\\ 経験や資格は一切いりません //
入社後は、道具の名前や使い方などの基礎知識から、実際の現場でOJTを中心に学んでいただきます。その他、外部研修への参加や講師を招いての勉強会など、教育制度も充実。技術者として一人前と言われるのは、約5年後ほど。ベテランと若手は半々の割合なので、安心して焦らずじっくり一つずつ覚えていけば大丈夫ですよ。

============
 国家資格取得支援あり
============
同社では、
・管工事施工管理技士
・給排水工事主任技術者 など国家資格取得を支援しています。
費用は全額会社負担で、試験日や講習日などは有給取得が可能。資格取得後は毎月手当を支給するため、収入アップも目指せます。

・・・とはいえ「未経験なので資格の内容や、メリットの想像がつきにくい」という方は、ぜひ下方の【Q.国家資格「管工事施工管理技士」とは?】【Q.いま資格取得を目指すメリットは?】をご覧ください。

チーム/組織構成
前職は飲食店店員や、元フリーターなど多種多様。20代~70代まで年齢も幅広く、勤続30年の社員もいるなど、定着率の高さが何より自慢です!

■男女比:29名(内 男性24名、女性5名)
■年齢構成:20代4名/30代6名/40代9名/50代以上10名

対象となる方

\学歴、前職、経験、一切不問!/ ☆第二新卒やブランクがある方もご応募ください。
◎学歴
◎経験
◎転職回数
◎前職のお仕事
すべて一切不問です!未経験歓迎!
過去よりも、あなたの人柄や今後どう働きたいか、など将来についてをお話したいと思います。

【歓迎要項】※必須ではありません
・普通自動車免許(AT可)
・1級・2級管工事施工管理技士、給水装置工事主任技術者、その他、設備関連の資格をお持ちの方

【こんな方も、お気軽にご応募ください】
・正社員として働いた経験がない方
・第二新卒の方
・ブランクがある方
・社会人経験10年以上の方

選考のポイント

面接は一回しか行いません。
事業内容や入社後の流れを、丁寧にご説明し、働き方をイメージしていただける時間にしたいと考えております。そのため、少しでもご興味がございましたらお気軽にご応募くださいね。

勤務地

◎転勤なし
◎UIターン歓迎

■神奈川県横浜市南区中村町3-208-28
└マイカー・バイク通勤OK

※現場は横浜市内や川崎市内が中心

勤務時間

8:00~17:00

雇用形態

正社員
(試用期間3ヶ月:条件同一)

給与

月給23万5000円~(残業代別途支給)
※経験・資格を考慮の上、優遇

■賞与
年2回
(業績による)

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収300万円
~(完全未経験の場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給
■資格手当
 └管工事施工管理技士:1級 月2000円/2級 月1000円 など
■家族手当
 └配偶者2万円/子ども1万円
■制服貸与
■社用車あり
■退職金制度(規定あり)
■社員イベント
 └BBQやもちつき大会、新年会、忘年会 etc.. みんな家族ぐるみで参加しています!

休日・休暇

<休日・休暇>
日曜、祝日+その他月1日自由
■夏季休暇(4日)
■冬季(5日)
■有給休暇
※5日以上の連続休暇取得OK

Q.国家資格「管工事施工管理技士」とは?

上下水道設備や冷暖房設備、空調設備、吸排気ダクト、ガス管、浄化槽など、生活する上でなくてはならない設備のパイプやダクトを配置するのが管工事。
管工事自体は無資格でもできるものの、工程スケジュールの管理や、安全管理、施工計画を行うためには資格が必要。それを「管工事施工管理技士」といい、国土交通省管轄で、管工事に特化した専門的な国家資格です。

Q.いま資格取得を目指すメリットは?

■1:需要が高い
マンションやオフィス、商業施設など、建築物で管工事を行う際、必ず現場に「管工事施工管理技士」を配置する必要があります。そのため新築やリフォーム、メンテナンスなどが行われる限りニーズは絶えません。

■2:高齢化
需要は高いにも関わらず、現在資格取得者の高齢化が進んでいるのが現状。個の市場価値も高め、今後より必要とされる資格です。

■3:他の資格も取得しやすい
「管工事施工管理技士」の資格があると、「給水装置主任技術者(水道管の配置や修繕などの工事に必要な資格)」や「浄化槽設備士(浄化槽の設置工事で必要な資格)」といった他の資格取得において試験科目免除になるなど、有利です。


出典:doda求人情報(2020/9/24〜2021/1/20)

有限会社潮工業の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。