マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

Atos株式会社

サブコン

埼玉県加須市琴寄115-2

Atos株式会社の過去求人・中途採用情報

Atos株式会社の 募集が終了した求人

新規事業の企画営業(マネージャー候補)事業立ち上げ経験者歓迎

  • 正社員
仕事内容

IoTやAIを活用した新規事業における事業計画・営業戦略の策定、お客様へのサービス提案~導入、など。
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
◎新規事業における事業計画・営業戦略の策定
◎お客様へのサービス提案から見積り・導入まで
◎社内関係部署との連携(試験運用・開発等)


=========

(常務・安喰より)続きは、面接で!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現時点でお任せしたいと考えている仕事内容は上記で間違いないのですが、どうにも説明がそっけない感じで申し訳ございません…。
計画段階の新規事業が複数あること、それらの内容をまだ公にできないこと。そして当社が今計画している事業以外でも、あなた主導で事業を立ち上げたり、新しい仕事に挑戦することが十分可能であること。
こうした点から、悩んだ末に最小限の情報のみにとどめさせていただきました。

新規事業の立ち上げから携われる面白さはお墨付きですが、その反面、建設業界というのは比較的「新しいものを好まない」という性格を持っており、難しさもある。だからこそ、柔軟な考え方やアイデアを持っている方に来ていただきたいですね。

詳しい事業内容や今後の展望など、面接では必ず、しっかりお伝えします!!少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ一度お会いしましょう。仕事にアツい社長・渡邊と、お待ちしています。

チーム/組織構成
社長・渡邊が40代、常務・安喰が30代。その他、営業や事務スタッフも20代~30代前半が中心と、比較的若い組織です。

対象となる方

【学歴不問】何らかの法人営業経験必須。新規事業の立ち上げを経験したい方(立ち上げ経験者は優遇)
【必須条件】
◎法人営業経験者(業界不問)かつ成果を残してきた方
◎中級程度のPCスキル(Excelなら関数を使える程度、PowerPointならアニメーションを使える程度)

【以下の方は歓迎します】
・新規事業の立ち上げを経験したことがある方、またはしてみたい方
・周囲を巻き込んで働けるコミュニケーション力とリーダーシップがある方
・ベンチャーマインドを持ち、新しいことや未知のことを楽しめる方

※業種未経験歓迎
※第二新卒の方や社会人経験10年以上も歓迎

選考のポイント

ぜひお会いしたいなと考えているのは、「柔軟な考え方やアイデアを持っている方」「気持ちの入った会話ができる方」「モチベーションが高い方」ですね。面接ではざっくばらんに色々お話しましょう!(常務・安喰)

勤務地

本社(埼玉県加須市)

※車・自転車通勤OK!
※電車通勤の方には栗橋駅の駅前駐車場に通勤用の社用車をご用意します!

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

雇用形態

正社員
※試用期間3ヵ月(待遇などは変わりません)

給与

月給30万円以上

※経験・スキルに応じて当社規定により優遇します。

■賞与
決算賞与あり

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収360万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給
■退職金制度
■社員旅行
■社宅制度
■住宅手当
(加須市では2LDKで家賃月7万円ほどなので、その半額程度は出します!相談してください)
■福利厚生プログラム

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜と隔週土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
(入社6ヵ月経過後より10日付与)


出典:doda求人情報(2020/10/15〜2021/2/10)

Atos株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。