JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の 募集が終了した求人
鉄道技術職(車両・電気・機械設備)残業少なめ/社宅・独身寮有
- 正社員
- 5名以上採用
鉄道車両の保守・修繕、電気設備や機械設備のメンテナンスを担当。経験に応じて、多様な業務を担います。
具体的な仕事内容
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械設備系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまへのサービス提供に貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
チーム/組織構成
「総合職」「高専卒」「鉄道フィールド職」という採用区分があります。
■総合職
各現場における業務をはじめ、数年ごとにジョブローテーションを積み重ねてキャリアアップし、将来的には経営幹部としての役割を担っていくことができます。
■高専卒
鉄道技術系分野で経験を積み、将来的には鉄道事業の中核として管理者や計画部門で活躍することができます。
■鉄道フィールド職
鉄道の現業職でスキルを磨き、その道のプロフェッショナルを目指します。専門知識や経験を生かして、計画・管理などマネジメント業務にも活躍の場を広げられます。
■組織名称:配属先に準ずる
自動車整備、電気工事の管理、通信インフラなど関連業務経験者 ◆U・Iターン歓迎
◆自動車整備・設計、電気工事・工事管理、通信インフラなど、関連業務の経験者優遇
<Uターン、Iターン歓迎>
U・Iターンでも安心の社宅・独身寮&住宅補給金制度を設けています。
※採用区分により応募資格が異なります
■総合職:4年制大学卒業もしくは大学院を修了し、社会人経験のある方
■高専卒:高等専門学校を卒業し、社会人経験のある方
■鉄道フィールド職:高等学校以上を卒業し、社会人経験のある方
【求める人物像】
◆コミュニケーション力のある方
◆培ってきた技術系の経験をフルに生かしたい方
◆鉄道業務に興味・関心のある方
※業種未経験歓迎
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
1カ月単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間40時間)
※事業所や担当業務により異なります
※24時間稼働のため昼夜交代勤務の場合あり
<参考・昼夜交替勤務の場合のシフト例>
(1)8:30~17:05の間で、実働7時間半・休憩60分
(2)8:30~翌日9:30の間で、実働18時間・休憩(仮眠含む)9時間
(3)22:00~翌日6:35の間で、実働9時間・休憩1時間
正社員
★試用期間はありません
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
■入社時の想定年収
年収250万円
~500万円
■社員の年収例
年収例:380万円(30歳・高卒・配偶者1名・子1名)
◆各種手当
都市手当、扶養手当、通勤手当、超過勤務手当、寒冷地手当、夜勤手当、技能手当 など
◆福利厚生
各種社会保険完備、厚生年金、退職金制度、社宅・独身寮、住宅補助金、福利厚生サービス、互助会、企業主導型保育園との提携あり など
<万全な研修制度>
札幌市内にある「社員研修センター」で、訓練用の線路や電気設備を用いるなどして、実地に基づいた研修を行います。宿泊施設も真新しく快適で、平日は3食付き。じっくりと基礎知識を身につけられる環境です。
<休日・休暇>
シフト制(月9~10日休)
年次有給休暇、保存休暇、慶弔休暇、産休・育休(実績あり) など
※現場や担当業務により休日の曜日が異なります
※年間休日112日
※年次有給休暇は年間最大20日間(入社時15日間)
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)