九州ビル管理株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
九州ビル管理株式会社の過去求人・中途採用情報
九州ビル管理株式会社の 募集が終了した求人
設備管理(応募者全員面接/40~50代活躍中/残業月10h)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験入社の40~50代社員が活躍中!】福岡市博多区・中央区にある施設の設備維持や巡視、修理依頼
具体的な仕事内容
博多区・中央区にある施設の管理室に常駐して、設備の点検や備品の交換、工事の立会などの管理業務を担当します。
★働きやすいポイント!
============
◎移動時は業務用エレベーターを使用!
◎難しい修理作業は専門業者へ依頼可能!
◎宿直時に5~6時間の仮眠が取れるよう寝具を完備!
◎勤務時間が長い場合は、管理室での監視業務がメイン!
◎各業務を担当しながら資格を取得できる!
★具体的な業務内容
==========
担当する業務は大きく分けて2つ。
<運転監視・操作>
管理室内にあるモニターや計器の監視をメインにしながら、
「水漏れの修理をお願いしたい」「電球を交換してほしい」
といった問い合わせの対応を担当します。
<巡視・設備点検>
施設内を巡視しながら、稼働中の設備点検や各種メーターの数値を記録します。
また、管理室から緊急対応の依頼を受け、備品交換や簡単な修理業務を担当します。
※難しい作業が必要な修理は、専門業者へ依頼し工事に立ち会います。
チーム/組織構成
★業務を覚えながら資格の取得も可能!
===================
入社後は先輩社員のフォローのもと、2ヵ月を目安に一通りの作業を担当できるよう業務を覚えていきましょう。
また、業務に必要となる第2種電気工事士などの資格は入社後にも取得が可能。取得後には毎月の資格手当が支給されるため、収入アップにもつながります!
★40~50代の社員が中心!
=============
当社の設備管理業務を担当している社員たちは、40~50代が中心です!
入社を機に未経験から資格を取得して活躍する社員も多くいますが、各現場には経験豊富なベテラン社員がいるため、困った場合は気軽に相談することが可能です。
【未経験歓迎】責任感を持って業務に取り組める方(学歴・年齢不問)◎社会経験10年以上の方歓迎!
【1つでも当てはまる方は歓迎します!】
◎何事にもコツコツと取り組める方
◎チームで取り組むことが好きな方
◎分からないことは素直に質問できる方
◎周囲の人と活発にコミュニケーションをとれる方
◎プライベートの時間を満喫しながら働きたい方
◎将来を考えて無理のない職場を探している方
【転勤なし/直行直帰OK】福岡市博多区・中央区の各施設(施設内に常駐勤務)
1ヵ月単位の変形労働時間制
月間所定労働時間173時間
【シフト例】
■日勤/8:00~17:00
■夜勤/17:00~翌9:00
■宿直/9:00~翌9:00
※勤務地によってシフトが異なります。
※事業所長候補に関しては、8:00~17:00
(月30時間の時間外あり。給与に含む)
★ ここがポイント! ★
宿直勤務がある場合には、「宿直⇒明け休み⇒全休」といったシフトとなります。
<日勤後は丸1日><夜勤明けには丸2日>勤務がない日ができるイメージです!
■平均残業時間
10時間
(多い場合で10時間ですが、平均は5時間程度です。)
正社員
試用期間あり(3ヵ月)
※待遇・福利厚生の変更なし
月給16万円~18万円
※事業所長候補に関しては、月給26万円~27万円(諸手当含む)
■賞与
年1回
■入社時の想定年収
年収192万円
~216万円(賞与は含まず)
■社員の年収例
390万円/64歳(入社11年目)/所長
250万円/37歳(入社2年目)/メンバー
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月上限1万8000円まで)
■時間外手当(全額支給)
■深夜手当
■家族手当(月4000円)
■資格手当(ビル管理士:月4000円/電気工事士:月4000円/3種電気主任技術者:月8000円など)
■資格取得支援制度(規定あり)
■作業服貸与
■再雇用制度
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
シフト制(月8日以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
※可能な限り希望にそってシフトを決定※
「資格試験のために休日をとりたい」「家族のイベントがあるから休みにしたい」といった希望があれば、他の社員たちと調整をしながら、できるだけ希望にそってシフトを決定します。