株式会社ドコモCS東海
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ドコモCS東海の過去求人・中途採用情報
株式会社ドコモCS東海の 募集が終了した求人
一般事務(ドコモショップスタッフのサポート業務)/シフト勤務
- 契約社員
- 転勤なし
ドコモショップからのSO(サービスオーダー)修正依頼に基づき、 正しい内容に修正するサポート業務です
具体的な仕事内容
ドコモショップや量販店がシステム投入した
注文内容に誤りがあった場合に、
迅速かつ正しく修正を行うサポート業務です。
ドコモショップで働いた経験のある方が、
その経験を活かしてこの仕事に挑戦することも
多くなっています!
【▼具体的には…】
ドコモショップではお客様のご注文データを、
「ALADIN」というシステムに投入します。
今回募集している事務職は、
システム投入した内容に誤りがあった場合に
データの修正を行うのがメインミッションです。
修正はALADINを通じて依頼が入りますので、
依頼内容に基づいて修正を行っていきます。
また、ドコモショップや量販店のスタッフから
「ミスをしてしまって…」
「○○までに修正できますか…」
と、直接問い合わせがくることもあります。
不安を抱えて連絡してくることが多いので、
親切・丁寧な対応で安心させてあげてください。
【▼入社後は…】
先輩社員の丁寧なサポートありますので、
この仕事が初めてでもご安心ください。
「困っている人の力になりたい」
「まわりと協力しながら働くのが好き」
という方であれば覚えるのも早いはずですし、
何でも気軽に質問できる職場環境ですし、
経験の有無は心配なさらずにご応募ください。
チーム/組織構成
20代~30代前半の女性が活躍する
明るく朗らかな職場環境です。
※女性管理職もいます。
親切で丁寧、優しくて話し好き、
ちゃんと最後までサポートする、
そんな先輩たちばかりなので、
スグに仲良くなれると思います!
【学歴不問】量販店を含むドコモショップで勤務経験のある方(ブランクのある方もOK)
◆学歴不問
◆経験者歓迎
ドコモショップや量販店のスタッフを
サポートする仕事ですので、
ドコモショップで働いたことがある方を
求めています。
これまでショップで助けられた経験を活かして
新たにオフィスワークデビューしてください。
【こんなタイプの方も大歓迎】
◎困っている人の力になりたい
◎オフィスワークにチャレンジしたい
◎仲間と協力し合いながら仕事がしたい
※ALADINの操作経験がある方大歓迎
※PowerPointなどのスキルがある方も大歓迎
■リモートワーク実施中(週2・3日はリモートワークを実施)
■本社/愛知県名古屋市東区東桜1-1-10 アーバンネット名古屋ビル
└地下鉄各線「久屋大通」駅より直結のため、雨の日でも濡れずに通勤できます!
※転勤なし
※I/Uターンも歓迎
※リモートワークに際しては、PC、スマートフォン貸与
■9:50~18:20
■11:30~20:00
※シフト制
※実働7.5時間(休憩1時間)
■平均残業時間
3時間
~4時間
契約社員
※試用期間2ヶ月有(給与・待遇などの条件に変更はなし)
※契約期間1年間(年度のごとの更新、最大更新回数4回)
※正社員登用制度有
月給21万円+各種手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(当社規定)
■時間外手当(全額支給)
■サポート手当(月3500円)
■スキルアップ手当(月数千円)※2年目以降
■休日手当
■交替手当
■リモートワーク手当
■一時金支給あり(年2回)
■入社時の想定年収
年収260万円
程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■慶弔金制度(結婚祝金、弔慰金、災害見舞金)
■健康診断・ストレスチェック年1回受診
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)
■年末年始休暇
(12/29~1/3)※出勤の場合は代休付与
■夏季休暇
■産前・産後休暇
(取得実績有)
■育児休暇
(取得実績有)
■介護休暇
■有給休暇 ※取得率100%
(雇用開始日に10日付与。以後、1年毎に労働基準法で定める日数を付与)
■結婚休暇
■忌引休暇
■創立記念日休暇 など