株式会社アースプランニング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アースプランニングの過去求人・中途採用情報
株式会社アースプランニングの 募集が終了した求人
一般事務(土日祝休み/平均残業月5h以内/働き方の相談OK)
- その他
- 転勤なし
電話対応・書類作成など、事務のオシゴトで会社をサポート。コミュニケーションの取りやすさが自慢♪
具体的な仕事内容
【*アースプランニングとは?】
関西を中心に、マンションや戸建て住宅、介護・福祉施設などの、建築全般の元請け企業です。
誠実さを大切にお客様と信頼関係を築いてきたことで、社会情勢に影響されない安定した経営基盤のもと、順調に業績を積み上げています。
【*お任せするオシゴトは?】
・受発注業務のサポート
・協力会社からの電話応対
・各種書類作成(請求書など)
・郵便物の仕分け・入力
・名刺の一元管理
・備品管理
・その他サポート業務(現場社員のサポート)
など
【*ご経験はなくてOK!】
未経験の方にも、実務を通して丁寧に教えていきます。
電話応対のマニュアルもあるので、安心してチャレンジくてください。
◎いつも隣に先輩社員♪
いつでもなんでも質問・相談しながら、マンツーマンで学べます。
あなたのペースで一つひとつ着実に覚えていけばOKです!
チーム/組織構成
現在、2名の女性社員が活躍中。必要なコミュニケーションを取りながら、効率よく業務を進めています。少人数でのびのび働ける環境ですよ。
◎顧問の税理士さんや社労士さんへも相談OK!
何かあればすぐに相談できる環境が整っているのも安心です。
【*チームワーク抜群理由は?】
◎月1回の全体会議(第4週の金曜日)
社内の全部署が集まり、お互いの業務や考えを共有する時間を設けています。お互いに意見を出し合いいながら、より働きやすい環境・体制づくりを推進しています。
◎社内イベントも定期開催!
お互いを理解して信頼関係を築けるように、親睦を深める機会を定期的に設けています。
【年齢・学歴・経験不問】お人柄を重視した採用です! ◎ブランクのある方もOK!
ともに成長していける意欲のある仲間を探しています!
<このような方を歓迎します>
◎地元で働きたい方。
◎知識・情報を吸収するのが好きな方。
◎コミュニケーションや信頼関係を大切にできる方。
◎プライベートや生活も大事にしたい方。
◎スキルアップしたい方。
【◎転勤なし◎U・Iターン歓迎】
本社/大阪府大阪市旭区中宮4-2-25
(アクセス)
・谷町線「千林大宮」駅より徒歩 13分
・JRおおさか東線「城北公園通駅」より徒歩15分
・市バス「城北公園前」駅より徒歩 1分
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
◎時短勤務・勤務時間調整を希望もOK!
◎原則、残業はありません。(繁忙期のみ残業が発生することがあります)
■平均残業時間
5時間
以内
その他
◎パート採用
(働き方・勤務日数・時短など、ご相談に応じます。)
◎正社員登用あり
時給1000円~1200円+能力手当+資格手当
◎ご経験・スキルを考慮して決定。
◎残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎ご経験によって、能力手当を支給!
◎各種資格をお持ちの方は優遇!
(宅建、簿記、MOS、積算士など、お持ちの資格によって別途手当を支給)
■昇給
年1回
※業績による
■入社時の想定年収
年収200万円
~250万円(フルタイムの場合)
■通勤手当
■時間外手当
■資格手当
■休日手当
└月に1回、土曜日の出勤あり
■時短制度
■健康診断
■福利厚生サービス加入(各種保証など)
■制服(ジャケットのみ)貸与(着用自由)
■髪型・ネイル・服装自由
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※月1回、土曜日の出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
◎お休みの融通が利きやすい!
家族行事などで、お休みが必要な場合は、事前にお伝えいただければOK。
ご自身の生活を大切にしながら働いていただけます。