新日工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新日工業株式会社の過去求人・中途採用情報
新日工業株式会社の 募集が終了した求人
総務職(労務管理)/年間休日121日/賞与実績5カ月分
- 正社員
- 転勤なし
社員の働きやすさを支える、労務管理をメインに担当。他、総務に関わる庶務業務をお任せします。
具体的な仕事内容
自動車部品・精密機械部品メーカーである当社にて、主に労務管理をご担当いただきます。
◎社員244名が、心も体も健康に働けるようなサポートや改善業務をお願いします。
■■具体的な業務内容■■
【労務管理業務】
・勤怠(残業)チェック
・勤怠システム管理
・労働時間管理・安全衛生管理
・不調者の休務・復帰手続き対応・福利厚生整備
・行政への届出(労働局、労働基準監督署)
【その他総務業務】
・健康診断実施
・産業医窓口業務
・感染症対策、ガイドライン作成
・衛生備品の手配、管理
・規程改定
ほか、庶務業務など
■■入社後の流れ■■
まず入社後1週間~1カ月は、弊社の事業内容や製品、社員の業務内容を知っていただくため、工場にてものづくり実習を行います。(機械オペレーターという、体に負担の少ない業務をお任せ。
この期間に、現場の社員との関係性を築くことができるため、現場実習を終えた方からは「やってよかった」という声を多くもらっています。)
その後、労務管理担当として配属。OJT形式で、先輩が丁寧に業務を教えていきます。
チーム/組織構成
配属先となる事業管理課のメンバーは、12名。
そのうち、総務担当としては6名が在籍しています。(20代:2名、30代:3名、40代:1名)
■組織名称:事業管理課(総務・経理)
労務管理業務のご経験がある方 ◎経験年数は不問です
<必須条件>
・企業での労務管理業務のご経験がある方
◎資格や経験を活かして、安定した職場で活躍したいという方を歓迎します!
<下記資格をお持ちの方も歓迎です>
・社会保険労務士
・第1種衛生管理者
・産業心理カウンセラー
※上記資格をお持ちの方は、必須条件を満たしていなくてもご応募可能です
【転勤なし】愛知県豊川市御津町佐脇浜2号地1番6
◎マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
<アクセス>
JR「愛知御津」駅より 車で10分
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間、休憩時間:60分)
★月の平均残業時間は、30hほど
└今後メンバー増員を行うことで、会社として残業時間を減らしていこうと考えています。
正社員
<試用期間>3カ月
【月給】18万円~24万円
※月給額は、能力や経験に応じて決定いたします
す。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限10万円/月)
■家族手当
■住居手当(住宅手当、家賃補助手当あり)
■賞与
年2回
(6月・12月)★過去実績5.1カ月分支給(2019年度)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
■社員の年収例
年収380万円(入社2年/20代)
年収470万円(入社8年/30代)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(定年60歳)
■社員研修制度(新入社員入社研修、階層別研修、専門職研修(技能検定取得)、資格取得研修など)
■社員食堂有り(会社が半額負担。500円のメニューなら、250円で食べられます!)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度(年間6万円を会社が負担します)
■慶弔見舞金制度
■永年勤続表彰制度
■ホンダ車購入立替金制度
■社有車貸出制度
■契約保養所
■スポーツクラブ会員、クラブ活動(サッカー、ソフトボールなど)
■社内親睦行事・イベント(ボーリング大会など)
■継続雇用制度あり
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(土・日) ※当社カレンダーによる
■GW休暇(約9日)
■夏季休暇(約10日)
■年末年始休暇(約7日)
■有給休暇(入社6ヶ月後に10日、最高20日付与)
└平均有給取得日数:7.2日
株式会社ユタカ技研(本田技研工業株式会社)、株式会社デンソー、いすゞ自動車株式会社(順不同・敬称略)