株式会社CAICA DIGITAL
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社CAICA DIGITALの過去求人・中途採用情報
株式会社CAICA DIGITALの 募集が終了した求人
開発エンジニア/大手銀行と直取引/年収800万円も可
- 正社員
- 転勤なし
【9割リモートワーク】アジャイル手法を用いたECサイト開発など ※Web・オープン系の設計・開発
具体的な仕事内容
月に約100件程度寄せられるプロジェクトの中から、
あなたの経験・スキルに応じた担当フェーズを決定します。
期間は1年以上のものが多く、腰を据えて取り組んでいただけます◎
【具体的な案件例】
■スマートフォン位置情報アプリ開発
■大手量販店ポイントシステム開発
■航空会社管制システム開発
■通信会社携帯電話データ分散処理システム開発
■農業コンサルツール開発
■化学工場業務システム開発
■プロ野球球団向けサイト開発
■共同募金基金汎用化システム開発
■ドローン運行管理システム
■介護事業会社不正侵入防止システム開発
【国内外問わず直請け!最先端技術案件を手掛ける】
日本国内のみならず、海外の大手企業からも
信頼性の高いビジネスパートナーとして案件をいただいています。
その理由は、しっかり実績を積み上げてきた歴史があるから。
大手SIerとのプロジェクトも年々増加傾向にあります。
【PL・PMへとキャリアアップできる機会も豊富】
要件定義などの上流工程やPL・PMに挑戦できる機会も豊富にあります。
※プログラマとしてスキルを高めるのはもちろん、
さらにスキルアップしたい方は設計に携わることも可能!
チーム/組織構成
★中途入社者が8割を超える組織です。
★社歴や年次に関わらず、積極的に発言し、改善に繋げていける風土です。
【チーム制が基本スタイル】
基本的に複数名のチーム制でプロジェクトに参画するため、
周囲のメンバーと連携しながら、開発を進めていただけます。
孤独を感じることなく、分からないことがあればいつでもフォローし合う風土です。
その他プロジェクト事例
金融系(銀行、生損保、証券会社)、官公庁のシステム開発
開発環境
UNIX,Linux,Windows Server,Java,COBOL,C,Python
【学歴不問】何らかの開発経験がある方 ※Java、Python、C#での開発経験がある方歓迎
【必須条件】
■何らかの開発経験がある方
※Java、Python、C#での開発経験をお持ちの方は歓迎
【こんな方にぴったりの環境です】
■AIやFinTechなど先端技術を学びたい方
■安定した環境で腰を据えて活躍したい方
■将来的にはPL、PMとして活躍したい方
#業種未経験歓迎
【転勤なし】東京都内のプロジェクト先
【本社】
東京都港区南青山五丁目11番9号 レキシントン青山3階
<アクセス>
表参道駅 B1出口より徒歩5分
※弊社グループ企業である株式会社CAICAテクノロジーズへ在籍出向いただきます
9:00~17:45(実働7時間45分)
※残業代は別途100%支給します
残業は比較的に少なく、多い月でも30時間以内です。
実働も7時間45分と業界の中でも比較的短いため、
オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。
正社員
月給23万円~+賞与年2回+残業代全額支給+インセンティブ+各種手当
★PL候補の場合★
月給32万円~+賞与年2回+残業代全額支給+インセンティブ+各種手当
※経験やスキルに応じて、決定します。
※試用期間3ヵ月あり。期間中、給与・待遇に差異はありません。
■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績2.7ヵ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
以上
■社員の年収例
【平均年収529万円/残業が発生した場合も100%支給】
年収690万円/41歳
年収441万円/32歳
■各種社会保険完備
■紹介制度あり
■確定拠出年金or前払退職金制度
■交通費支給(最大15万円/月)
■役職手当
■残業手当100%支給
■労働組合、内部通報制度
■メンタルヘルス相談窓口あり
■資格取得支援制度(受験料補助、合格一時金支給)
■eラーニング
■社内研修資料の公開(プロジェクトマネジメント、開発手法など)
■技術勉強会
■短時間勤務制度
■健康診断・人間ドック費用補助
■慶弔見舞金制度
■ベネフィットステーション
■えらべる倶楽部
■財形貯蓄制度
■敷地内喫煙
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇⇒取得率75%
■有給とは別に5日間連休取得制度(スペシャル5)
■積立休暇⇒私傷病、ボランティア活動などによる長期休暇時に使用可能
■結婚休暇
■忌引休暇
■配偶者出産休暇
■裁判員制度休暇
■産前産後休暇(産前6週間/産後8週間)
■生理休暇
■妊娠中および出産後の通院休暇、妊娠障害休暇
■育児休暇⇒男性の取得実績あり
■介護休暇
■子の看護休暇
日本アイ・ビー・エム(株)
ヴイエムウェア(株)
(株)エクサ
コベルコシステム(株)
NTTコミュニケーションズ(株)
(株)NTTドコモ
(株)NTTデータ・フィナンシャルコア
(株)電通国際情報サービス
日本電気(株)
富士通(株)
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)OKIソフトウェア
東京海上日動火災保険(株)
イーデザイン損害保険(株)
ジブラルタ生命保険(株)
楽天(株)
他
(順不順・敬称略)