株式会社NCP
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社NCPの過去求人・中途採用情報
株式会社NCPの 募集が終了した求人
防犯カメラの取り付けスタッフ/35歳以下限定/未経験から活躍
- 正社員
- 転勤なし
〈未経験からしっかりとお教えします〉防犯カメラの取り付け工事を担当/現場は必ず2人以上で対応
具体的な仕事内容
〈どんなことをするお仕事?〉
街灯・オフィス・マンション・ご家庭など、防犯カメラを取り付けたいお客さまのもとへ伺い、工事をしながらカメラの設置を行います。
〈未経験からでも大丈夫?〉
今回募集したいのは、本当にまっさらな未経験の方。今後の会社を担っていただけるような若くフレッシュな方と一緒に働きたいと考えております。もちろんそのための支援は手厚いものを準備しています。
まずは防犯カメラ取り付けにかかわる基礎知識、現場での歩き方や挨拶の仕方まで、先輩社員がお教えします。また、資格取得まで勉強のサポートも先輩がする予定です。
〈どんな働き方になるの?〉
まずは朝出社したら、その日に担当する案件の打ち合わせを行います。
▼
そのあと先輩と現場に車で向かいます。担当現場は千葉県がメイン。
※平均すると、片道1時間以内の案件となります。
▼
現場では必ず二人作業(独り立ち後も変わりません)。
わからないことはすぐに聞けます。
▼
配線を通し、カメラの向きを調整。
モニターに正しく映ることを確認したら完了です。
▼
担当は1日1件のため、早く終わればその分早帰りが可能です。
〈重いものを持つことがある?〉
カメラ取り付けに関わる機材はそこまで大きくないので、重いものでも2~3キロ程度。身体に負担がかかることはありません。ただ案件によっては、高所作業車を使って、地上から数メートルの位置まで上がることがあるので、高所に苦手意識を持つ方は少し慣れが必要かもしれません。※もちろん多重の安全対策はしており、事故ゼロです。
チーム/組織構成
私たちは設立2年目の新しい企業。メンバーの年齢も30代が中心となり、若くフレッシュな雰囲気です。これからの事業拡大を担っていただく、将来の中核メンバーを今回は募集いたします。
〈学歴や経験不問・第二新卒歓迎〉35歳以下の方※要普通自動車免許
〈必須条件〉
◇35歳以下の方
◇普通自動車免許をお持ちの方
〈歓迎条件〉
○防犯カメラの取り付けに少しでも興味を持っていただけた方
○地元で働きたい方
○手に職を付けたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
〈堅苦しい志望動機は必要ありません〉
面接を担当する代表の久住も、堅苦しい雰囲気は苦手です(笑)。素のままの話し方でも大丈夫ですので、自分がどんな将来を築きたいのかお話しましょう。
【転勤はありません】
〈本社〉
千葉県流山市南流山8-6-1
〈アクセス〉
つくばエクスプレス「南流山駅」徒歩10分
9:00~18:00
■平均残業時間
40時間
以内※無駄な残業はありません、仕事の状況によっては早帰りも可能です。
正社員
試用期間:3カ月間
月給26万円~50万円
※経験とスキルを考慮して決定いたします。
※昇給も毎年していくので、安定して収入を伸ばせます。
◇試用期間中(3カ月間)の給与は、日給8,000円となります。
■賞与
あり
■昇給
年1回
※3月の決算時に面談をして、給与改訂を行います。(実績による)
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
600万円/30歳 入社5年目(未経験入社)(月給42万円+賞与年2回)
450万円/25歳 入社2年目(未経験入社)(月給32万円+賞与年2回)
330万円/23歳 入社1年目(未経験入社)(月給26万円+賞与年2回)
■社会保険完備
■入社時の導入研修あり
■交通費規定支給(月2万円まで支給)
■班長手当、早朝手当、技術手当
■慶弔見舞金
■社用携帯支給
■マイカー通勤可/駐車場完備
■資格取得支援 (テキスト代・受講費会社負担)
■作業着、道具貸与
■昼食代補助金(500円/日)
■BBQ、誕生日会
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)月に2~3回程度、土曜日出勤が発生する場合があります。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
〈お休みの増加を検討中〉
まだ立ち上げたばかりの会社のため、正直あまりお休みの制度は整えられていません。ですが、今後とも着実に増員をしていき、近いうちに完全週休二日制の体制を整えていきたいと考えています。
〈有給取得も歓迎〉
1~2週間先の案件から埋まっていくので、それ以降であれば業務の調整も臨機応変にできます。そのため前もって予定を立てておけば、有休もとりやすい環境です。