社会医療法人財団石心会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会医療法人財団石心会の過去求人・中途採用情報
社会医療法人財団石心会の 募集が終了した求人
医師採用担当/ハイレベルな採用力とキャリアパスが手に入ります
- 正社員
医師の採用業務をお任せします ◎経営に近いポジションで組織づくりにも積極的に関われます
具体的な仕事内容
私たちの採用の仕事は経営トップとの距離がとても近いのが特徴。院長、事務長、各診療科の現場医師らと話し合い、数年先の未来に向けて必要な医療分野・人材のニーズを考え、採用活動に取り組んでいます。医師採用チーム内においても組織内の課題は常に全員で共有し合い、地域に必要な医療分野における優秀な医師にアプローチします。
どのような採用手法かについては、ここで詳しくお伝えすることはできません。築き上げた独自の採用スキームは私たちの財産。どの病院においてもニーズの高い医師採用力に直結しているからです。
2025年には国民の4人に1人が後期高齢者と言われるように、医療や介護などの社会保障費の急増が社会問題になっており、病院経営は安定しているという固定概念はもはや通用しません。
すべての業務を経験した暁には採用業務の一切に関わるスキルを身につけ、病院経営にとって必要不可欠な存在になることができる、とお約束します。プロになる価値のある仕事です。
あなたをイチから育成するのは下記の2名。業界知識や人事経験がなくても心配ありません。15年の医師採用キャリアを持つ責任者が未来のエースとなれるようサポートします。
※入社後は川崎幸病院にてOJT研修を行い、その後各病院配属となります。
◇川崎幸病院 医師招聘リーダー(医師招聘部 責任者)
紀平(46歳)
・大手損害保険会社勤務:(代理店営業、企業営業、新規取引先開拓) 8年
・社会医療法人2社(医師採用、マーケティング)15年
◇埼玉石心会病院 医師招聘リーダー
男性職員(30代)
・銀行勤務:渉外(ホールセール、リテール、新規取引先開拓)6年
・外資系保険会社:本社、支社勤務(代理店支援業務、評価制度構築、コーチング講師)3年
・社会医療法人(医師採用、職員採用)4年
チーム/組織構成
メンバー全員が医療業界以外の出身の中途入社です。
忙しい日々を送っており全員が一同に顔を合わせる機会は少ないですが、社内SNSを通じて時間や場所を問わず気軽に発言や相談ができるため、ナレッジの共有だけでなくプライベートな情報交換も活発でフランクな職場環境となっています。
■男女比:男性4名、女性1名、女性事務1名(合計6名)
■年齢構成:40代2名、30代1名、20代1名、50代2名
【大卒以上/35歳以下】医師採用業務にチャレンジしたい方
【必須条件】
■35歳以下
■要普通自動車免許(AT限定可)
経験は一切必要ありません。医療の知識がなくても採用業務に支障がない育成スキームをご用意しています。私たちが取り組んでいる医師採用は入社してすぐに成果がでるものではありません。
「イチから学ぶ」という意思を持ち、粘り強く挑戦いただける方を人物重視で採用いたします。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
知識や経験は後からついてきます。「丁寧な言葉遣い、メール対応ができる」「地道にコツコツと信頼を築ける」「すぐに成果がでなくても継続して取り組める」など、何事にも真摯な姿勢や仕事への熱意を重視します。
ご希望を考慮し、川崎または狭山いずれかの病院における採用をお任せします。
◇川崎幸病院
神奈川県川崎市幸区大宮町31番地27号
「川崎駅」徒歩7分
◇埼玉石心会病院
埼玉県狭山市入間川2丁目37番20号
「狭山市駅」徒歩10分
【法人事務局】神奈川県川崎市幸区大宮町23番5号 コーラルビル
「川崎駅」徒歩10分
8:30~17:00(所定労働時間:7時間30分 休憩60分)
(例)一日の業務の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8:30~9:00 出社/病院の医局でドクターと情報交換
9:00~10:00 当日の面談に向けた準備
10:00~11:00 移動
11:00~13:00 医師との面談(対面・オンライン)
お昼休憩
14:00~16:30 取引業者との連絡/入職医師の受入準備/重点採用分野の医師や業界に関するリサーチなど
16:30~18:00 移動
18:00~20:00 医師との面談(対面・オンライン)
帰宅(直帰)
正社員
試用期間:3カ月 ※試用期間中の条件に変更はありません。
年俸450万円~650万円
※上記を14分割して1/14を月々支給。残り2カ月分は賞与として支給。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収450万円
~650万円
■各種社会保険完備
■交通費:全額支給(公共交通機関6ヶ月分定期代として)
■退職金制度(勤続3年以上が対象)
■モバイルデバイス支給
■社用車あり ※移動は公共交通機関(電車・バス・飛行機・タクシー)を利用することがほとんどです。
※導入研修あり
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
■週休二日制
(原則、土・日)
■夏季休暇
※7~9月にかけて2日間取得可能
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
川崎幸病院・埼玉石心会病院の2つの高度急性期病院が増床・新築移転となり事業拡大中の医療法人です。 一般急性期病棟からICU・手術室・専門診療科外来や救急外来まで、多岐にわたる医療を展開。 法人理念である「断らない医療」を掲げて絶対に断らない救急医療に取り組む一方、独自に採用活動をすることによって、心臓血管外科手術・血管内治療をはじめとする高度専門医療にも進出しています。病院経営は「人」が資本。病院同士の差別化となりえる要因は優秀な人材を抱えているか否かにつきます。優秀な医師を確保することで、医療の質向上に直結し、超高齢化社会の中で勝ち残っていく医療機関を作り上げています。
・どこのメディアよりも正確な「本当に良い医師、本当に良い病院(日本全国)」の情報を知ることができます。
・そしてその逆の情報も知ることができます。
・そのため、あらゆる人から「病院選び、担当医選び」の相談を受けるようになります。
・深い医療知識が身につくため、医師から「先生」と呼ばれることもあります。
◇川崎幸病院(326床)
106名(2018年度)
124名(2019年度)
122名(2020年度)
◇埼玉石心会病院(450床)
105名(2018年度)
112名(2019年度)
127名(2020年度)
※それぞれ4月1日現在