日産部品千葉販売株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日産部品千葉販売株式会社の過去求人・中途採用情報
日産部品千葉販売株式会社の 募集が終了した求人
未経験から武器が身につくルート営業/賞与4カ月
- 正社員
- 転勤なし
【飛び込み・テレアポなし】自動車整備工場・ガソリンスタンドなどのお客さまへ自動車部品の提案◎研修充実
具体的な仕事内容
1日10~15件の納品を担当。
納品の中で次の発注をいただくスタイルです。
飛び込みやテレアポは一切なし!
9割が既に取引のあるお客さまです。
千葉県の各エリアで1人あたり30~40社を担当します。
■1日の流れ
┗━━━━━
08:45 出社
09:00 始業/メールチェック・急ぎの対応
10:00 訪問・納品・商談
12:00 昼食/外出先で食事
13:00 訪問・納品・商談
17:00 帰社/翌日の営業スケジュールを決める
17:30 退社
◎残業は月20時間前後!
業務が混みやすい月末・連休前・年度末以外は定時退社も。
プライベートを充実できます。
■扱う商材は?
┗━━━━━
・日産純正部品
・その他自動車部品
・メンテナンス工具(リフト・ライトテスターなどの機械装置)
◎仕入れができれば販売できない商品はありません!
■入社後は
┗━━━━
1日目は社内規定についてご説明した後、配属部署にて実務をスタートします!
最大6カ月間は先輩社員についてOJT研修です。
同行や商談ロールプレイングなどを通して、一人で活動できると判断できたら独り立ちです。
チーム/組織構成
1支店あたり、7~8名の営業担当が活躍中。
中途入社の方も多くフォロー体制が整っているので未経験の方もご安心ください。
【学歴不問】【人柄重視の採用】未経験歓迎・第二新卒歓迎 ◎要普通自動車免許(AT可)
<必須条件>
◎普通自動車免許(AT可)
<こんな方は歓迎します!>
◎安定環境で長く働きたい方
◎営業や接客など人と接するご経験をお持ちの方
◎仲間と協力しながら業務に取り組める方
千葉県の各支店(木更津・茂原)
◎千葉県外への転勤なし ◎マイカー通勤OK(駐車場完備/日産車以外もOK)◎U・Iターン歓迎
9:00~17:30
所定労働時間:7.5時間/休憩:60分
■平均残業時間
20時間
前後
正社員
試用期間6カ月(短縮あり)
試用期間中は契約社員としての雇用(給与・条件に変更はありません)
月給18万3950円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(100%支給)
■各種インセンティブ
・月間の売上、販売目標達成インセンティブ
・各種メーカー実施の販売キャンペーンによるインセンティブ など
■賞与
年2回
(7月・12月)※2019年度平均実績:4.1カ月(正社員登用後)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収260万円
/最低額に基づいた年収モデルです。
■社員の年収例
年収410万円(30歳/月給23万4000円+歩合+諸手当+賞与)
年収330万円(24歳/月給19万3000円+歩合+諸手当+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■制服貸与
■階層別研修制度
■表彰制度
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
■週休二日制
月8日以上(日曜・隔週土曜・平日休み)※個人ごとの出社カレンダーあり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(初年度10日付与)
■個人カレンダーについて
隔週土曜・半年に1回の日曜出社を当番制で担当。
先の予定を立てやすいように営業一人ひとりの勤務カレンダーを作成しています。
◎評価について
年2回、上長との面談で目標に対する振り返りを実施します。
数値目標だけでなく、営業活動(成果へのプロセス)も評価対象です。
◎キャリアパスについて
下記のステップで昇格していきます。
一般社員→ 主任→ 係長→ 店長/マネージャー
◎日産部品士資格制度
部品業務に必要な知識・技能を段階的に修得し、業務に活かすことを目的に制定された日産部品販売会社独自の教育・訓練制度です。
◎全国販売技術大会
日産部品販売会社が毎年開催している大会には、優れた知識と販売技術を持つ営業担当が全国から集まります!
日頃の成果を試す場として、頑張る社員を称賛する場として2004年から始まりました。
年1回他企業の営業と交流する機会にもなっています。