マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

税理士法人三田會計舎

税理士法人

東京都港区芝3-42-10三田UTビル 6F

税理士法人三田會計舎の過去求人・中途採用情報

税理士法人三田會計舎の 募集が終了した求人

営業経験を活かせる税理士補助スタッフ/20代の若手活躍

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【顧客折衝をお任せ】クライアントに対し、会計まわりのご説明・ご相談ごとの解決を行います。
具体的な仕事内容
――――――
★具体的には
――――――
(1)顧問先訪問
お取引のあるクライアントをメインに訪問し、決算、月次報告のご説明や、ご相談ごとを伺います。ご相談内容によっては、弁護士や社労士を紹介することもあります。
※伊豆諸島を中心に、1カ月に2~3回ほど出張が発生します。

★ご説明には、未経験の方でも分かりやすいツールを使用しますので、入社時に特別な知識は必要ありません。

(2)決算書・申告書の作成補助
決算書・申告書の入力業務や、作成などにも携わっていただけます。

★初めは税理士との同行やOJTを通して、業務の流れを覚えていきます。将来的には顧問先の担当をお任せできるよう徐々に業務の幅を広げていきましょう。

【使用ソフト】
財務顧問、freee
※AIによる自動読み取りアプリなども活用し、入力作業の省力化を進めています

――――――
★当社の特長
――――――
法人を中心に、開業から事業承継、組織再編、会社清算までの業務、関連する個人の確定申告、相続・贈与、譲渡の申告を行っています。

また、「中小企業の総合診療医」として、税務に限らず、資金調達などの財務的問題、給与や福利厚生などの労務相談などや諸々の人生相談なども行っています。

チーム/組織構成
代表を含め税理士が2名、中小企業診断士1名、税理士補助スタッフの計16名で構成されています。

★所内の雰囲気は★
20代の若手も増え、新しいことにチャレンジしたり、スキルを磨いたりと、成長を後押しする仲間が集まっています。アットホームな雰囲気なので、入社後もすぐに溶け込んでいただけると思います。

対象となる方

【大卒以上◎第二新卒歓迎◎業種未経験OK!】法人営業のご経験のある方/PCスキル
入社時に、会計の専門知識やスキルは不要です!

【必須条件】
◎大卒以上
◎法人営業経験
◎PCスキル
(Excelで表計算、PowerPointで資料作成ができるレベルを想定しています)

【歓迎条件】
◎銀行・証券など、金融業界での営業経験のある方
◎日商簿記2級以上をお持ちの方
◎クラウドシステムを使用したことのある方

【こんな方に向いています!】
◎会計、財務 に興味がありキャリアチェンジを検討している方
◎相手の立場に立ったコミュニケーションを大切にできる方
◎会計事務所業務をサービス業と思って動いていける方

勤務地

★転勤ナシ ★4路線利用可!全駅から徒歩10分圏内の好立地

東京都港区芝3丁目42番10号三田UTビル6階

【アクセス】
■JR山手線・京浜東北線 田町駅下車 徒歩約7分
■地下鉄都営大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩約5分 
※赤羽橋口が最寄出口
■地下鉄都営三田線 三田駅下車 徒歩約6分
※A8が最寄出口
■地下鉄都営浅草線 三田駅下車 徒歩約6分
※A3が最寄出口

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)

※資格取得のための通学等ある方はご相談ください!
■平均残業時間
20時間

~40時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(待遇・給与は同条件)

給与

【年俸制】350~420万円
(月額:23万円~28万円)

※月々15分割にて支給いたします
※前職経験・資格・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代月40時間分60,600円~73,700円)を含む
※超過分は別途全額支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★出張手当(1泊5,000円)
※旅費や宿泊代は当法人が負担いたします

■賞与
年2回
(7月・12月/各1.5ヶ月分)

■昇給
年1回
(4月予定)

■入社時の想定年収
年収350万円
~420万円 

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度(中退共)
■税理士会費事務所負担
■社内勉強会(月1回/事例研究・報告会)
■国内・海外研修制度(2018年はセブ島)
■デュアルディスプレイ環境
■在宅勤務可能(研修期間終了後)
■コーヒー・ウォーターサーバー完備
★新型コロナウイルスの影響で今年はまだ実施できていませんが、社員で毎年11月にカニを食べに行く恒例行事や国内・国外へ研修という名の社員旅行も年1回実施しています!
こじんまりとした事務所で社員同士の距離も近いため、きっとすぐに馴染んでいただけると思いますよ。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■年末年始休暇 
(12/29~1/3の5日間)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■試験休暇(税理士試験を受験される方は、有給を使用し、試験前1週間程度の休暇取得が可能です)

代表の想い

クライアントの多様なニーズを実現することを最大の喜びとし、柔軟な発想で業務を遂行していくソリューション型の会計事務所です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
税理士業務とは、ただ計算が出来ていれば良いわけではないと私たちは考えています。
理路整然としたロジックを構築し、ストーリーとしてきちんと成立する税務処理。
クライアントの想いを形にするために、どんなことにも怯まず向かっていく姿勢と実行力。
私たちは「企業の総合診療所」として、クライアントの経営を全力でサポートしていきます。

アートとしての税理士業務

当事務所コンセプトを形造る3つの「ART」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
(1)HEART
会計人である前に、一人の人間として熱く、高い志をもつ。ただの職業会計人という枠を超越した仕事への想いを一人ひとりが持つ集団です。

(2)SMART
「誠実に。ただ誠実に。」
会計人としての業務は地道で、縁の下の力持ちのような業務です。その努力の積み上げには、スピーディーにかつ正確に業務を行うスマートさが必要です。

(3)PARTNER
税務・会計業務の枠に留まらず、クライアントの成長のために出来ることなら、プライベートの相談でも喜んで対応します。


出典:doda求人情報(2020/10/29〜2021/1/27)

税理士法人三田會計舎の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。