埼玉グリーンサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
埼玉グリーンサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
埼玉グリーンサービス株式会社の 募集が終了した求人
地元の憩いの場をつくる造園土木・緑化・施工管理/有資格者歓迎
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
造園・緑化スタッフとして、公園・広場の緑化・造園工事、施工管理、植栽の維持管理 などをお任せします。
具体的な仕事内容
埼玉県内を中心に、公園や広場をはじめとした
「憩いの場」や街路樹・交通分離帯といった
「安全と景観を守る場」まで
幅広い樹木の整備・管理を担います。
習熟度・スキル・適性・希望に応じて
業務をお任せしていきます。
※入社後の職種の変更はありません。
■植栽、剪定などの職長・職人としての現場業務
■施工、施工管理を含む各種監督業務
経験者や関連する資格をお持ちの方は、
できる業務からお任せしていきます。
【入社後の流れ】
未経験者には、6ヵ月間の研修をご用意。
さまざまな先輩の現場に同行し、
実践を通して学んでいきましょう。
まずは草刈りなど、できるところから
お任せします。チームでの作業なので、
研修後も先輩がしっかりフォロー。
安心して成長していける環境です。
経験者の方は、スキルや資格を活かして
即戦力として活躍してください。
【公共案件が約9割】
国土交通省や東京都、埼玉県、川口市、
戸田市など、扱う案件の9割近くが
官公庁からの仕事です。
公共性の高い案件がほとんどなので、安定感は抜群です。
経験を重ねてスキルを磨けば、8000万円規模の
プロジェクトに携われるチャンスも!
「一生モノの職場」で、
腰を据えて長く働けます。
チーム/組織構成
20代~70代まで、
幅広い年代のメンバーが在籍しています。
新卒や元フリーターの社員もいるので、
未経験スタートでも心配ありません。
もちろん、女性メンバーも活躍しています。
また、経験豊富なベテランが多く、
「ワンランク上のスキルを吸収したい!」という
経験者の方にも理想的な環境と言えるでしょう。
未経験歓迎◆学歴不問◆造園技師の経験がある方優遇!造園に興味がある未経験・第二新卒者、今春新卒も歓迎
◆普通免許がある方
(AT限定不可・MT取得予定者は可)
≪下記の資格や関連経験をお持ちの方優遇≫
・造園施工管理技士(1・2級)
・土木施工管理技士(1・2級)
・造園技師や現場代理人の経験
≪こんな方もお待ちしています≫
◎ガーデニング好き
◎地域に密着して働きたい
◎安定した環境に腰を落ち着けたい
◎一生使える技術を身につけたい
◎造園、土木、建築・美術関連の学科卒業者
本社/埼玉県川口市安行497-7
※現場やスケジュールにより、直行直帰OK
※U・Iターン歓迎
【交通手段】
埼玉高速鉄道「戸塚安行駅」より徒歩6分
※マイカー・バイク通勤OK
勤務時間/8:00~18:00
(休憩時間 2時間00分)
■平均残業時間
19時間
※繁忙期もありますが残業は月19時間以内。 定時近くで帰宅できる日も多くあります!
正社員
月給:24万円~(一律手当含む)+賞与年2回
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※資格手当あり&昇給随時。
※待遇条件の詳細については、
面接などでご相談ください。
※試用期間あり/6ヵ月
(期間中の給与・待遇に変更なし)
【経験者は優遇します】
◆造園業経験者(3年以上):月給26万円~38万円
◆国交省の代理人経験者:月給37万円~
これまでの経験やキャリアをしっかり評価。
随時昇給ありで、更に収入アップを目指せます!
■賞与
年2回
■昇給
◆昇給随時
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
510万円/月給40万円+資格手当+賞与年2回(経験約15年・有資格者)
◆昇給随時
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定支給
◆服装/作業服自由(自社作業服もあり)
◆マナー研修/導入研修/入社研修
◆マイカー/バイク通勤OK
◆各種資格取得支援制度
◆資格手当
◆各種臨時手当(業績等による)
◆退職金制度(規定あり)
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
※第1・第5土曜出社(その場合は休日出勤扱いとなります)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
☆夏季について2019年の取得実績は10連休!
☆このほか5日以上の連続休暇可能
※また休日出勤時は代休取得を推奨しています!
◆緑あふれる街づくりに貢献!
公園や団地の広場、道路の街路樹をはじめ、
多くの人々が利用する公共スペースを緑で
彩っている当社。美しい街づくりに
貢献できるのが魅力です!
◆未経験から『職人』になれる!
まずは、作業スタッフからスタートして
経験を重ね、造園・土木施工管理技士の資格を
取得しましょう。ゆくゆくは
現場の監督業務に携わる
現場代理人(管理技術者)へ成長できます。
◆環境重視派の経験者にもピッタリ!
同業他社からの転職者は、
みな職場環境のよさに満足しています。
現場によっては直行直帰OKで
残業は月19時間以内。
GW・夏季・年末年始に加え、
閑散期にも長期連休を取得できます