マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東洋システム株式会社

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1

東洋システム株式会社の過去求人・中途採用情報

東洋システム株式会社の 募集が終了した求人

二次電池の試験評価装置の設計開発・回路設計・ソフトウェア開発

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

電力変換回路設計・組み込み制御ファームウェア開発設計
具体的な仕事内容
※経験や希望に合わせて、下記いずれかに配属
具体的な仕事内容
【電力変換回路設計】
①デジタル回路の回路図作成
②アナログ回路の回路図作成
③回路図をもとにした基板の実装・検証
④双方向電力回路基板の実装・検証
など

【組み込みファームウエア開発設計】
①プログラム作成
②計測器、または制御機器のファームウエア開発設計
③組み込み制御のプログラム作成・検証など


≪二次電池とは?≫
充電をすることで繰り返し使える電池のことです。
蓄電池、充電式電池などとも呼ばれます。
当社ではその二次電池の研究・開発に
欠かすことのできない、試験装置の
開発・提供をおこなっています。


●入社後について
STEP1:OJT にて先輩社員と一緒に小さな案件、案件内の 1 部をお任せします。
※初めから大きな案件や難しい案件はありませんのでご安心ください。
STEP2:基本的な流れを覚えきたら、少しずつ中規模な案件などをお任せしていきます。
STEP3:最終的には、複数の案件を一人でこなせるようにしていきます。

※組み込みファームウエア開発設計については、最終的には技術継承を目的とします。

チーム/組織構成
・少数精鋭
・プロ集団
・チームで仕事

対象となる方

《大卒以上》設計・開発…共に電気電子回路、基板実装、ソフト、ファームウエア、プログラミングの実務経験
※大卒以上
※設計・開発の実務経験をお持ちの方

【電力変換回路設計】
※大卒以上
※設計・開発の実務経験をお持ちの方

【電力変換回路設計】
■以下のいずれかの経験をお持ちの方は大歓迎!
・AC/DC コンバーターの実務経験
・DC/AC コンバーターの実務経験
・双方向電力変換回路の実務経験
・デジタル・アナログ回路設計の実務経験
・回路図をもとにした回路基板の実装・検証の実務経験
【組み込みファームウエア開発設計】
・C 言語、 C++言語を使える方
・制御設計機器の設計経験
・プログラム作成・検証の実務経験
・プログラミングの実務経験

勤務地

《原則転勤無し》【本社】福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1
(常磐線 湯本駅から車で10分)
(常磐線 泉駅から車で12分)

勤務時間

8:45~17:45
(実働時間8時間/休憩12:00~13:00)

雇用形態

正社員

給与

新卒・大卒初任給/月給178,000円~
中途初任給/月給240,000円~

モデルケース
《30代前半 非管理職》月給 24 万円~、年収 460 万円
《40代前半 非管理職》月給 36 万円~、年収 520 万円
※年収はボーナス込み(賞与2回/年:前年度実績 4.6 か月分)、交通費込み

※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間6ヶ月あり(同条件)

■入社時の想定年収
年収460万円
30代前半 非管理職
年収520万円
40代前半 非管理職

■社員の年収例
年収平均400万円/30代前半想定

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月:前年度実績計4.6ヶ月分)
■諸手当あり
 ・通勤手当(上限25,000円/月)
 ・時間外手当
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金
■育児・介護休暇制度
■家族旅行(毎年1回)
■人間ドッグ・健康診断の実施(第3号被保険者含む)
■ハイブリッドカー購入補助金
■各種研修制度
 ・階層別研修(新人社員から部長クラスまで)
 ・社内技術セミナー
 ・外部講師セミナー(入社1年目対象)
 ・メンタルヘルス研修
~東洋システムの受賞例~
■2014年/藍綬褒章受章
■2018年/いわき市ものづくりアワード受賞
■2018年/地域未来引率企業 選定(経済産業省)
■2019年/第34回優秀経営者顕彰 震災復興支援賞受賞
■2019年/ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)
■2014年~2019年/紺綬褒章受章(5度目の受賞)

休日・休暇

<年間休日>
118日

<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(土日祝)※第1土曜日のみ出勤
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■育児休暇
■介護休暇
プチ休暇(連続休暇制度)
アニバーサリー休暇
特別休暇 など

■未来が先に見えてしまうモノづくり

~没頭できる仕事環境~
私たちの身の回りにある製品の殆どには「二次電池」が搭載されています。
つまり日常生活においては、「電池無くして生活できず」というところまで来ています。
EVや燃料電池自動車の普及に伴い、電池の市場は更に急速拡大しています。
当社の装置はそのような電池を検査・評価するために必要不可欠な検査機器であり
「電力変換回路設計」や「制御プログラム開発設計」は非常に重要な役割を担っています。
お客様はほとんどが大手企業の為、これからの世の中を「どのように新しく創造するか」が
毎日の課題であり、場合によっては業務を遂行する中で、皆さんよりも先に「未来」が
見えてしまうかもしれません。

■東洋システムの将来性

皆さんの身の回りにあるほとんどの製品には「二次電池」が搭載されています。
その電池が、しっかり機能するのか、安全性は確保 されているのか、
そういった電池の検査機器や安全性評価をしているのが当社です。
ハイブリットカーや電気自動車の普及に伴い、電池の市場も急拡大しています。
当社はその先端技術を担うパイオニアとして、確固たる地位を確立し、
世界に貢献できる企業です。新分野へのチャレンジも視野に事業拡大を目指しています。


出典:doda求人情報(2020/10/29〜2021/1/27)

東洋システム株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。