株式会社匠
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社匠の過去求人・中途採用情報
株式会社匠の 募集が終了した求人
ソフトウェアエンジニア(ロボット制御/WMS・WCSの開発)
- 正社員
- 転勤なし
【自社開発プロジェクト】搬送ロボットのソフトウェア開発
具体的な仕事内容
==【株式会社TAKUMIとは】===
当社は、2015年に設立された、国内でもほとんど例がない、搬送ロボットの企画から設計・
開発、製造、アフターメンテナンスまでトータルで手掛けているロボットメーカーです。
==【課題解決をロボットで実現】===
生産性、効率化、省人化など、お客さまの課題はそれぞれ。
その解決のために、当社の搬送ロボットを導入します。
「ロボットにベルトコンベアを積載させたい」「移動速度を上げたい」
など、お客様の課題解決に応えるべく、以下の業務を担当していただきます。
<ロボット制御>
センシング・画像認識・AI・ロボット制御の開発業務
■センサーフュージョン、オブジェクトトラッキング
■Visual SLAM/SDパターンマッチング、SVM、特徴抽出
■画像認識アルゴリズム、ディープラーニング
■ロボット制御、ロボットの運行制御(GUI含む)
<ファームウェア>
組込ソフトウェアの開発業務
■カメラ・赤外線・超音波等各種センサーの信号処理
■モーター、アクチュエーターの制御
<システム開発>
WMS(倉庫制御システム)やWCS(倉庫管理システム)、ロボット運行管理システムの開発業務
==【機能追加やカスタマイズからスタート】===
現在開発を進めているロボットは、開発フェーズを終えてベースとなる構成が完成しているため、まずは機能追加やカスタマイズを基本とした開発から始めていきましょう。
今後さらに量産化が進んだ後には、「Visual SLAM」や「AI」を組み込んだ制御ソフトウェア開発プロジェクトにも参画いただく予定です。
チーム/組織構成
==【全メンバーがロボット未経験からのチャレンジ!】===
現在、搬送ロボットの開発を担当しているのは、20~60代の年代も前職も多彩な社員たち。
前職で携わっていた開発も様々ですが、共通していることは当社に入社するまで「全員がロボット未経験だった」こと。
■趣味で仕事以外のプログラミングをしている人
■ロボット業界の動向をリサーチ中の人
■ドローンをもとに新たな機能を模索する人 など、
新たな知識を得ることに積極的なメンバーたちが活躍しています!
利用するツール・ソフト等
【言語】C、C++、Python
【OS】Linux、Ubuntu
【学歴不問】なんらかの開発経験をお持ちの方※ロボット業界未経験OK!
■ロボットに興味がある方
※ロボット開発に関する経験や知識は不問です。
【こんな方を歓迎します!】
◎自ら携わった開発の意義を実感したい方
◎ロボット開発に興味をお持ちの方
◎新たな知識を積極的にインプットできる方
◎ロボットの開発、コンテストへの参加経験をお持ちの方
◎今後盛り上がる分野でスキルを発揮したい方
◎WMS/WCSの開発経験をお持ちの方
※業界経験不問!
【転勤なし】本社/福岡県福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F
<アクセス>
■西鉄バス「長浜二丁目」バス停より徒歩2分
■西鉄バス「法務局前」バス停より徒歩4分
9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
年俸324万円~720万円(固定残業代含む)
※給与は希望・経験・スキルを考慮の上、決定します。
※12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月額70,000円~150,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■入社時の想定年収
年収324万円
~720万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■給与改定あり(年1回)
■交通費規定支給(月額上限5万円まで)
■退職金制度あり(構築予定)
■スキルアップ支援(自己申告で技術セミナーや見本市などに参加可能)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社半年経過後10~20日)