株式会社桜井製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社桜井製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社桜井製作所の 募集が終了した求人
大手自動車メーカーを支える工作機械の設計/残業月20時間
- 正社員
【大手メーカーが中心】オーダーメイド工作機械の機械設計
具体的な仕事内容
大手自動車メーカーや建機メーカーなどで使用される工作機械の、構想設計~詳細設計までをご担当いただきます。営業とともに、お客様との仕様打ち合わせに同席し、要望に合わせた機械をつくり上げてください。
一つの設備につき、開発期間は平均2~3カ月程度。大きいモノでは、3億円規模の設備を設計することもあります。
<< 手掛ける機械の例 >>
■バリ取りマシン
■フライス加工機
■多軸ヘッドチェンジャーマシン
■大型旋回輪加工機
■バルブフィニッシャー
■クランクシャフト加工機 など
※ページ下部に機械の写真を掲載していますので、ご覧ください。
※業界経験は不問です。上記のような機械を手掛けたことがない方でも、なにかしらの機械・設備を手掛けた経験をお持ちであれば、問題ありません。
<< 業務の流れ >>
1)お客様との打ち合わせ
▼
2)仕様書をもとに、3DCAD(Solidworks)を用いた構想設計
▼
3)基本設計
▼
4)詳細設計 ※外注に依頼をすることもあります。
▼
5)製造、評価
▼
6)据え付け、立ち上げ
===============
最新技術による効率化を推進
===============
3DCAD(Solidworks)はもちろんのこと、VRを用いた仮想の仕様検討システムも採用するなど、設計工数や製作期間を削減するための技術を導入。これにより納期の短縮だけでなく、設計者の負担も減らすことができ、働きやすい環境づくりにつながっています。
チーム/組織構成
配属となる工機部には、約100名が在籍。その中で設計は10名です。20代~50代まで幅広い年代が活躍しています。
入社後はベテランの先輩が、当社が手掛ける設備や業務の進め方についてOJTで教えていきますので、わからないことはなんでも相談できる環境です。
【学歴不問】◎なにかしらの機械や設備の設計経験、もしくはSolidworksでの設計経験をお持ちの方
業界未経験歓迎です。自動車業界の設備を手掛けた経験をお持ちでなくても問題ありません。また、機械や設備の設計経験がなくても、Solidworksに明るい方であれば、知識を活かしながら活躍いただけます。(当社では数年前にSolidworksを導入したばかりのため、まだまだ設計のメンバーが使いこなせていないため。)
<< こんな想いが叶います >>
■安定した環境で働きたい
■就労環境を改善したい
■大手メーカーを支える設計として活躍したい
<< 船岡工場 >>
静岡県浜松市東区半田町720
※マイカー通勤可
※受動喫煙対策として、屋内全面禁煙
※U・Iターン歓迎
8:00~16:50 (所定労働時間:8時間、休憩:50分)
■平均残業時間
20.7時間
(納期が近くなったりプロジェクトが重なった際には、月40時間ほどになることもあります。)
正社員
試用期間3カ月
(期間中の条件・待遇に変更はありません)
月給17万円以上
※上記はあくまでも、最低保証金額です。
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(上限なし、会社規定あり)
■家族手当(配偶者月5000円、子月2000円/人)
■住居手当(会社規程あり)
■資格手当
■精勤手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
年収400万円/35歳
年収500万円/40歳
年収330万円/25歳
※上記に諸手当は含まれていません。
<< 福利厚生 >>
■社会保険完備
■退職金制度(勤続2年目以上から)
■従業員持株会
■慶弔見舞金
■ユニフォーム無償貸与(洗濯代は全額会社負担)
■育児休業制度(取得実績あり)
■介護休業制度(取得実績あり)
■永年勤続者褒賞(勤続10年毎に旅行)
■高級リゾート法人会員
■資格取得支援制度(資格取得の為の受験費補助)
■食堂・給食有り
<< 研修・教育制度 >>
■勉強会
■新入社員研修(ビジネスマナー、社内規定)
■新入社員フォロー研修
■財務知識研修
■ビジネス力強化セミナー
■マネジメント力強化セミナー
■各種職種にあった専門知識研修(外部教育専門機関による研修)
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※長期連休前後の土曜日は出勤となります。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇
取得実績あり