マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

宝自動車交通株式会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

東京都武蔵野市関前2-3-10

宝自動車交通株式会社の過去求人・中途採用情報

宝自動車交通株式会社の 募集が終了した求人

人生が豊かになるタクシードライバー/都内を代表する老舗企業

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【利用客の多いエリア!】東京23区及び三鷹市、武蔵野市エリアでのタクシードライバー業務
具体的な仕事内容
◎お客様を安全・快適に目的地までお送りする仕事

★完全未経験もOK!
運転スキルや経験に応じた研修期間を設けています。
※最短約25日でタクシードライバーデビュー可能!

★経験者の方は即戦力採用!
当社で活躍するために必要な知識を身につけていただき次第、実務をお任せします。

━━
◆ドライバーデビューまでの流れ
━━

▼適正診断(初任)
運送事業者に採用される方は乗務前に性格、心理面や認知、視覚機能等を診断して、運転特性を知ることにより安全運転に役立てます。

▼二種免許取得(資格取得費用は全額会社負担)
当社契約の公認教習所で講習を受講していただきます。※実技試験が免除されます!
最短9日間で二種免許が取得できます。現在までの合格率は100%!

▼地理講習
「都内で道に迷わないか不安…」という方も大丈夫!
東京タクシーセンターで4日間の講習を行ないます。
3日目に地理試験があり、合格すると運転手登録証が交付されます。
※運転手登録証…タクシーのフロントガラス付近に掲示している顔写真付きの証明書

▼東京無線講習・社内講習
東京無線グループで5日間の講習を受講し、無線の活用の仕方から、お客様に心地よく乗車いただくコツ、トラブル対処方法までの接客講習を学びます。
社内研修では、会社の経営理念から安全運転、車載機(メーター・ナビ・クレジット決済機)の扱い方などの講習を行います。

▼同乗指導
先輩ドライバーが助手席に同乗し、実際のタクシー乗務を通してコツを教えてくれます。

━━
◆当社ならではのメリット
━━
<ノルマなし!>
ドライバーは、いわゆる個人経営者のような立場。
だからこそ、自分が稼ぎたい金額を目指して努力することで、理想の収入を手にすることができます!

<ノウハウを伝授!>
ドライバー同士の情報共有や営業所との緊密な連携を行い、助け合いとチームワークを大切にしています。
面倒見のいい先輩たちが東京都内のタクシーでしっかり稼げるノウハウをお伝えします!

チーム/組織構成
◎30~70代まで、幅広い世代が活躍中(前職は飲食関係や営業職など様々)
◎総車両台数109台

**
社員同士の交流も多く、ボウリング・花見・もちつき大会などの社内イベントも豊富。家族を呼んで盛り上がることも!

対象となる方

【学歴・経験不問】タクシードライバー未経験の方、大歓迎です!
≪必須条件≫
普通自動車免許を取得後3年以上の方(AT限定可)
※ドライバーの経験は問いません。
※タクシーの運転資格(二種免許)は入社後に当社サポートにより取得可能です。
(取得費用は会社が全額負担)

**

◎業種未経験の方はもちろん、ドライバーは初めてという方も歓迎します。
◎もちろん、ベテランドライバーさんの新たな挑戦も大歓迎!
◎ブランクのある方、転職回数の多い方、第二新卒の方、社会人デビューも歓迎!

<こんな方にオススメです!>
■車の運転が好きな方
■社員思いの会社で長く活躍したい方
■今の会社でドライバーを続けるのが不安な経験者の方
■自分の趣味や家族との時間をつくりたい方

勤務地

【東京都中野区・武蔵野市】◎希望の勤務地を選択OK ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 ◎車通勤OK(駐車場あり)

*以下、いずれかの営業所(希望勤務地を選べます)

■中野営業所
東京都中野区本町5-44-3
(東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」より徒歩3分/マイカー通勤OK)

■三鷹営業所
東京都武蔵野市関前2-3-10
(JR線「三鷹駅」より徒歩15分/マイカー通勤OK)

**

◎当社ホームページも併せてご確認ください。
http://takara-motors.co.jp/

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)

……………
<勤務例>
……………
■隔日勤務の場合(月間11乗務)
・早番7:00~翌3:00
・中番10:00~翌6:00
・遅番13:00~翌9:00
※全て休憩、仮眠時間を含む

■日勤の場合(月間22乗務)
・7:00~17:00
・19:00~翌5:00
※全て休憩時間を含む

※上記以外にも希望のシフトを選択できます。
■平均残業時間
月間最長27時間30分

雇用形態

正社員
◎試用期間3ヶ月間有(給与・待遇に変わりはありません)

給与

【月収例】
■長距離メインの場合:月収43万円(固定給+歩合給+その他手当+賞与)
■エリア内の流しの場合:月収32万円(固定給+歩合給+その他手当+賞与)

【年収例】
■年収440万円(43歳・入社1年目)
■年収400万円(未経験者・入社1年目)

【給与】
月給20万8000円+歩合給+賞与年3回+各種手当

◎上記の月給には固定残業代を含みます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万6000円支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給)

★初乗務から2カ月間は月収30万円を保障!(歩合によってはこれ以上も可能)

■賞与
年3回
(4月・8月・12月)※昨年実績:4カ月分

■入社時の想定年収
年収390万円
~430万円

待遇・福利厚生・各種制度

<制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■共済会制度
■資格支援制度(二種免許取得、全額会社負担)
■永年勤続報奨制度
■無事故報奨制度
■社宅制度
■報奨金制度
■育児支援制度(昼日勤制度)

<手当>
■特別出勤手当
■時間外手当
■精勤手当
■乗務手当
■回数手当

<その他>
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
■休憩室・仮眠室・浴室完備(男女別の設置)
■各種部活動(野球・ゴルフ・釣り・卓球・将棋)
■保養所あり

<研修>
■初任診断:運転特性を知り、安全運転に役立たせる診断
■社内研修:ビジネスマナー、車両点検、各施設の利用方法など
■二種免許取得研修:公認教習所にて、最短9日で取得可能(合格率100%)
■地理講習:都内の地理を習得。試験合格者へ運転手登録証を交付
■同乗指導:先輩の同乗による、常務に関するアドバイスなど
■無線講習:無線の活用法、メーター・ナビ・クレジット決済機の扱い方などを習得
■ユニバーサルドライバー研修:高齢者や障害者への対応について習得
■東京シティガイド検定・東京観光ドライバー認定研修:東京観光地に関する知識を習得

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月8~9日)※その他、明け休みもあり(月9~10日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2020/11/23〜2021/1/24)

宝自動車交通株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。