株式会社アオバ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アオバの過去求人・中途採用情報
株式会社アオバの 募集が終了した求人
ルート営業/業界シェアトップクラス/ノルマなし/賞与年3回
- 正社員
- 転勤なし
≪ノルマなし≫「若狭塗箸」の卸商社向けルート営業/既存取引先中心で新規開拓はありません
具体的な仕事内容
◇本社(福井県小浜市)、もしくは東京営業所(中央区八丁堀)のいずれかで、自社で企画・製造の「若狭塗箸」の営業をお任せします。業界シェアトップクラスの商品力、アイテム数の多さ、商品から売り場づくりまでトータルな提案力、安定した商品供給力が強みです。
■ 既存のお客様中心のルート営業 ■
………………………………………………
当社と長くおつき合いがある卸商社へのご提案です。だいたい1人当たり10社程度を担当。お客様とじっくり信頼関係を築くやりがいがあります。営業エリアは全国ですが、遠方のお客様への営業の際には、必要に応じて電話やオンラインを活用するため、宿泊を要する出張は月に1回程度です。
■ 個人へのノルマ、新規開拓なし ■
………………………………………………
ノルマはなく「数字」に追われることがないため、「お客様本位」のご提案ができます。新規のお客様は基本的に、紹介やHPでお問い合わせいただいた企業、展示会の当社ブースに足を運んでくださった方になります。
■ 自分で企画した箸が一般の食卓に! ■
……………………………………………………
アイテム数が多く、新商品の開発に意欲的な当社。商品企画と連携しながら、新商品づくりにもタッチできるので、自分なりのアイデアを生かせるポジションです。営業としての経験を積み、商材や市場への理解を深めたら、将来的には企画職として活躍できるチャンスもあります。
■ 新規拠点の立ち上げも可能 ■
…………………………………………
現在は全国を東京、福井の2拠点で対応。当社ではよりきめ細かく営業活動をするために、西日本エリアにおける新しい営業拠点の必要性を感じています。これから入社される方は、ご自身が希望する都市で営業所を開きたい場合、オフィスの立ち上げをバックアップいたします。
チーム/組織構成
現在、営業は本社に4名、東京営業所に2名の体制です。20代から40代までのメンバーが活躍中です。メンバー同士のチームワークは抜群。少人数なので社長との距離が近く、風通しの良い組織です。
■組織名称:営業部(本社、東京営業所)
【学歴不問】営業未経験歓迎/業界経験のある方優遇 ◎要普免(AT限定可)
◇家庭用品、陶器・漆器、生活雑貨の商社・メーカーなどで就業経験をお持ちで、業界・商品知識をお持ちの方は優遇いたします。
◎活躍できる人物像
■何ごとも前向きに取り組める方
■チームワークを大切にされる方
■自分なりのアイデアを生かしたい方
■お客様とじっくり信頼関係を築きたい方
■生活に身近な商材を扱いたい方
本社(福井県小浜市)、東京営業所(中央区八丁堀)のいずれか
※西日本エリアで、新規拠点立ち上げも可能です
※希望考慮/転勤なし
※本社は自動車通勤可
●東京営業所 9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
●本社 8:00~17:00(実働8時間、休憩60分)
正社員
※試用期間はありません
月給23万円~33万円
※経験・年齢などを考慮のうえ、決定いたします
■賞与
年3回
(5月・7月・12月) ※2019年実績4.5カ月
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収370万円
~530万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限4万円/月)
■各種手当(運転・役職・家族など)
■退職金制度
■社員旅行(全額会社負担)
☆社員同士の交流を大切にしています
社員旅行に加え、年に1回のビアガーデンパーティーや新年会など、本社と東京のメンバーが集まって、ゆっくりと交流できる機会を設けています。
<休日・休暇>
■週休二日制
土日 ※会社カレンダーにより土曜出勤あり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
入社して最初の1カ月は、本社で出荷業務を経験しながら商品知識を身につけます。とくに包装資材は多岐にわたるため、しっかりと覚える必要があります。さらに製造工程を見学することで、商品が完成するまでの流れを理解できます。その間、東京営業所のメンバーは、土日は東京に戻れます。研修後もOJTで先輩が営業の進め方をしっかり教えますので、業界・営業未経験の方もご安心ください。