社会福祉法人東海市社会福祉協議会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人東海市社会福祉協議会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人東海市社会福祉協議会の 募集が終了した求人
居宅介護支援事業職員
- 正社員
居宅介護支援事業職員
具体的な仕事内容
要介護認定者等に対するケアプランの作成および
要介護認定調査業務等の居宅介護支援業務
をお願いします。
お仕事はイチから丁寧にお教えしていきますのでご安心ください。
たくさんの人とグループで仕事をするというよりは、
利用者の方と1対1で接するお仕事なので自分のペースで進めていけますよ。
みんなで助け合って相談しやすい環境です。
休みも取りやすくプライベートとの両立もできるため、
離職率が低いのが自慢です。
★相談できる環境
地域の方や他部署の方からの情報共有などがあり、
自分で解決できないことや困りごとも
周りに相談しやすい職場です。
★働きやすい環境なので、女性社員も活躍しています。
★40~50代が活躍中です。
チーム/組織構成
社会福祉協議会は民間組織の自主性と
広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という
2つの側面をもつ団体であり、
住民のみなさんから寄せられた会費や寄付金、
行政からの公費補助金によって支えられています。
主任介護支援専門員の資格・普通自動車をお持ちの方
◆主任介護支援専門員の資格をお持ちの方
◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◆学歴不問
◆60歳未満の方(定年が60歳のため)
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
愛知県東海市加木屋町南鹿持27-1
加木屋デイサービスセンター内居宅介護支援事業所
※面接は
愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
しあわせ村健康ふれあい交流館内
(名鉄常滑線「聚楽園」駅より徒歩5分)
にて行います。
8:30~17:15
(休憩1hあり)
■平均残業時間
月13~14時間程度
正社員
長期
月給24万240円~28万7760円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費規定支給
(月額上限5万5000円まで)
◆昇給あり
◆賞与年2回あり
◆扶養手当
◆住宅手当
◆管理職手当
■賞与
年2回
(6月・12月/計4.45ヶ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
(月給24万円×12ヶ月+賞与)
◆社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定支給
(月額上限5万5000円まで)
◆昇給あり
◆賞与年2回あり
◆扶養手当
◆住宅手当
◆管理職手当
◆退職金制度あり
◆再雇用制度あり
◆禁煙
◆車通勤OK
◆試用期間なし
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜・祝日
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
20日(6ヶ月経過後) ★1時間単位で取得可能です
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
◆休暇を取りやすい
有給休暇は毎年ほぼ全職員が年間10~12日取得しています。
介護休暇や育児休暇の取得実績もあります。
結婚や出産、介護などあなたの環境の変化があっても
長く勤めていただけますよ。
土日祝休みで年間休日も122日あるので、
家庭などプライベートとの両立もしっかりできます。
◆残業少なめ
月平均残業時間は13~14h程度。
お仕事終わりの予定も立てやすい職場です。
◆昇給・賞与あり
その他各種手当も充実しています。