ニューガイアビルメンテナンス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ニューガイアビルメンテナンス株式会社の過去求人・中途採用情報
ニューガイアビルメンテナンス株式会社の 募集が終了した求人
ビル管理/工事・メンテナンス業務/20~40代活躍中!
- 正社員
<応募から内定まで3週間>管理施設の工事やメンテナンス業務を担当
具体的な仕事内容
ビルやマンション・オフィスなどの工事業務やメンテナンスをご担当いただきます。先輩社員がイチから丁寧に指導いたしますので、安心してスタートしていただけますよ!
――――――――――――
具体的には……?
――――――――――――
■マンション・オフィスのリフォーム工事
└マンション・オフィス退去後、リフォーム業者手配、打ち合わせを行い見積を作成します。
マンション・オフィスリフォーム完了後には、完了検査を行います。
■設備点検業務
└マンション、オフィスの共用部の点検をします。
■マンション共用部定期清掃
└各物件共用部の高圧洗浄並びに拭き上げ、機械清掃を行います。
■ジョイントロック(床材)貼り
└退去後、床の傷みが激しい部屋についてはジョイントロックを貼ります。
■浄水器カートリッジ交換
└セントラル浄水器のカートリッジの交換をします。
<一日の流れ/一例>
【AM】
・出社後、社用車で物件へ移動
・退去部屋確認・点検、業者打ち合わせ・業務依頼
・帰社して見積・注文書作成
・物件移動
【昼食】
【PM】
・リフォーム完了案件 完了検査
・物件移動
・リフォーム完了物件 完了検査
・物件移動
・マンション共用部設備点検(不具合ヵ所巡回目視点検)
・帰社/退社
チーム/組織構成
現在、20~40代のスタッフが活躍しています! あなたの不安なポイントやつまずきがちなポイントは、丁寧にフォロー&レクチャーしますので、安心してご応募いただければと思います。
◆マンション定期清掃/2人~4人で作業
◆リフォーム工事/業務を覚えて頂くまでは付きっきりで教えますのでご安心下さい!
◆ジョイントロック(床材)貼り/2人で作業
◆浄水器交換/2人で作業
◆設備点検業務/2人で作業
上記のように基本的に複数人での作業となります。一人で出来なくて困る、ということはありません。
【高卒以上】◎普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方 ◎経験者優遇での採用を行います!
<必須条件>
■普通自動車運転免許をお持ちの方
└AT限定は不可となります/勤務開始までに限定解除できる方は歓迎!
■基礎的なPCスキル(Word・Excel)をお持ちの方
<次のような方を歓迎します>
・マンション・ビルメンテナンスの業務経験または不動産管理業務の経験をお持ちの方
・地道な仕事が得意な方
・安定企業で長く働きたい方
・新しい環境でチャレンジしたい方
・決められた作業を確実にしっかりとこなせる方
・幅広い業務内容を経験したい方
福岡市、北九州市いずれかの拠点での勤務となります。
※U・Iターン歓迎!
7:00~18:00の間の8時間(休憩60分)を基本としたシフト制
※月に5日程度、緊急対応当番があります。
緊急対応当番には、待機手当が支給されます。
正社員
※試用期間3カ月(最長6カ月)
※試用期間中は月給15万6000円~16万8000円となります。
月給20万~25万円
◆給与は経験・年齢・能力・資格等を考慮の上 決定
■賞与
あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収226万円
~273万円程度(試用期間3カ月+本採用9カ月/賞与等含まず)
<社会保険完備>
雇用/労災/健康/厚生年金
<各種手当>
資格手当
待機手当
役職手当
家族手当
通勤手当(月2万円まで)
<その他>
退職金制度(勤続5年以上)
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
シフト制(月8~10日)/基本土日休み/勤務カレンダーによる
■年次有給休暇
■年次慶弔休暇
■アニバーサリー休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業