マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

エヌエスディ株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

愛知県名古屋市中区大須3-31-28NSD第一ビル

エヌエスディ株式会社の過去求人・中途採用情報

エヌエスディ株式会社の 募集が終了した求人

生産技術(工程設計・設備設計&導入)/機械・電気・ソフト

  • 正社員
仕事内容

生産技術の担当として、豊田市内にある2つの自社工場の自動化・省人化のプロジェクトを担当いただきます。
具体的な仕事内容
======
主な業務内容
======

◎各工程の責任者との打ち合わせ<企画・構想>
◎工程設計、設備設計(機械・電気・ソフト)
◎設備メーカーとの仕様の打ち合わせ
◎試作・トライ
◎設備導入

人がやっていることを自動化するのが生産技術のミッションです。どの工程に目を付けて、どんな技術でその課題を乗り越えるべきかを構想するところから関われます。

一人が抱えている案件は2~3件程度。大小さまざまあり、即対応するものから半年~1年以上のものまで色々あります。

一貫して幅広くプロジェクトに関われるため、電気でもソフトのことわかるようになりますし、機械でもロボットの制御やプログラミングに触れられます。

モノづくりへの投資に理解がある当社では、いつの間にかアームロボットが増えていたり、試作機が置いてあったりするというのが”あるある”です。

★エヌエスディの工場は主要な製品の製造をすべて【社内】で完結することができます。
―――――

特殊加工できるNC加工機、チップマウンタ、はんだ付けロボット、基板外観検査装置、産業用ロボット、複合加工機、電気部品の組立工場、鈑金工場など、製品をつくるための工程・設備・機器がすべて【社内】にあります。

そのため、自由に裁量をもってモノづくりに取り組むことができます。人任せにすることなく、モノづくりにこだわり抜くからこそ品質の高い製品を生み出すことができます。

◆プリント基板の設計・実装・検査
◆電子機器の設計・組み立て・検査
◆機械加工品の設計・加工・検査

などの工程があります。

チーム/組織構成
生産技術部は現在7名。2020年4月の新入社員3名(現在、製造部門で研修中)が加わると10名の体制になります。

★年齢構成/50代:2名、30代:1名、20代:7名(2020年4月入社含む)

設計部と製造部も同じ豊田工場にいるため、他部署との意見交換がしやすく、現場の課題やお互いの意見を反映し、モノづくりをより良いものに変えていく風土があるのが当社の魅力です。

※設計部は20名の体制。機械・電気・ソフトに詳しいエンジニアが在籍しています。

対象となる方

【高専卒以上】生産技術(工程設計・設備設計・設備導入)に関する実務経験のある方
要普通自動車免許(AT限定可)

★機械・電気・ソフトいずれの経験者も大歓迎!

<歓迎するスキル・経験>

◎自社工場の工程や機器・設備の設計やライン立ち上げの経験
◎工作機械、設備、ロボットの設計・設備導入の経験
◎フィールドエンジニアとしてライン立ち上げに関わった経験
◎電気制御設計(ラダープログラム、電気回路設計)の経験

業界・業種は不問です。

選考のポイント

製品開発担当と設計変更の話をしながら新しいラインの立ち上げを進めることもあります。モノづくりの醍醐味を感じたい方にぜひご応募いただきたいと思っています。

勤務地

■豊田工場:愛知県豊田市堤町東住吉20-1

◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
◎クルマ通勤OK!駐車場完備

★豊田工場は、2015年7月に新世代の製造設備導入のため、豊田第2工場を取壊し拡大新設したキレイな工場です。

また、2020年2月に篠原第3工場を増設し、最新技術設備を導入。篠原工場の工程や設備も担当します。
(愛知県豊田市篠原町切山2-9 グリーンテクノピア内/豊田工場から車で約30分)

勤務時間

8:00~16:45(所定労働時間8時間 休憩45分)

★生産技術でも土日に出勤することはありません!

「入社して土日に出勤したのは6年間で2回ぐらい。採用に関するイベントだけです。」<生産技術/Nさん>

※尚、製造部門も日勤のみ、夜勤なし。土日出勤なしの体制です。

~会社として残業ゼロを目指しています!~
■平均残業時間
8.7時間

(2019年度実績)/月3.4時間(2018年度実績)

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月 ※条件面の変更なし

給与

■月給:25万円~

※スキル・経験・年齢を考慮して決定します。
※時間外手当は別途支給。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~600万円

■社員の年収例
【年収550万円/一般社員・30代中盤(手当など込み、時間外手当別)】
【年収770万円/管理職・40代前半(手当など込み)】
※上記はあくまで参考例です

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限5万円まで)
■家族手当(子供一人につき月14,000円)
■時間外手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■集合教育(一般教育) + OJT
\教育プログラム事例/

【ハードウェア教育】
◎電源・コンデンサ・バイポーラジャンクショントランジスタ・インダクタなど
※アナログ回路シミュレータ(LT Spice)を用いた演習

【ソフトウェア教育】
◎C言語によるプログラムの演習(先輩社員がフィードバック)
◎組込み系ソフトウェア設計プロセスの講座
◎マイコンおよび周辺部品のスペックと使い方 ほか

休日・休暇

<年間休日>
123日
※祝日は会社カレンダーに準ずる

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日) ※有給休暇の平均取得日数:12.3日
■リフレッシュ休暇制度(40歳から5年ごとに5日間付与)

エヌエスディの主な事業分野

◆メーカ事業:
産業機械用センサ開発が中心。他社とは一線を画した独自の開発力を誇り、各業界向けオンリーワン製品多数。
特に、製鉄所、ダム、堰、タイヤ、フィルム、スーパー繊維、燃料電池、プレス、舞台装置など、センサに精度、耐環境性、耐久性が求められる用途で高いシェア。

◆ODM事業:
機械装置メーカ向け専用コントローラをお客様ブランドで開発。機械装置メーカの同業他社との差別化に貢献。

◆商社事業:
産業機械及び車載用部品をお客様、仕入れ先と一緒になってカスタム対応。

主な取引先

日本製鉄、JFEスチール、各電力会社、トヨタ自動車、デンソー、本田技研工業、東レ、旭化成、ユニ・チャーム、花王、オークマ、愛知電機 ほか(敬称略)


出典:doda求人情報(2020/12/7〜2021/2/7)

エヌエスディ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。