Bytedance株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Bytedance株式会社の過去求人・中途採用情報
Bytedance株式会社の 募集が終了した求人
デジタル広告セールス
- 正社員
クライアントのマーケティング課題解決からビジネスの拡大を支援する重要なポジションです。
具体的な仕事内容
企業や広告代理店に向けて、『TikTok』『BuzzVideo』『Ulike』などのTikTok for Businessのサービスをご案内します。ブランド認知及びアドテック領域のパートナーとして、クライアントのマーケティング課題解決から、ビジネスの拡大を支援するための重要なポジションです。
<具体的な仕事の内容>
飲料・コスメ・ゲーム・EC・エンタメなど、さまざまな業界のクライアント企業、また、総合広告代理店やデジタル広告代理店などに向けて、自社サービスへの出稿を提案します。期待する効果や予算などをヒアリングし、最適な広告プランを企画・提案します。
広告代理店を担当する場合は、代理店向けのセミナーの開催や、ナレッジを共有することで戦略的に売上の拡大を目指す場合もあります。
※担当企業は経験・スキル・適性を考慮の上、決定します。
<仕事のポイント>
★固定観念にとらわれない、柔軟な対応を。
お客様が「『TikTok』は若年層向け」とだけ考えてしまっていたり、商品ターゲットを狭めて考えてしまっていたりするケースも珍しくありません。プラットフォームの新しい活用方法や広告の内容を伝えながら、商品の拡販というお客様の目的を叶える柔軟な提案を行ないましょう。
★世界中の成功事例を活用することができます。
グローバル展開をしているため、海外法人からも、広告の成功事例を学ぶことができます。クライアントへの提案の引き出しの幅が広がり、自分自身の成長にも繋がります。
チーム/組織構成
外資系ならではの風通しの良さや実力主義の社風です。年齢や入社年度に関係なく大きな仕事に携わることができます。キャリアアップのスピードも早く、3~5年でマネージャー、リーダークラスを目指すことも可能です。
大卒以上/デジタル広告業界実務経験(2年以上)のある方、歓迎!
■大卒以上
■デジタル広告業界の実務経験をお持ちの方(2年以上)
※デジタルプラットフォーム(メディア)、総合広告代理店、デジタル広告代理店、アドテック業界経験者を想定しています。
※英語力をお持ちの方は活かせる場面があります。(応募の必須条件ではありませんが、一部のチームは英語対応必要となりますので、スキルに合わせて調整いたします。)
■新宿オフィス/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル27階
■大阪オフィス/大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22
※現在WFHを実施しており、オフィス復帰の時期は未定です。
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/コアタイム10:00~19:00)
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
月給35万円以上+業績連動賞与
※上記は最低支給額です。経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■賞与
年4回
(3・6・9・12月)
■昇給
年2回
(3・9月)
■入社時の想定年収
年収500万円
~
年収1500万円
※初年度年収は、500万~1500万円を想定しています。
■社員の年収例
1200万円
例)32歳・セールスディレクター職・経験10年 / 月給70万円+業績連動賞与
■給与の見直し年2回(3・9月)
■賞与年4回(3・6・9・12月)
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■私服勤務可
■健康診断
■従業員支援プログラム
■出張時の海外保険
■オフィス内食事支援
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(12日/年) ※初年度12日/年、入社日から付与
■産前・産後休暇
(3日)
■育児休暇
■介護休暇
■傷病休暇(6日)
■結婚休暇(5日)
■子供の看護休暇(10日/年)
■生理休暇
日本法人の社員は、平均年齢が20代後半から30代前半。ハロウィンや忘年会などの社内イベントも定期的に開催し、社員同士のコミュニケーションも活発です。
他にも、会社で制作したグッズが配られるなど、社員が楽しく働ける環境であることも、重要なポイントだと考えている会社です。
●最先端の知識を取り入れながら働くことが好きな方
●スピード感・変化する環境を楽しみながら働ける方
●現状に満足せず、高みを目指し、成長意欲の高い方
●様々な多様性を受け入れられる方
●1から10まで全て丁寧に教えて欲しい方
●細かな指示がないと行動できない方
●変化することが苦手な方