マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

鹿島南共同発電株式会社

石油・資源

茨城県神栖市東和田33

鹿島南共同発電株式会社の過去求人・中途採用情報

鹿島南共同発電株式会社の 募集が終了した求人

火力発電プラントの設備の管理(設備設計者候補)/年休126日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

火力発電プラントにおける機械または電気設備の管理、保全・保守・改善など。※設備設計者候補
具体的な仕事内容
火力発電プラント設備の保全・改善に関わる計画を立案し、協力会社を管理しながら計画を実行していく仕事です。「機械チーム」もしくは「電計チーム」への配属となります。
※ご本人の能力を考慮いたします。

新しい発電設備の設計を将来的に担っていただくことも期待します。

---------------------
管理対象となる設備
---------------------
ボイラー、タービン、給水処理装置などの機械設備

----------
業務内容
----------
■保全計画の立案・実施・検証
■プラント改善施策の立案・実施・検証
■新規工事・改修工事の際の協力会社手配
■新規工事・改修工事のスケジュール管理・予算管理
■トラブル発生時の原因調査・修理手配
■機械・電気設備の維持管理・更新・改善に関わる計画策定実施および予算管理
■発電設備の管理・保全・改良(計画立案・予算管理・工事管理) ほか
■新しい発電設備の設計(将来的に担っていただくことも期待します)

--------------
入社後の流れ
--------------
入社後は当社の設備について学んでいただき、先輩社員について、当社の保全計画および現場対応のノウハウを学びます。その後独り立ちしていただき、一から保全計画をお任せしていく予定です。

チーム/組織構成
設備管理グループは「電気・計装チーム」と「機械チーム」に分かれており、互いに協力・連携して仕事に取り組んでいます。社歴に関わらず、ざっくばらんにコミュニケーションが取れる雰囲気です。

■組織名称:設備管理グループ
■年齢構成:20代:5名/30代:3名/40代:4名/50代:1名/60代:3名

対象となる方

電気・機械設備に関する業務経験をお持ちの方【高卒以上】
下記に当てはまる方を募集します。

■電気・機械関連の知識をお持ちの方
■プラントメンテナンス経験のある方
■保全計画から実施した経験をお持ちの方
■「エネルギー管理士」「ボイラー技士」「危険物取扱者・乙種4類」などの資格をお持ちの方

【求める人物像】
■周囲と協力して仕事に取り組める方
■主体的・自発的に仕事に取り組める方
■責任感をもって業務に取り組める方

【下記の資格をお持ちの方、尚可】
■ボイラー・タービン主任技術者
■電気主任技術者
■機械保全技能士 ほか

※各種資格の取得を支援する、資格取得支援制度があります。

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】
最寄り駅:小見川駅

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間30分、休憩60分)
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員

給与

月給213,900円~243,300円+各種手当

※経験・能力・年齢を考慮のうえ、当社規定により優遇します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月額24,000円まで)
■役職手当
■家族手当(配偶者20,000円、子ども10,000円)
■住宅手当(最大28,000円) など
■時間外勤務手当

■賞与
年2回(2019年実績:5.5カ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収370万円
~420万円 ※時間外勤務手当は別途加算

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月額24,000円まで)
■マイカー通勤可
■退職金制度(退職一時金+確定拠出年金401k)
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■研修制度(OJT、外部講習、メーカー講習)
■資格取得支援制度(講習費用、受験費用を会社負担 ※回数制限あり)
■役職手当
■健康診断(年2回)
■社員食堂(自己負担155円/1食)
■家族手当(配偶者20,000円、子ども10,000円)
■旅行補助(年間最大30,000円)
■慶祝金
■弔慰金
■厚生行事
■引っ越し費用全額負担(遠方からお越しの方)
■借上社宅制度(自己負担9,500円/月 ※30歳まで。以降は住宅手当の支給に変更)
■住宅手当(最大28,000円)

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2020年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)+祝日
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■創立記念日

※5日以上の連休取得OK

供給先(出資会社)

AGC株式会社/JSR株式会社/株式会社クラレ/三菱ガス化学株式会社/株式会社ADEKA/株式会社カネカ/ジェイエスアールクレイトンエラストマー株式会社/扶桑化学工業株式会社/日本ブチル株式会社/鹿島ケミカル株式会社/鹿島ポリマー株式会社/共同過酸化水素株式会社/日本ニュートリション株式会社/関東珪曹硝子株式会社/旭トステム外装株式会社/AGCグラスプロダクツ株式会社


出典:doda求人情報(2020/11/23〜2021/2/21)

鹿島南共同発電株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。