日本アクセス北海道株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本アクセス北海道株式会社の過去求人・中途採用情報
日本アクセス北海道株式会社の 募集が終了した求人
総合職(物流企画/営業)/将来的な管理職候補/年休122日
- 正社員
ご希望・適性・スキルに応じて、物流企画または営業いずれかの業務をお任せします◎ジョブローテーション有
具体的な仕事内容
今回の募集は、将来的な幹部候補としての総合職採用となります。
入社後まずはご希望・適性・スキルに応じて、「物流企画」または「営業」いずれかの業務をお任せします。
◎長期的にはジョブローテーションを通じて将来的な管理職候補として育成を行います。
【1:物流企画 】
当社では「ドライ」「チルド」「フローズン」の温度帯別の専用物流センターで、徹底した品質管理を実施しています。物流企画メンバーのミッションは、”より早く”、そして”より正確に”、商品をお客様にお届けする体制を整えること。
日頃の在庫管理や商品情報のメンテナンスと並行して、物流システム全体の運用管理・改善に取り組んでいただきます。
<物流企画のやりがい>
ときには、気象変化によって店舗への到着に遅れが生じたり、データトラブル等により作業の遅延が発生することもありますが、お客様とも情報共有しながら双方向から課題を解決していく作業は面白みがあります。
【2:営業 】
新規の営業ではなく、割り振られた得意先の担当として、商品・売場づくり・メニューなどの提案を行っていただきます。営業のミッションは、自分の提案を通じて、お客様の売上向上に貢献すること。
お客様は、大手スーパー・ドラッグストア・コンビニなどの量販店や外食チェーン等が中心。店舗オープン時やリニューアル時には陳列の応援をはじめ、店頭での販促活動までサポートします。
※社内での見積作成や受注処理などの事務作業もあります。
<営業のやりがい>
担当する得意先と信頼関係を築くことで、深いお付き合いや取り組みが可能になります。自分が選定した商品がお店で並べられ、売上に貢献できたときは大きなやりがいを感じられます。
◎道内トップクラスの実績を誇る理由!
食品卸業界において、当社の大きな強みとなっているのが「ドライ」「チルド」「フローズン」の3温度帯に対応していること。中でも、低温度帯は道内ナンバーワンの売上*を誇ります。
*=自社調べ
チーム/組織構成
◎業界未経験者も安心の研修をご用意!
最初は物流センターでの研修を通じて、実際の商品の流れを知るところからスタート。食品卸業界での経験が無い方でも、安心して業務を始められるようにフォローします。
食品業界や卸売業界での何らかの業務経験、または営業職・販売サービス職の経験をお持ちの方は歓迎
【必須となる資格】
■要普通自動車免許
【歓迎する経験・スキル】
■食品業界での業務経験
■卸売業界での業務経験
■営業経験(業界不問)
<こんな方を歓迎いたします>
■自ら考えて主体的に行動できる方
■社内外の関係者とスムーズに連携しながら働ける方
■急なトラブルなどにも冷静に対応できる方
■「食べることが好き」という方
【マイカー通勤OK】
(本社)北海道札幌市東区苗穂町9-1-1
9:00~17:40(休憩60分含む)
正社員
試用期間6カ月(試用期間中、賞与支給はなし)
月給21万~25万円以上+各種手当+賞与年2回(2020年度年間実績5.2ヶ月)
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■住宅手当
■時間外手当 など
■賞与
年2回
(6月・12月)※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■親睦会制度
■ボウリング大会
■健康診断
【各種研修制度も充実!】
■提案営業研修
■新任管理職研修
■通信教育 など
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■週休二日制
■有給休暇
■半日有給休暇
■保存有給休暇
■特別休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■育児休暇
■服喪休暇
■転任休暇 など
休暇の充実や残業時間の抑制に加え、有給休暇の取得も奨励中。福利厚生も常に改善を続け、社員にとっての”働きやすい環境”づくりを進めています。
2015年4月には厚生労働省が定める、子育てサポート企業認定『くるみん』も取得済み。コンプライアンス専門部署や風土改革委員会も整備し、さらなる従業員満足度の向上に努めています。