カモ井加工紙株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
カモ井加工紙株式会社の過去求人・中途採用情報
カモ井加工紙株式会社の 募集が終了した求人
反響営業/月給27万円以上/創業約100年の安定企業
- 正社員
【企画提案営業】お客様とデザインや性能について協議し、マスキングテープをつくる法人営業
具体的な仕事内容
【下記、いずれかの商品の提案営業をお任せします】
◎工業用マスキングテープの営業
┗建設現場のあらゆる場面で使われているテープの営業をご担当いただきます。
当社のマスキングテープは、ゴム素材からできており、『テープをカットしやすい』、『粘着後の跡が残らない』などの機能的な強みから、多くの企業様から選んでいただき、国内トップクラスのシェアを有しています。
主な営業先は、商社・メーカー・建築設計事務所・工務店・問屋等が中心となります。
◎『mt』テープの営業
一般消費者への文具・雑貨用のマスキングテープの営業をご担当いただきます。
ロフトや東急ハンズなどの百貨店を中心に、一般消費者向けの『mt』といった自社ブランドを基に、デザイン性に優れた商品を展開しており、売上も好調に推移しています。
主な営業先は、商社・百貨店・小売店・雑貨屋・販売代理店等が中心となります。
【具体的な仕事内容】
■ニーズのヒアリング
■ニーズにあわせた商品提案
■展示会やイベントの企画
■展示会、専門雑誌・業界新聞等の広告による、お問い合わせ顧客への商品説明
■展示会でのプロモーション活動
■販売代理店での、売場展開サポートや、商材情報の提供
■ショールームでのイベント企画、DMの企画作成など販促企画
※営業ノルマはエリア・取引先・マーケット成長率を考慮して設定しています。およそ7割~8割の人が売上目標を達成しています。
【入社後は…】
入社後は教育担当の先輩がつき、マンツーマンで仕事をお教えします。
先輩との営業同行や業務サポートを進めながら、当社製品の知識・提案方法・現場での製品の使われ方・代理店やユーザーとの関係性など、いちからお教えしますのでご安心ください。1年以内を目途に独り立ちしていただくことを想定しています。
チーム/組織構成
東京支店には13名の営業社員が在籍中。20~40代が中心で、若手社員が大活躍しています。
■組織名称:営業部
【大卒以上】【営業経験をお持ちの方】★有形商材の法人営業経験者優遇(年数・業界不問)◎目安:2年以上
【必須条件】
◎要普通自動車運転免許
◎営業経験をお持ちの方
営業としての経験年数は不問!コミュニケーションをとって、お客様の意図をくみ取る仕事をされている方は大歓迎です!
「業界での知識はない…」という方でも、ゼロからしっかりお教えしますので、ご安心ください!
<こんな方にはピッタリ!>
■商材に魅力のある営業職を希望されている方
■誰とでも積極的にコミュニケーションがとれる方
■相手に寄り添って気遣いができる方
■メーカーでの営業経験をお持ちの方
■法人営業経験をお持ちの方
■有形商材の営業経験をお持ちの方
■お客様のニーズに合わせた企画提案がしたいとお考えの方
※第二新卒歓迎求人
【東京支店/U・Iターン歓迎】
東京支店/東京都中央区日本橋室町4-3-9華山ビル7F
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
★【1日の業務の流れ(例)】★
■8:30
出社し、スケジュールやメール等をチェック
↓
■10:00~16:00
担当エリアの取引先を訪問。お客様の声やご要望をヒアリングします。
※平均7~10社程度。
↓
■16:00以降
帰社後、書類作成や処理が完了次第退社。
※上記スケジュールはあくまで一例です。
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
月給27万円~28万4000円(固定残業手当、地域手当一律5万円含む)
※固定残業手当16.5時間~15.6時間分の一律3万円が含まれます
※経験、年齢、能力を考慮して優遇します
※超過分は別途追加支給致します。
■賞与
年2回
2019年度:実績5.84ヶ月分
■昇給
年1回
5月
■入社時の想定年収
年収400万円
~450万円
■社員の年収例
500万円(34歳・入社6年目・メンバー級)
560万円(37歳・入社11年目・主任級)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万1000円)
■家族手当(世帯主の場合:配偶者1万円、扶養家族1人につき3000円)
■住宅手当(月5000円)※転勤の際は別途補助あり
■役職手当
■出張手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
原則土日休み。祝日がある週は土曜出勤となり、年10回程度土曜出勤が発生します。
■祝日休み
■年末年始休暇
7日間
■GW休暇
■夏季休暇
6日間
■慶弔休暇
■有給休暇
当社では新製品を作る際、開発段階でプロの職人さんに使っていただきます。試作品を試してもらうことで私たちだけでは気づかない欠点を見つけ、より完璧な状態に仕上げるのです。
こうした試行錯誤を重ねて作られたものだからこそ、現場で本当に役立つものになっています。安定した経営のためにも、こうした努力の積み重ねは必要不可欠です。
昨今ではBtoB・BtoCだけでなく、ECサイトを通じたオンライン販売もしていることからも、商流にも強みを持っています。機能面・デザイン面に強い商品力に加えて多様な商流網があり、約100年ほど選ばれている商品力があるからこそ、安定した経営基盤を確立しています。