マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

長野県製薬株式会社

医薬品メーカー業界

長野県木曽郡王滝村此島100-1

長野県製薬株式会社の過去求人・中途採用情報

長野県製薬株式会社の 募集が終了した求人

WEB面接OK/管理薬剤師/医薬品の品質管理業務/土日休み

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

医薬品メーカーの管理薬剤師として、胃腸薬「御岳百草丸」などの品質管理業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
◆御岳百草丸とは
┗━━v━━━━━━┛
「百草」は、御嶽山の修験者が秘伝の製法を編み出し、
200年以上にわたって大切に継承されてきた胃腸薬です。
長野県製薬では、百草に4種類の生薬を配合し、
丸薬として『御岳百草丸(おんたけひゃくそうがん』という胃腸薬を中心に製造、販売をしています。


 ◆お任せしたいこと
┗━━v━━━━━━┛
品質管理として、
販売前・後の医薬品が、
一定の品質基準を満たしているか検査・管理を行います。

【安全な医薬品を製造するためのGMP管理業務】
医薬品製造においては薬事法に基づく、
GMP(Good Manufacturing Practice)を遵守することが定められています。
GMPに基づき、安全性や有効性などさまざまな観点から品質試験を繰り返します。

【品質管理のミッション】
安全で有効な製品を「一定的な品質」で世に送り出すことです。

【業務の流れ】
・品質管理課に製造中間品のロットが来る
(1日1ロット来ます)
 ▼
・試験検査
(10工程ほどの試験を通す※確認試験、定量試験、純度試験などの化学試験を行います)
 ▼
・10工程、合格したものが実際の製品となっていきます。
(1ロットを約1週間で検査してます)


 ◆入社後について
┗━━v━━━━━┛
入社当初は品質管理課の勤務となります。
ここではGMPの仕組みを座学で1週間ほど学んでいきます。
その後OJTを通して、試験検査業務を主に教えていきます。
また、試験検査が、全体工程の中でどう関わっていくか並行して学んでいきましょう。
品質管理業務が未経験の方でも時間をかけて教育していくのでご安心ください。
その後、製造管理の現場なども学んでもらった後、
将来的には生産部のトップとして、力を発揮して頂くことを期待しています。

チーム/組織構成
常勤の薬剤師は2名(社長と医薬品製造管理者)。
会社の社員は、みなさん中途入社がほとんどです!
10年以上勤務している方が半分以上!腰を据えて長く働いていける環境が自慢です。
品質管理課の社員は30代前半~40代後半です。
皆さん食事やお酒が好きな方が多いので、そういった方はすぐに馴染めるはずですよ!

■組織名称:生産部 品質管理課(5名)
■定着率:100%(直近1年間)

対象となる方

【年齢不問】大学卒以上/薬剤師免許取得者の方/自然豊かな土地で暮らしてみたい方歓迎します!
<必須条件>
・薬剤師免許取得者の方
・普通自動車免許

<歓迎条件>
・医薬品・健康関連商品の開発・品質管理や、工場勤務の経験のある方
・生薬に興味のある方。

<こんな方は向いています!>
・細かい手順を踏んで1つ1つ物事を進めることができる人
・自分で計画を立てて仕事をこなすのが得意な方
・自然豊かな土地で暮らすことに抵抗がない方

勤務地

【転勤なし】【自動車通勤可】

本社勤務になります。

〒397-0201
長野県木曽郡王滝村此の島100-1
◎JR木曽福島駅より車で約15分

社員のほとんどは車でおよそ10分~40分圏内の長野県内から通っています★

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)

基本的には定時退社となります。
■平均残業時間
5.8時間

(2019年度実績)

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月※試用期間中は時給1560円となります。

給与

月給26万円~36万円

※月給は経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業代は別途支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
■残業手当全額支給
■通勤手当:全額交通費支給(会社規定による)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■現場研修
■OJT研修
■マネジメント教育体制:自主的に通信教育をされる方には、費用を半額会社負担で可能です。

休日・休暇

<年間休日>
116日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇 
(12/29~1/4※2020年度)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2020/12/14〜2021/2/14)

長野県製薬株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。