三同建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三同建設株式会社の過去求人・中途採用情報
三同建設株式会社の 募集が終了した求人
施工管理/積算(経験者採用/年間休日125日/退職金制度有)
- 正社員
- 転勤なし
解体工事現場の「監督(安全面やスケジュール・解体品質などのマネジメント)」または「積算見積」をお任せ
具体的な仕事内容
=====
◎施工管理
=====
ビルや商業施設などの解体工事の現場監督業務(安全・工程・品質管理)をお任せします。
※作業は協力会社が施工します。
<業務の流れ>
■案件受注(元請と大手ゼネコンからの受注の2パターンあり)
↓
■協力会社への発注(解体会社や足場仮設会社など)
↓
■関係役所への工事申請
↓
■近隣住民へのご挨拶(工事着工後の近隣住民対応は専任メンバーが基本対応)
↓
■工事着工
↓
■引き渡し(完了)
<POINT>
★入社後は現場での管理補佐として工事施工計画書と当社の施工ルールに準じて一日の流れや書類処理、安全管理を行い単独現場デビューを目指します。
★早ければ入社二年目で独り立ちし、現場のマネジメントを行っています。
分からないことや悩んでいることがあればすぐにサポートします!
★大勢の様々な年代の方とチームワークで仕事を進めていくため、非常に大きな達成感があります。
また、人と人とのつながりから次の仕事へ結びつくこともあります。
===
◎積算
===
元請・大手ゼネコンから依頼される解体工事の積算見積をお任せします。
<業務の流れ>
■計画、作成案件の依頼(元請と大手ゼネコンからの受注の2パターンあり)
↓
■案件図面確認
↓
■現場調査実施
↓
■社内検討会実施(営業・工事・計画関係者)
↓
■現場調査・図面・検討会の内容を元に積算をし見積もりを作成する(工期確認、足場面積、解体面積数量、産廃数量を拾い歩掛りを作成)
↓
■見積作成後、営業部確認、元請・大手ゼネコンへ提出(訂正があればその都度見積積算を行う)
=======
◎評価について
=======
個人ごとに目標を定め、月次に上長と面談を実施。
しっかり話し合いを行ったうえで、評価されます。
同時に自身のキャリアの見直しや、今後のキャリアの相談も可能です。
チーム/組織構成
=======
◎組織について
=======
会社全体で20代の社員は約3割。
ベテラン社員も多数在籍しているので、いつでも相談ができる環境です。
東京支店は、まだ十数名と小規模ですが拡大を目指して採用を積極的に行っており、活気にあふれた職場になっています。
【実務経験者の採用/学歴不問】施工管理経験者、または積算経験者の方(経験年数不問)
【必須条件】
■施工管理経験者、または積算経験者の方(経験年数不問)
◎第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎です。
【転勤なし/直行直帰OK】
=====
◎施工管理
=====
関西圏の現場(主に大阪府・兵庫県)
※ほぼ直行直帰
■本社:大阪府大阪市西区千代崎2-15-15
※月に2~3回夕刻に本社にて会議・打合せあり
===
◎積算
===
■東京支店:東京都中央区京橋1-14-4 京橋TSビル3F
※場合によっては営業案件の現場調査をお願いします。(現場は都内/首都圏)
※直行直帰OK
8:30~17:30(所定労働時間7時間半 休憩時間1.5時間)
★一人1台モバイルPCを貸与:各種報告・勤怠管理はシステム入力でOK。
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間3か月(期間後と条件変更なし)
月給19万円(基本給16万円+一律生産性向上手当3万円)以上
※年齢・経験・スキル・資格により優遇します。
★生産性向上手当とは:労働時間にかかわらず月額給与を保証するために設けている手当。
※グレードにより基本給・手当の額は変動します。
★年功序列にとらわれない実績評価による人事評価制度を導入!
各自目標を定め見える化を行い、上長との進捗状況を重ね成長とキャリアアップができる制度としています。
■賞与
年2回
(2か月~4か月 ※業績良好の場合決算賞与支給:2年連続支給)
■昇給
年1回
(定期昇給なし:昇給時5000円/月 または 1万円/月)
■入社時の想定年収
年収420万円
(積算経験者)
年収490万円
(施工管理経験者/大阪・東京)
■社員の年収例
<2018年実績>
■20代平均年収 460万円
■30代平均年収 530万円
■40代平均年収 600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■退職金制度(3年目より)
■リフレッシュ休暇手当(3年目より経験に応じて支給:3万~10万円)
■資格取得支援制度
■社員旅行
■社内イベント(新入社員歓迎会・忘年会など)
■確定拠出型年金制度
■ベネフィットステーション導入
■保養所(和歌山県有田市)あり
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日 ※工事案件により出勤した際は、休日出勤手当:1万円/日を支給)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇(勤続3年目より:2日取得)