マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

片山食品株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

新潟県新発田市藤塚浜3310-3

片山食品株式会社の過去求人・中途採用情報

片山食品株式会社の 募集が終了した求人

ルート営業/業界トップクラスシェア/賞与平均4ヵ月

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

大手スーパーのバイヤーや食品問屋の営業担当に対する商品提案・販売促進企画提案など/飛び込み営業なし
具体的な仕事内容
★担当エリア内の、すでにお取引のある
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、食品問屋などを定期的に訪問。
店内で、当社の製品をより大きなスペースで取り扱っていただくために、
新商品のご紹介をしたり、地域やシーズンにあわせた販売促進企画を提案する仕事です。

【主な訪問先】
●業界を代表するスーパー・コンビニエンスストアなど、
大手・一部上場企業の店舗バイヤー、大手食品問屋の営業担当と商談を行います。
●長年のお取引がある得意先へのルート営業が基本。
アポなしで、新規顧客に飛び込み営業することはまずありません。
●月に1・2回程度、遠隔地のお得意先へ出張訪問する場合もあります。

【入社後のステップ】
◆入社後は、1週間ほど本社にて研修を実施。
工場での製造研修も体験することで、商品知識を身につけていただきます。

◆現場配属後は、OJTを中心とした営業研修。
先輩社員との同行を通じて、営業の進め方を覚えていただきます。

◆その後は徐々に一人で行動する比率を高めていきますが、半年ほどは担当顧客は持たず、
焦ることなくじっくりステップアップしていただきます。

【仕事のやりがいは?】
■スーパーのフェアなどに応じて、当社製品の販促プランやPOPなどを提案します。
たとえば「オリジナル商品『梅ひじき』と納豆をあえて食べるとおいしいです」といった具合に、
新しい食べ方の提案をすることで、当社製品だけではなく、
取引先の売り場全体の売上げアップに貢献した時、大きなやりがいを実感できます。
■新商品の開発に積極的に取り組む当社では、
営業のアイデアを商品企画・開発にどんどん活かすことができます。
■実績をあげれば、入社年次や中途・新卒の別なく昇格のチャンスが与えられるのも当社の特徴。
過去には入社4年で営業所長に昇格した例もあります。
さらに営業部長→取締役…と、キャリアアップを目指せます。

チーム/組織構成
新潟営業所の営業は現在3名。神奈川・福岡営業所はそれぞれ2名ずつ。
中途と新卒の比率は、中途3名:新卒4名です。
年齢は30代~50代。定着率が高く、長く働ける環境が整っていますが、
将来を見据えて、次代を担う若い世代を採用・育成することが、
営業部のテーマとなっています。

対象となる方

【学歴不問】★営業経験をお持ちの方(業界や経験年数は特に問いません)◎要普通自動車免許(AT限定可)
★食品業界の経験、製造業の経験などは特に問いません。
業界知識や仕事の進め方は入社後にイチからお教えいたします。
※第二新卒の方も歓迎いたします。

【こんな方からのご応募をお待ちしております】
■お客様と円滑にコミュニケーションをとることが得意な方
■食に対する興味・関心がある方。食べることが好きな方
■オリジナル商品の提案を通じて、日本の食卓を豊かにすることに貢献したい方
■商品開発に自分のアイデアを活かしたい方
■安定した経営基盤のもと、じっくり腰を据えて仕事に取り組みたい方
■歴史と実績のある会社でキャリアアップを目指したい方

勤務地

【新潟県・神奈川県・福岡県の各営業所】
※勤務地は希望を考慮します。
※U・Iターン歓迎します。
※キャリアアップを図るため、将来的に転勤の可能性があります。

<新潟営業所>
新潟県新発田市藤塚浜3310-3

<横浜営業所>
神奈川県海老名市中央3-5-6 第15三幸ビル202号

<福岡営業所>
福岡県春日市上白水5-1 グリーンヒルまどか101

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

※営業の進め方は個人裁量に任されているため、
たとえば業務を調整して「今日は定時に帰る」といったことも可能です。

雇用形態

正社員
試用期間(3ヵ月)あり
※試用期間中も給与や待遇などに変動はありません。

給与

月給22万円~30万円+賞与平均4ヵ月(2019年度実績)

※経験・年齢などを考慮の上、当社規定により給与の額は決定いたします。

■賞与
年2回
(8月、12月)※2019年度実績/平均4ヵ月(ただし、入社1期目は支給額の調整を行います)

■昇給
年1回
(12月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~480万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費支給(規程あり)
■住宅手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度(選択型)
■借り上げ社宅制度あり
■福利厚生クラブ加入
■社員旅行(各事業所単位+5年に1回程度、全社旅行あり/行き先は沖縄・グアム・北海道など)

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜、ほか/当社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり

会社沿革

1940年4月 味噌醸造工場として創業
1962年8月 株式会社に組織変更
1963年6月 第2回全国漬物展示品評会において「しその実漬」が農林大臣表彰受賞
1970年8月 本社・新発田工場竣工・操業
1980年   にんにく漬商品を発売
1991年3月 「ピリ辛なす」「ピリ辛胡瓜」発売
1993年2月 「野沢菜昆布」発売
1994年9月 「割干ハリハリ」発売
1996年3月 第13回新潟県経済振興賞受賞
2002年3月 ギャバ入りニンニクシリーズ発売
2002年11月 日本経済新聞社優秀先端事業所賞受賞
2018年1月 新テレビコマーシャル放映開始
2020年2月 原料加工工場竣工・操業

1日の営業スケジュール(例)

◎8:00 出社。メールチェック・朝礼・出発前の準備
◎9:00 取引先に向けて出発
◎10:30 お得意先との商談/新商品の提案や売り場提案
◎12:00 昼食
◎13:00 店舗視察/売り場状況をリサーチして、次の提案に活かします。
◎16:00 帰社。上司に業務報告。翌日の提案資料の準備
◎17:00 今日はプライベートの約束があるため、定時に退社


出典:doda求人情報(2020/12/21〜2021/3/21)

片山食品株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。