マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

クラカコーポレーション株式会社

食品・飲料・たばこ (商社)

岡山県倉敷市西中新田525-21

クラカコーポレーション株式会社の過去求人・中途採用情報

クラカコーポレーション株式会社の 募集が終了した求人

岡山ではたらく経理・労務/完全週休二日制/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

食品専門商社グループ全体の経理または労務事務をお任せします
具体的な仕事内容
経験やご希望に応じて、経理または労務業務をお任せします。
とはいえ少人数の組織ですので、総務部内において経理担当・労務担当の業務に明確な線引きはありません。将来的には徐々に業務の幅を広げるなど、総務に関する業務全般に広く携わっていただくことを期待しています。

【経理業務】
・月次決算や年次決算処理
・入出金管理
・売掛・買掛管理
・請求業務
・給与計算 など

【労務業務】
・給与計算、勤怠管理、有休管理
・ストレスチェックテスト、健康診断の管理
・入退社書類管理
・各種保険手続き
・年末調整、労災書類、助成金申請、技能実習生受け入れ関連業務
・産業医、行政機関、実習生受け入れ機関など社外とのやり取り など

※共通で、電話・来客対応もお任せします。


【 入社後のサポート体制 】
まずは一通りの業務を経験していただいた後、適性に合わせて業務をお任せ。
業務に慣れるまでは、先輩社員が隣につきOJTでお教えします。

最終的には、経理の方にはグループ会社1社分の経理、労務の方には飲食店(2店舗)を含むグループ全体の管理をお任せしたいと考えています。

グループ全体を見るからこそ、当社の成長のために「必要なことはなにか」「不要なことはなにか」…と気付くこともあるかもしれません。
前職の経験も活かしながら、お気づきの点があれば積極的に発信してください。

※グループについての詳細は、ページ下「★クラカグループについて」をご覧ください。


【 専門家に相談も可能! 】
より専門的なアドバイスが必要な場合は顧問の税理士、社労士の先生に相談できます。
メールや電話でいつでもやり取りができる関係なので、不明点があれば積極的に質問することが可能です。

チーム/組織構成
総務部の社員は全部で8名。20~40代の社員が在籍しています。
自社ビル内で、業務に集中できる環境があります。

■男女比:男性:女性=4:4
■年齢構成:30代

対象となる方

【学歴不問】「(一応)経理・労務経験あります」という方も歓迎!/経験者募集
【応募条件】
・経理または労務の経験をお持ちの方

★年数は問いません。
★事務業務の中で、一部経理・労務周りを担当していた方もお待ちしています。
★業種未経験歓迎

勤務地

【岡山本社・転勤なし】岡山県倉敷市西中新田525-21(自社ビル内での勤務となります)

★倉敷駅からバスで「総合市場前」下車徒歩3分(倉敷市役所から徒歩5分)
★北に倉敷IC、東に早島IC、南に水島IC、西に玉島IC…と、各方面にアクセスしやすい立地にあることも、岡山から全国と取引ができる強みです!
★車通勤可

勤務時間

8:00~16:30(所定労働時間:7.5時間/休憩時間:1時間)

※業務になれて来たら、月3~5日程度、10:30~19:00(休憩1時間含む)の遅番出勤が発生する可能性があります。
■平均残業時間
10時間

~30時間(繁忙期は月30時間を超える場合もあります)

雇用形態

正社員
試用期間:入社後1~3ヵ月間
期間中は時給1,000円~(月給換算で15万円~17万円程度)となります。

給与

入社時の月給:17万5,000円~20万4,000円(固定残業手当含む)+残業手当

※17:30~19:00の間の時間外労働については、固定残業手当とは別で、残業手当として加算支給いたします。
※上記月給に含まれる固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず月額2万5,000円~5万4,000円(月21時間~46時間相当分)支給いたします。それを超える分に関しては、追加で支給いたします。
※年齢や経験等に応じ、固定残業時間・固定残業手当金額が定まっています。

■賞与
年2回
(8月・12月)

■昇給
昇給あり 年1回(5月)
※随時昇給の場合あり
※平均昇給額は3,000~1万円(役職手当除く)

■入社時の想定年収
年収220万円
~(2年目以降は+賞与)

■社員の年収例
28歳/年収320万円
35歳/年収370万円

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
■交通費(上限月1万2,000円/支給条件あり)

<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援制度

<その他>
■服装自由
■提携スポーツジムの特別会員制度
■グループが経営するレストランで利用できるドリンクチケット配布
■ペン習字(硬筆・毛筆含む)教室(自由に受講可能/月1~3回)
■パソコン教室受講可(自由に受講可能/不定期開催)

休日・休暇

<年間休日>
111日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(水・日・祝)※月1日前後、水曜または祝日出勤が発生します。
■年末年始休暇 
(5日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(5日以上取得)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇

★右肩上がりの成長を続けている理由

<Point1:時代に即した販売形態>
「競り売り」ではなく「相対取引(商談によって価格を決定)」で、青果を小売業者に直接販売。
一人1年当たりのサラダ購入金額が増加傾向にあるなどの情勢に合わせてカット野菜を販売するなど、時代の変化に対応しています。

<Point2:高い品質と鮮度の維持>
長年蓄積された知識を受け継ぎ、卓越された目利きによって品質を管理することで、信頼を獲得。

<Point3:ITの活用>
ネットワーク型システムによって、受発注の効率化、仕入れ~販売の迅速化が可能となりました。
当社でも、積極的にITを活用することで日々の在庫の増減を徹底管理し、過剰在庫を抑えています。

★クラカグループについて

クラカグループは、下記4社です。
今回入社される方には、グループ全体の管理をお任せします。

・クラカコーポレーション株式会社(青果物の卸売販売やレストラン経営)
・倉敷青果荷受組合(青果物の卸売、カット野菜製造販売)
・クラカアグリ株式会社(露地野菜の栽培、就農者の育成、産地づくりの支援)
・クラカフレッシュ株式会社(青果物の仲卸、カット野菜製造販売)

■グループ全体従業員数:395人(正社員127名+パート210名+外国人実習生58名)【2019年12月現在】
■グループ全体売上高:174.7億円【2019年12月】


出典:doda求人情報(2020/12/24〜2021/1/27)

クラカコーポレーション株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。