マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社篠崎運送倉庫

倉庫業・梱包業

埼玉県鴻巣市広田467-1

株式会社篠崎運送倉庫の過去求人・中途採用情報

株式会社篠崎運送倉庫の 募集が終了した求人

社内SE/未経験からスタート可能/残業月5時間以下/自社勤務

  • 正社員
仕事内容

【100%自社勤務】自社開発システム(倉庫管理・運送管理システム)の運用保守・改修などをお任せします
具体的な仕事内容
■自社開発システム(倉庫管理・運送管理システム)の運用保守・改修
■新規システムの開発
■その他、経理・総務・労務管理システム等のアップロード対応
■各部署からのシステムに関する問い合わせ対応 
など

…………………………………
仕事の特徴
…………………………………
★業務の内、約5割がプログラミング。その他5割は、改修ニーズのヒアリングや案件管理等になります。
★プログラミングスキルについては、入社後の研修を通し、着実に身に付けていただけます。

…………………………………
研修の流れ
…………………………………
▼1~2ヶ月目…導入研修(倉庫[本社から30分圏内]にて当社運送事業の特徴や、今後仕事で密接にかかわる事務員の仕事内容を理解していただきます)

▼3ヶ月目…IT研修(本社にて仕事で用いるIT言語、サーバの使用方法等を習得いただきます)

▼4ヶ月目以降…OJT研修(簡単な業務からスタートし、徐々に難しい業務をお任せします)

★導入研修・IT研修の詳細については、[休日・休暇]以下部をご参照ください。

…………………………………
自社開発システムについて
…………………………………
1986年という早い時期から同業他社に先駆けて「自社開発システム」の導入をスタート。 お客様とのシステム連携が可能である点と、倉庫管理から運送管理システムまでデータを一元管理できる点から、在庫差異・誤出荷を未然に防ぐ仕組みを確立。多くのお客様の物流の効率化を、質の高い「ITシステム」によりサポートしています。

<自社開発システムの改修について>
基本的に標準版の倉庫管理・運送管理システムを提供・導入していますが、一部大手顧客につき、事業ニーズを満たすべく独自にカスタマイズしています。

平均的な改修時期は、約3年~4年に一度。ニーズのヒアリングから仕様擦り合わせまで、約3ヶ月から1年程度を要します。

チーム/組織構成
配属先は「管理本部 情報システム部」となり、現在社内SE1名(36歳)が活躍中。入社11年目のベテラン社員ですので、気になることがあれば、なんでも気軽にご質問ください。

対象となる方

【大卒以上】未経験歓迎!ポテンシャル重視の採用を行います ※要普免(AT限定可)  
今回のご応募に際し必要なのは、「普通自動車運転免許(AT限定可)※」のみ!

「ITの仕事に興味がある」
「ゼロからITスキルを身に付けたい」
「客先常駐ではなく、自社勤務が良い」
「困っている人の役に立ちたい」
…etc。

そんな思いをお持ちの方は、本職にぴったりです。
ぜひ、自分には無理なのではと諦めてしまわず、奮ってご応募ください。

勤務地

本社(埼玉県鴻巣市広田467-1)勤務となります。

★基本的に転勤なし。

<本社アクセス>
JR高崎線「鴻巣駅」より車で約15分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間7.5時間/休憩1.5時間)
■平均残業時間
5時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間:6ヶ月(期間中も給与・待遇に変わりはありません)

給与

月給19万6千円~25万6千円+残業手当
※年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。

■賞与
年2回
(昨年実績:計1.5ヶ月分)

■入社時の想定年収
年収264万円
~345万円+残業手当+通勤手当

■社員の年収例
年収例317万円/27歳/経験5年(大卒)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(基本車・バイク通勤/社内距離制テーブルを用いた支給となります)
■退職金制度(確定拠出型年金・中小企業退職金共済)
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度充実
■社員旅行(年1回)

休日・休暇

<年間休日>
105日
(他有休充当日5日)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※毎月第1土曜日のみ出勤となります
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(※以下勤続年数に応じた有休を付与)
⇒勤続年数6ヶ月    :10日
 勤続年数1年6ヶ月  :11日
 勤続年数2年6ヶ月  :12日
 勤続年数3年6ヶ月  :14日
 勤続年数4年6ヶ月  :16日
 勤続年数5年6ヶ月  :18日
 勤続年数6年6ヶ月以上:20日

導入研修について

【研修の目的】
(1)本社から30分圏内の倉庫で、当社の事業内容及び事務員の仕事内容の理解
(2)主要顧客4社の運用マニュアルを、ご自身なりに新たに作成

【具体的には】
(1)ベテランの事務員が研修を担当。今後のシステム改修に際し、事務員の要望をベースに、改修することが多いため、事務員(15名)の顔と名前を覚えてもらうことが主な目的です。

(2) レポートは、2週間に一度作成いただく方針です(A社:2週目、B社:4週目…など)。
事務員へのヒアリングを通して、現在の運用システムに関する改善要望点などをヒアリング。現場の業務工数削減に向け、より良い運用マニュアルをつくることがミッションです。

IT研修について

【研修の目的】
(3)実業務で用いるIT言語とサーバの理解

【具体的には】
以下、IT言語とサーバの使い方を習得いただくため、研修用テキストを用意。1ヶ月かけて、じっくり基礎知識を学んでいただく方針です。

IT言語:Javaなど
サーバ:IBM i (AS/400)


出典:doda求人情報(2020/12/17〜2021/2/17)

株式会社篠崎運送倉庫の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。