一般財団法人塩尻市振興公社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般財団法人塩尻市振興公社の過去求人・中途採用情報
一般財団法人塩尻市振興公社の 募集が終了した求人
業務改善/人事(育成・人材管理)
- その他
ご経験に応じ、1)業務改善/人事 2)育成 3)人材管理のいずれかをお任せします
具体的な仕事内容
【今回お願いしたいこと】※ご経験やご希望に合わせて、下記いずれかの業務をお任せします。
1)業務改善・業務効率化
現在、KADOに登録するテレワーカーは塩尻市内で約250名、全国の提携するテレワーク拠点を合わせると総勢で400名を超えています。受託した案件は、専任のディレクターが業務を整理し、それぞれのテレワーカーのチームに振り分けを行っています。
誰でも仕事ができるように、テレワーカーの作業をしっかりとリアルタイムで見える化し、実績に反映していく必要があります。今回は、現在のフローを見直し、より簡単に入力と管理ができるような仕組みを再構築したいと考えています。
2)人材育成
現在KADOには、10名のディレクターと呼ばれるスタッフが在籍しています。ディレクターは、顧客折衝、受託案件整理、納期管理、テレワーカーのサポートなど幅広い業務を担っています。求められるスキルも多角化する中、より質の高いディレクターを育成するための人材育成体系を整えたいと考えています。
また、テレワーカー自身の人材育成も大きな課題の一つ。時代に即したテレワーカーとしてのスキルやマインドを身に着けていただくための研修も導入予定。全体の研修コンテンツ企画や研修後の到達度を図る評価制度などについて外部の知見をお借りしたいと考えています。
3)テレワーカーのタレントマネジメント
現在、在籍するテレワーカーのスキルの棚卸しと一人一人のキャリアプランの設定に取り組んでいます。テレワーカー自身のキャリアの選択肢を広げるためにも、またより幅広い案件を獲得していくためにも、テレワーカー一人一人の状況とスキルをしっかりと管理していくことが求められます。
今回はテレワーカーのフォロー担当とともに、中長期的なタレントマネジメントの仕組みの企画検討と構築に向けた足掛かりを作っていただきたいと考えています。
チーム/組織構成
KADOには、現在14名のスタッフが在籍しています。テレワーカーの皆さんも含めて、和気あいあいと風通しの良い雰囲気の職場です。
業務改善・人事関連のご経験をお持ちの方
<こんな方が向いています>
業務フローの見直し、業務効率化などのご経験をお持ちの方
ダイバーシティに対応した人材育成に興味のある方
教育や研修企画、コンテンツ制作などに関わった経験のある方
タレントマネジメントに関する知見をお持ちの方
社会課題・地域課題解決に関心のある方
本求人は、長野県塩尻市を舞台にdoda地方短期副業プロジェクト第1弾として実施しています。塩尻で働く魅力や副業案件紹介、応募時の注意点を紹介するオンライン説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
リモート勤務を想定していますが、プロジェクト内容によって現地への訪問をお願いする場合もございます。
※交通費は当社にて負担
<< 本社所在地 >>
長野県塩尻市大門八番町1-2 塩尻インキュベーションプラザ事務室
業務委託のため規定せず
※詳細はミッションの内容と関われる頻度や経験を考慮し、相談の上決定します。
業務委託
2021年1月~3月の3か月間を想定
固定報酬:月額3万円~10万円
※詳細はミッションの内容と関われる頻度や経験を考慮し、相談の上決定します。
■入社時の想定年収
年収10万円
~30万円
■交通費が発生する場合は負担します。
■服装は自由です。
<休日・休暇>
業務委託契約となるため休日の定めはありません、
地方短期副業オンライン説明会では、「日本一おかしな公務員」として知られる塩尻市のスーパー公務員山田 崇さんにもご登壇いただきます。「地方ではたらくことに興味がある」「塩尻市で副業をしてみたい」など、“地方×はたらく”に興味がある方はぜひご参加ください。
<第1回>
2020年11月6日(金)20:30~22:00(予定)
※申込締切:11月3日(火)
<第2回>
2020年11月16日(月)19:30~21:00(予定)
※申込締切:11月11日(水)
※どちらの回も同じ内容になります
申込URL: https://doda.jp/event/fukugyo/shiojiri.html