SWCC株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SWCC株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 15件あります!
SWCC株式会社の 募集が終了した求人
生産技術(設立84年の老舗メーカー/残業月20時間程度)
- 正社員
- 上場企業
電線、マグネットワイヤ、光ファイバ等の生産設備の導入・改善・維持管理・設計業務をお任せします。
具体的な仕事内容
■設備の導入
⇒設備の導入にあたり、仕様決定、見積り、発注、据付・設備工事、試運転まで一連の業務を行います。
(導入期間:小規模設備の場合約半年、大規模施設の場合約2~3年)
■設備の改善
⇒現場(製造課、技術課など)の依頼に基づき、既存設備を改善し、生産性と安全性の向上を実現します。
(例)
「作業効率アップに向け、無人で部材を投入する仕組みを作ろう」
「作業者の安全確保のため、ここにセンサーを付けよう」
など
■設備の維持管理
⇒工場内の生産設備及びユーティリティー設備の保守・点検を行います。
■設備の設計
⇒設備によってはCADで製図をしたり、PLCでプログラミングを行い自社で製作する場合もあります。
…………………………
業務の特徴
…………………………
◎どうすればいかに効率良く、いかに正しく安全に製品を作ることができるかを常に考えながら、生産設備の導入・工程改善・維持管理・設計業務を行っていただくことが、本職のミッションです。多岐に渡る業務に携わることで、一歩一歩着実に生産技術のスペシャリストを目指せます。
◎設備の導入における業務比は、新規設備が約3~4割。既存設備の改修が約6~7割。新規設備の導入に安定して携われる環境は、当社の経営の安定性を示す証の一つです。
◎国内出張(当社拠点)や、必要に応じ海外出張(中国やベトナム※年に1~2回/1週間程度)がある場合もございます。
チーム/組織構成
今回の配属先は、仙台生産技術課または、三重生産技術課となります。
■仙台生産技術課
⇒現在13名(20代~60代)の社員が活躍中。その内、5名が中途入社です。
■三重生産技術課
⇒現在10名(20代後半~60代)の社員が活躍中。その内、3名は中途入社です。
※仕事の進め方の特徴については、[休日・休暇]下部欄をご参照ください。
【仙台事業所、三重事業所ともに】生産技術、製造技術の経験
【仙台事業所】
<必須条件>
・生産技術または製造技術の経験がある方
・高等専門学校卒以上
<歓迎条件>
・機械図面の基礎的知識のある方
・他部署との円滑なコミュニケーション能力がある方
・CAD(2D、3D)の操作経験のある方
………
【三重事業所】
<必須条件>
・生産技術または製造技術の経験がある方
・高等専門学校卒以上
<歓迎条件>
・他部署との円滑なコミュニケーション能力がある方
・電気設計やPLC制御設計に関する知見のある方
・機械図面の基礎的知識のある方
・CAD(2D、3D)操作経験のある方
※2事業所共通
・業種未経験歓迎
仙台事業所または、三重事業所での勤務となります。
◆仙台事業所(積極採用中!)/宮城県柴田郡柴田町大字船岡字鍋倉1番地
◆三重事業所(同時採用中!)/三重県いなべ市北勢町麻生田1326ー1
8:15~17:00 (休憩1時間)
※働き方改革に伴い、「フレックスタイム」勤務も推進中!
コアタイム:10:00~15:00
1日の標準労働時間:7時間45分
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間:3ヶ月(期間中も給与・待遇に変わりはありません)
月給20万3200円~+残業代(実施分を全て支給)
※経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。
■賞与
年2回
(6月、12月 ※2020年度実績 4.5ヶ月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円(残業手当含む)
■社員の年収例
年収例480万円/30歳/入社8年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■企業年金制度(確定拠出年金・確定給付企業年金)
■社員持株制度
■財形貯蓄・積立貯蓄制度
■家族手当(扶養家族/1人:1万7800円/月 2人:2万3100円/月 3人以上:2万7800円/月)
■住居手当(家賃の50% ※独身者月3万円/既婚者月5万円上限)
■寮社宅(仙台事業所、三重事業所いずれもあり)
■退職金制度(企業年金制度あり ※定年60歳)
■公的資格取得奨励制度(難易度や必要性に応じて5000円~8万円)
■外部講習受講利用可能
■保養所利用可
<充実の教育制度を用意>
◆導入・OJT研修
◆部門別教育プログラム
◆階層別集合研修
◆品質・環境管理プログラム
入社後は、本社・工場でおよそ3ヶ月の入社研修を行います。現場では、ベテランの先輩社員も多く、技術面の指導を受けながら、日々学んでいける環境です。また、当社の平均勤続年数は約20年と、腰を据えて働くことが可能。居心地の良さが魅力の一つとなっています。
<年間休日>
121日
(2020年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※設備導入、保守点検などで、年に数回程度休日出勤する場合もありますが、代休取得を積極的に行っています。
■有給休暇
(10日~20日、半日単位で取得可)
■年末年始休暇
(10日前後の長期連休)
■GW休暇
(10日前後の長期連休)
■夏季休暇
(10日前後の長期連休)
■創立記念日
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇制度(5連続休暇:5年単位で取得可)
■介護休業制度
■育児休業制度
※男女問わず子が1歳になるまでの間、希望する期間で休業することができ、会社から育児休業手当として、本人給の25%を支給することで支援しています。
■仙台事業所、三重事業所
⇒担当者のスキル、経験、その時々の業務量に応じて都度担当分けを行います。機械担当、電気担当のペアを組むことも多いです。
★いずれの事業所にも共通しているのは、周りには経験豊富なベテラン技術者がたくさんいること。業務上の不明点はすぐに確認できます。
SWCC株式会社の 募集している求人
全15件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)