マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

文化シヤッターサービス株式会社

設備管理・メンテナンス

東京都豊島区西巣鴨4-14-5BX113ビル

文化シヤッターサービス株式会社の過去求人・中途採用情報

文化シヤッターサービス株式会社の 募集が終了した求人

ルート営業/土日祝日休み・年間休日124日・残業月平均20h

  • 正社員
仕事内容

既存顧客へのルート営業(シャッターの点検・修理のご案内、見積りや工事計画のご提案など)
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>

基本は既存取引先を回るルート営業です。
東証一部上場企業「文化シヤッター」が担当した既存のお客様に対して、
点検・修理等の提案をお願いします。

「シャッターが動かなくなった」「変な音がして困っている」といった
お客様からのご依頼に、メンテナンススタッフと協力して対応します。

◆お客様は、鉄道や大手ビルなど、大規模施設から個人宅まで多種多様
◆用途や使用状況に応じて、点検・修理・防火設備検査を提案
◆飛び込み営業や新規の電話営業などはありません
◆点検や修理を行うための、見積りや工事計画の作成も担当

大掛かりな修理やリニューアル工事の場合は、
社内だけでなく、社外の協力会社の方とも協力して仕事を進めていきます。

=====
入社後は…
=====

先輩と一緒に、お取引のあるお客様を訪問しながら、
少しずつ知識を身につけていってください。

シャッター自身は機械や電気で動くものですし、
建物と密接に関わっており、工事が必要なもののため、
建築に関する知識も必要になってきます。

しっかり時間をかけて丁寧に指導していきますのでご安心ください。

チーム/組織構成
お互いに助け合い、チームでお客様の課題を解決していく風土があるため、
困ったときでも一人で抱え込まず、積極的に周りの協力を得ながら、
問題・課題を解決することができます。

■年齢構成:20代~40代のベテランまで、幅広い世代の社員が活躍しています。

対象となる方

【学歴不問】<35歳以下の方対象>経験不問!文系の方も歓迎です! ※要普通自動車免許(AT限定可)
以下のような方を歓迎します!

◎人と関わるのが好きな方
◎社内外の方と信頼関係を築ける方
◎チームで協力して仕事をしたい方
◎経験はなくても、営業の仕事に興味がある方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

飛び込み営業や新規開拓はありませんが、お客様や利用者の方の事業や場合によっては人命に関わる重要なお仕事です。責任感を持って、社内外の関係者と協力して仕事を進められる方を求めています。

勤務地

大阪市・名古屋市・金沢市・静岡市・浜松市・沼津市・千葉市の各営業課へ配属

※クルマ通勤OK!

■西部メンテナンス支店(関西営業1課)/大阪府大阪市中央区南船場2-11-26
■西部メンテナンス支店(中部営業課)/愛知県名古屋市東区泉1-9-22
■西部メンテナンス支店(北陸営業課)/石川県金沢市上安原1-199-3
■東部メンテナンス支店(静岡営業課)/静岡県静岡市葵区川合3-11-14
■東部メンテナンス支店(静岡営業課)/静岡県浜松市東区下石田町1049
■東部メンテナンス支店(静岡営業課)/静岡県沼津市小諏訪925
■東部メンテナンス支店(千葉営業課)/千葉県千葉市中央区都町2-24-8

キャリアアップに伴い、希望を伺った上で全国出張・転勤もあります。

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分、休憩60分)

※残業は月平均20時間程度
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間:3ヵ月(期間中の給与・待遇は変わりません)

給与

■月給22万円~30万円(固定残業代含む)

※上記は初任給の幅です
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
※年齢に応じて順次昇給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月12,000円~14,000円支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■賞与
年2回
(5.3カ月分※2020年度実績)

■昇給
年1回
(6,049円/月※今年度実績・一般職平均)

■入社時の想定年収
年収280万円
~400万円◆入社初年度の想定年収

■社員の年収例
【年収例】503万円(26歳/経験3年)
【年収例】602万円(32歳/経験6年)
※こちらは目安の金額です。実際の年収額とは異なる場合があります。

待遇・福利厚生・各種制度

<福利厚生>
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給

<手当>
◆時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
◆出張手当
◆住宅手当(月3000~24000円)
◆家族手当(配偶者/月1万4000円・子1人につき/月5000円)
◆職務手当・役職手当
◆深夜休日手当
◆AT手当
◆資格・ライセンス手当
◆都市手当
◆奨励金
<その他、制度>
◆社員旅行、保養所(社員旅行参加者には最高2万円の補助金あり)
◆退職金、財形貯蓄
◆社員持ち株会
◆報奨金(インセンティブ)
◆ユニフォーム貸与
◆マイカー通勤OK、駐車場完備(勤務地により異なります)
◆オフィス内禁煙・分煙
◆U・Iターン支援あり
◆時短勤務OK
◆入社支度金制度
※試用期間(3ヵ月)満了時に、10万円を直近の給与にて支給
※現住所から通勤に片道2時間以上の時間がかかり引っ越しが必要な方が対象です

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土日出勤の場合あり(休日出勤として扱い代休を取得できます)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度10日間)

資格取得をバックアップします!

問題集など、勉強に必要な資料が整備されており、仕事に必要なさまざまな資格取得に向けたサポートが充実しています。合格したら費用は会社負担。資格手当も毎月支給されます。(規定あり)

■国家資格取得者数:
◎第1種電気工事士:12名
◎第2種電気工事士:801名
◎消防設備士甲種第4類:230名
◎消防設備士乙種第4類:202名
◎防火設備検査員:603名

■日本シャッタードア協会認定資格取得者数
◎防火シャッター保守点検専門技術者:654名

多種多様な文化シヤッターの製品群

シャッター、ドア、パーティション、エクステリア、そして、大雨の浸水を防ぐ止水製品にいたるまで、文化シヤッターの製品は多岐にわたります。

【シャッター】
重量シャッター、軽量シャッター、オーバースライディングドア、パネルシャッター、シートシャッター、ビニールカーテン、ハンガードア、窓シャッターほか。

【ドア】
引戸・折れ戸、ホテルドア、スチールドア(ビル用)、マンションドア、耐熱ガラス入り特定防火設備、ステンレス建具ほか。

【パーティション】
学校用間仕切プレウォール、(アルミ・スチール・ガラス)パーティション、ローパーティション、トイレブースほか。


出典:doda求人情報(2020/12/21〜2021/1/24)

文化シヤッターサービス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。