株式会社はなぶさ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社はなぶさの過去求人・中途採用情報
株式会社はなぶさの 募集が終了した求人
企画営業職(ディレクター)
- 正社員
WEBや映像制作の営業です。企画、提案から、制作物の納品までを一貫してマネジメント。
具体的な仕事内容
■募集背景
創業3年目の若い会社です。現在、経営と制作全般を担う社長と、営業兼ディレクション業務を担う企画営業部長の2名体制で運営していますが、事業拡大に伴いスタッフを募集致します。まずは本求人で、将来的にディレクション業務の中核を担える人材を採用し、今後3年で5名体制のチームにしていく予定です。
■事業内容
・映像、Webサイト、印刷物 制作事業
・ブランディング事業
・オンライン配信サポート事業
<主な顧客>
宮城県南三陸町を中心とした近隣市町村の中小企業、行政、団体 等
■今回の募集職種について
企画営業職(ディレクター)
顧客へのヒアリングから企画提案、具体的な制作物の納品までを一貫してマネジメントします。
顧客の想いや魅力を引き出すのが仕事です。
(1)ヒアリング:まずはじっくりお話を聞きます。依頼の目的や、今回の制作物によってどんな成果を得たいのか、その会社の商品やサービスの魅力や特徴などを整理していきます。
(2)企画提案:具体的な制作物のイメージや、スケジュールを整理し、提案します。映像の場合はシナリオにおこし、ストーリーがイメージできるようにします。
(3)制作マネジメント:実際に制作の段階に入ったら、取材先へのアポイントや、撮影の段取り、現場でのタイムマネジメント等を行います。顧客の想いを一番汲み取る役割として、文章ライティングやインタビュアーを担うこともあります。外部のイラストレーターやライターに仕事をお願いする際の指示も担当します。
(4)納品:WebサイトやECサイトであれば、更新や運用の仕方をレクチャーしたり、今後の展開についてさらにご提案することもあります。
東北経済産業局の事業に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
創業3年目の若い会社のため、現在は社長を含め2名体制で行っています。共に企業風土を作っていきましょう。
■組織名称:企画営業部
デザイン経験不問!仕事を通して積極的に地域と関わっていきたい方
必須要件:普通自動車免許(AT限定可)
■こんな方を歓迎します
・人の話を聞いたり、想いを引き出す仕事をしたい方
・成長意欲を持って業務にあたれる方
■こんな経験が生かせます
・クリエイティブディレクション全般
・マーケティング
・ECサイトの運用
・ライティング(インタビュー記事、シナリオ、コピー等)
・Youtube Liveやzoomを使ったオンライン配信
デザイン経験や営業経験があるかどうかよりも、人柄とポテンシャルを重視します。
宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下25(2021年1月に新事務所建設予定)
◆宮城県南三陸町とは
「森里海ひと いのちめぐるまち南三陸」というビジョンを掲げ、持続可能な産業やまちづくりを目指している町です。若いUIJターン者もたくさん活躍しています。
~こんなところが魅力です~
・農林漁業の一次産業が揃っている町。かっこいい生産者に出会えます。
・小さな町ゆえに、事業者同士の連携がとりやすい。アツい経営者が多いです。
・自然が豊か。東北ですが雪はそこまで降りません。
・住んでいると、プライベートと仕事がゆるやかにつながっていく傾向が。
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
補足:ダブルワーク、時短勤務OK。(その場合、勤務時間は上記に限りません)その日の業務によってリモートワーク、子連れ出勤可。
■平均残業時間
0時間
正社員
月給20万円~25万円(一律営業手当を含む)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
ガソリン手当・通信費手当支給
■賞与
年2回
上半期、下半期それぞれの業績により支給(目安として年間2か月~4か月)
■昇給
年1回
年に1回の査定により、昇給を決定。
■入社時の想定年収
年収322万円
■社員の年収例
入社1年目28歳 年収322万円
入社3年目30歳 年収350万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
共済保険加入
プロボノ制度有(勤務時間の中で、専門性を生かし地域のボランティア実施可能)
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
(2日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
(3日)
■有給休暇
(法定通り)
■産前・産後休暇
(法定通り 産前6週、産後8週)
■育児休暇
(最長2年)