サカモト産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
サカモト産業株式会社の過去求人・中途採用情報
サカモト産業株式会社の 募集が終了した求人
建設機械エンジニア/残業原則なし・年休126日・賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【無理なく働ける!休日出勤ほぼなし・残業原則なし】建設機械の点検・修理★2~3名のチーム体制
具体的な仕事内容
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。
★研修や資格取得支援制度、現場でのフォロー体制などが充実!
★ご経験により、管理職採用となる場合もあります
【具体的な業務】
■点検・整備(定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など)
■修理(整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明)
■カスタマイズ(お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など)
※日帰り出張をお願いすることもあります。関東圏が中心ですが、東北や伊豆諸島まで行くことも。基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。
<一日の流れ>
08:30~10:00:始業/出社/朝礼/作業確認/工場内整備
10:00~10:15:休憩
10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理
12:00~13:00:お昼休み
13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理
15:00~15:15:休憩
15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム)
15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業
★原則定時退社です。
<扱う機械について>
■クローラ―クレーン(35t~200tクラス)
■杭打機(小型~大型まで)
例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など
■地盤改良機
例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など
■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント
例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など
※入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
サービス工場では、若手が創業当時からいるベテランに技術を教わりながら、世代交代を進めています。経験のある方には今後整備工場の中核を担い、会社を牽引していただきたいと考えています。不慣れな点はサポートしますので、ご安心ください。
◎一人作業はないので安心です
重いものを運ぶことが多く、安全を確保するため作業は2~3名のチームで担当します。チームワークを発揮しながら作業するので、効率よく働けます。最近は空調服を導入するなど、働きやすい環境を整えています。
■年齢構成:【20代が中心の活気ある職場です】エンジニア約20名のうち、約6割が20代です。
■定着率:95%以上
【学歴不問】サービスエンジニアの経験者・土木系の知識や業務経験をお持ちの方※要普通免許
<いずれかに当てはまる方を募集します>
◎サービスエンジニア経験者(即戦力です)
◎土木・建設・建材業界での業務経験がある方
<歓迎する経験・スキル>
◎クレーン、玉掛けの免許
◎クレーン業界での就業経験、クレーンの整備経験
◎自動車または建機、農機などの整備経験
◎エンジンのオーバーホール経験
◎溶接工の経験
★意欲のある方であれば業種・職種未経験歓迎です。
★自動車整備をしていた方や土木工事をしていた方も、現在サービスエンジニアとして活躍しています。
<求める人物像>
主体的に行動できる方や、やりたいことをはっきりと持っている方を歓迎します。面接では、これまでの業務での取り組みや、「経験のない重機を扱いたい」といった思いをぜひアピールしてください。
【転勤なし】サービス工場(埼玉県春日部市)
★マイカー・バイク通勤OK
★U・Iターン歓迎
8:30~17:30(所定労働時間7時間15分・休憩1時間45分)
※原則定時退社で残業はほとんどありませんが、もし発生した場合は残業代を支給します。
※出張などで、朝早くまたは夜遅くに発生する移動は残業として扱い、残業代を支給します(作業自体は営業時間内に終わることがほとんどです)。
※お客さまと営業担当でしっかりと納期を調整し、無理なスケジュールでの作業が発生しないようにしています。
※休憩時間以外にも、水分補給などは適宜行います。熱中症などにならないよう、各自で自己管理しています。
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
※試用期間3カ月~6カ月
(互いのミスマッチをなくすための期間です)
■サービスエンジニア経験者の方
月給30万円~45万円以上(応相談)
■未経験の方
月給22万円以上
※経験・能力を考慮し、決定します。
<下記資格をお持ちの方は優遇します>
◎移動式クレーン運転士
◎高所作業車運転技能講習
◎大型特殊自動車免許
◎玉掛け技能講習
◎大型自動車免許
◎床上操作式クレーン技能講習
◎アーク溶接特別教育
◎耐電圧試験者取扱特別教育
◎フォークリフト免許
◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル)
◎小型車両系建設機械
◎建設機械系の資格 など
■賞与
年2回
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収320万円
以上(未経験の場合)
年収490万円
以上(経験者の場合)※入社時に相談
■社員の年収例
年収480万円/入社3年目
年収650万円/入社5年目
年収750万円~850万円/幹部候補
※頑張った分、給与に反映します。
■社会保険完備
■交通費全額支給
■制服貸与
■残業手当
■整備資格など、業務に関係する免許取得支援制度
■退職金制度
■社内&メーカー研修あり(メーカー研修の受講費も全額会社負担)
■ガソリン代支給
■社員旅行(全額会社負担/自由参加)
■社内イベント(懇親会/BBQなど)
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日休み ※月1回土曜出社あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※休日出社はほぼなし。発生時は代休 or 手当を支給します。
※祝日や夏期休暇と有給休暇を繋げて、5日以上の連休を取得することも可能です。
希望する方には、お客さまとの窓口となりサービスエンジニアの手配などを行うフロント対応や、部品調達などのポジションもお任せできます。
ご経験をお持ちの方でも、まだ扱ったことのない建機も数多くあると思います。業務をマスターするまでベテラン社員がフォローしますので、ご安心ください。
また、全額会社負担でメーカー研修の受講や資格取得をしていただくことができます。
サカモト産業株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)