マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

パイオネット・ソフト株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル36F

パイオネット・ソフト株式会社の過去求人・中途採用情報

パイオネット・ソフト株式会社の 募集が終了した求人

ITエンジニア/リモートワーク環境あり/残業月18h以内

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【3部門で採用】Salesforce/小売業向けMD/DJ機器/IoTなどのシステム開発を担当
具体的な仕事内容
経験・スキル、希望に応じて、チャレンジできるフィールドは様々。
以下、いずれかの業務を担う部門へ配属いたします。
★経験がある方は優遇します

◆Cloudソリューション部
-「Salesforce」や「Google Workspace」を用いた導入支援/システム開発/保守
⇒SalesforceやGoogle Workspaceを用いてお客さまの要望に合わせてカスタマイズするのがメインの仕事です。煩雑なルーチンワークの自動化・効率化やデータの見える化を実現することで、お客さまが主業務に注力できる環境を構築します。
-EC/ポータルサイトなどのシステム開発及び運用保守
⇒JavaScript(Vue.js)やPHP、AWS(EC2、S3)などを使用しフロントエンド/バックエンドのシステム構築を行います。

◆DXソリューション部
-DJ機器の開発やIoTなど先進的な組込み開発等(首都圏)
⇒メーカーの仕様に沿ってAI/顔認証/IoTなどの開発を行います。
-DXに取り組まれるユーザさまの要望を実現するシステムを要件定義から開発・構築・運用まで手掛けます。

◆システムソリューション部
-小売業向けMD(マーチャンダイジング)システム開発等
⇒ユーザ環境(サーバとクライアントPC)に合わせてアプリケーションを用意しカスタマイズしてユーザに提供します。
-車載システム、各種ドライバやミドルウェアの開発等(愛知)
⇒メーカーの仕様に沿ってロボットや車載制御などの組込みソフトウェアを開発します。

★実際のプロジェクトに入ったら入社後は、経験・スキルに応じて、1~3カ月間のOJT研修を実施(テストや保守運用など難易度が低めの作業からスタートすることもできます)。その後、システム開発業務をお任せします。当社のITエンジニアの働き方は「受託:プロジェクトを社内で進める」と「常駐:クライアント 先に席を置いてプロジェクトを遂行」の2つに分かれます。

★経験を積んできたら メンバー⇒サブリーダー⇒リーダー⇒サブマネージャー⇒マネージャーなど、プロジェクトや チームを束ねるキャリアアップも可能です。

チーム/組織構成
いずれの部門も20~30代のメンバーが中心の組織です。(社風などの詳細は原稿下部へ)

対象となる方

【短大・専門・高専以上】何らかのITエンジニア経験をお持ちの方【意欲や人柄を重視した採用です】
何らかのITエンジニア経験(開発はもちろん、保守運用も含む)をお持ちであれば、ご応募可能です!
※5名以上採用予定
※業種未経験歓迎

【こんな経験・スキルをお持ちの方は、大歓迎します!】
◆「Salesforce」のシステム開発/保守/導入支援の経験・スキル
◆Google Workspace/Microsoft365を用いたシステム開発/保守/導入支援の経験・スキル
◆AWSやAzureなどクラウド関連の経験・スキル
(PHP/Javaでの業務系開発、C/C++での組み込み開発。プロジェクト配属が愛知県の場合もあります)

選考のポイント

【こんな方を求めています】
●素直に人の意見を聞きいれることができる方
●コミュニケーション能力に自信のある方
●パイオネット・ソフトを好きになってくれる方

勤務地

【首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)または愛知県の各クライアント先】
★希望を考慮の上決定します
★U・Iターン歓迎
★転居を伴う転勤なし

本社/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル13F
[最寄り駅]JR・小田急・京王新宿駅、地下鉄新宿駅・西新宿駅、大江戸線都庁前駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

※プロジェクトごとに異なる場合もあります。
※時短勤務社員も活躍中!家庭と仕事を両立させ長期で働いている社員もいます。
■平均残業時間
18時間

以内

雇用形態

正社員

給与

月給26万円~40万円
※年齢・経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。

■賞与
年2回
(7月・12月)
⇒平均4.59カ月分(2020年実績)※業績に応じて支給額は変動します。

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収360万円


■社員の年収例
年収400万円/25歳・経験3年
年収520万円/28歳・経験6年(お客さま担当者補佐)
年収580万円/33歳・経験10年(お客さま担当者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月30,000円まで)
■時間外手当(100%支給)
■住宅手当(月12,000円~40,000円)
■借上社宅制度
■家族手当
■社員旅行
■出張手当
■資格取得奨励金制度(基本情報技術、Salesforce各種、Android技術者認定などの資格取得時に一時金または受験料を負担します)
■各種サークル活動
■在宅勤務制度
■各種保養所・レジャー施設利用可
■研修制度充実
【社風について】
当社では 「社員同士は家族であり、仲間であり、ライバルでもある。また、当社では個人同士が高め合うことが会社の成長にもつながる」という考えから、チームで働くことをとても大切にしています。社長やマネージャーとの食事会や、同僚とのランチ会なども随時開催。社員の団結力が生まれ、風通しの良さにもつながっています。

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(平均取得 8日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
<在宅勤務の頻度について>
現在コロナ禍のため、基本的に在宅勤務を実施中(出社頻度はおよそ2週間に一度)。今後もコロナ禍の状況に合わせて、在宅勤務の方針を定めていく方針です。

研修例:「Salesforce」も習得可

【Salesforceエンジニアを目指す場合の研修として】
エンジニアとしての開発経験はあるけど、「Salesforce」は詳しくない。そんな方のために、充実の研修を用意しています。

▼1~2カ月目/基礎研修
「Salesforce」の扱い方を、「Trailhead」と呼ばれる専用サイトを使って練習していき 「Salesforce認定アドミニストレーター資格」の合格を目指していただきます。

▼2~3カ月目/実践研修
教育担当の先輩と一緒に、社内で受託した案件もしくはチーム体制で参画しているお客さま先にてOJTを行います。 困ったことがあればすぐに相談できる体制です。

チャレンジできるフィールドは様々

経験やご希望に応じて、以下部署へ配属となる可能性もあります(キャリアパス例:Cloudソリューション部⇒DXソリューション部/システムソリューション部など)。

◆DXソリューション部
-Android OSを用いたソフト開発、IoT、車載システム、各種ドライバ、ミドル層開発等
-お客さま先での営業及び開発支援など
◆システムソリューション部(首都圏)/(愛知)
-マッサージ施設、スポーツ施設などサービス等のシステム開発
-小売業向けMD(マーチャンダイジング)システム開発等
◆その他(運用・保守)
-サポートセンター対応/システム保守対応/ITに関する相談、顧問対応等


出典:doda求人情報(2021/1/14〜2021/4/7)

パイオネット・ソフト株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。