株式会社REM
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社REMの過去求人・中途採用情報
株式会社REMの 募集が終了した求人
フロントエンジニア/残業月5~10h/有給取得率ほぼ100%
- 正社員
各種WebサイトやWebコンテンツのコーディングを担当していただきます。
具体的な仕事内容
自社やグループ会社向けのサイトやコンテンツのコーディングを担当していただきます。
※動画制作にも携わるチャンスもあります。
■担当するサイト(一例)
━━━━━━━━━━━━━━━
◎野菜の販売サイト
◎アミューズメント情報サイト
◎アフィリエイトサイト
◎切手の買取サイト など他多数
■自分の意見やアイデアが反映されやすい
━━━━━━━━━━━━━━━
当社ではデザイン企画からターゲット設定、実作業、効果検証まで一貫して行っています。
そのため、自分が手掛けたものに対してのユーザーのダイレクトな反応が分かる面白さがあります。
「デザインをこうした方が、もっと見やすいサイトになる」
「画像をこう動かした方がより商品の魅力を引き出せるし、ターゲットのインサイトに響く!」
など、コーダーとしての視点やアイデアをサイトに反映できる機会が豊富にあるため、ぜひ積極的にあなたの声を発信していただければと思っています!
■入社後について
━━━━━━━━━━━━━━━
入社後、約1週間では会社の理念や業務を行う上での規則を学んでいただきます。2週目からはOJTを中心として、先輩社員の業務をサポートをしていただきます。
まず仕事の流れを理解してもらうために、既存サイトの更新作業や修正などを担当いただきます。更新方法などは、先輩がレクチャーしますので難しくありませんよ。
慣れてきたら、各種サイトのコーディング、サイトの構築やデザインなどをお任せいたします。
決してほったらかしにすることはありませんので、安心してくださいね。
チーム/組織構成
20代~30代の若手が多数活躍しています!
どの業務もデザイナーとコーダーが一体となってアイデアを出し合い、1つのチームという意識を持って制作しているため、自らのアイデアが言いやすい雰囲気です。
【学歴不問・第二新卒歓迎】Webデザイン・コーディング経験をお持ちの方(経験年数不問)
◎HTMLやCSSを用いたサイトのコーディング経験がある方
※独学で学んだ方も歓迎します。
■活かせる経験※必須ではありません
━━━━━━━━━━━━━━━
◎JavaScript(jQuery)でのプログラミング経験
◎WordPressで使用するPHPでの開発経験
◎動画編集スキルを持っている方(趣味の範囲内含む)
【転勤なし/リモートワークOK】東京都中野区中野2-30-3 マルニビル7F
※U・Iターン歓迎
※リモートワークを推進しています。業務に慣れてきたら、週に数回はリモートワークをしていただく可能性があります。
<アクセス>
JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩3分
10:00~19:00
※リモートワークを導入しています。
■平均残業時間
残業は月平均5~10時間程度です。
正社員
試用期間3ヵ月
※期間中も給与や待遇に変更はありません。
月給23万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月4万9250円~5万650円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■賞与
年2回
(業績による)
■昇給
年4回
(査定年4回※1回の昇給で数万円UPした社員もいます!)
■入社時の想定年収
年収380万円
~400万円
■社員の年収例
■年収460万円(28歳/経験2年)
■年収544万円(35歳/経験5年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月1万円)
■子ども手当(子ども1人につき月2万5000円※2人まで)
■資格手当
■社員旅行(家族同伴OKの場合もあります)
■社員食事会
■各種レクリエーション(BBQ、新年会など)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(3~5日)
■夏季休暇
(3~5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率はほぼ100%です!)