マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ネットワンシステムズ株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー

ネットワンシステムズ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 36件あります!

ネットワンシステムズ株式会社の 募集が終了した求人

インフラエンジニア/未経験歓迎/テレワークOK/賞与5カ月分

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【2カ月の充実研修からスタート】ITインフラに関わる提案、設計・構築、保守・運用業務をお任せします。
具体的な仕事内容
◎お客様は官公庁、大手民間企業、通信キャリア、社会インフラ、文教、ヘルスケア、スマートファクトリーなど。日本をけん引する各産業のリーディングカンパニーが多く、案件規模が大きいダイナミックな仕事でやりがいを感じられます。

◎日本のネットワーク黎明期から通信インフラを支えてきた当社。ネットワーク/サーバ/ストレージ/クラウド基盤/セキュリティ/仮想化などの知見が豊富です。新規のサービススキームを共同で手掛けて大手通信キャリアのパートナーソリューションとして採用されるなど、多くの実績があります。

【教育制度が充実】
約2カ月間かけてICT知識を習得できる教育プログラムがあります。テクノロジーに興味関心・学習意欲があれば、IT業界・エンジニア未経験の方でも知識を身に着け活躍することができます。 またビジネススキルも改めて身に着けられるので「お客様へ胸を張って提案できるエンジニア」へ成長できます。

※2020年10月1日入社時の研修例
▼オリエンテーション/会社理解(約2週間)
▼技術研修(約1カ月)
 :ネットワーク基礎研修~CCNA受験(ネットワーク初級資格)まで
▼ビジネス研修(約2週間)
 :ロジカルシンキング、マーケティング、セルフマネジメントなど

【切磋琢磨する仲間】
2021年7月1日に一斉入社して研修を開始します。エンジニアと営業あわせて約30名の同期とともに学びます。

【最先端に触れ続ける】
当社は独立系SIerとして製品やサービスを自由に選定できるマルチベンダー環境です。お客様の求めるICTインフラを実現するために、最新のテクノロジーや製品、サービスを各部署と連携しながら組み合わせて提供します。

チーム/組織構成
◎ひとつのチームユニットには約10名前後のメンバーが在籍しており、教育係となる先輩社員に学びながら一緒に仕事を進めます。自己啓発しながらも日々の業務をこなせるよう、周囲のメンバーや上司も支援していきます。

◎ITコンサルタントや、プロジェクトマネージャー、ソリューションセールス、フィールドマーケティング、また協業パートナーやメーカーのハイタッチセールスなど、多くのプレイヤーたちとコラボレーションしながら、お客様のICT基盤を作り上げます。

対象となる方

【専門卒以上の方】未経験歓迎!インフラエンジニアとして活躍したい方 ◎第二新卒歓迎
【対象となる方】
■大学院、大学、短期大学、専門学校卒以上の方

【こんな方を求めています】
■ITに関する専門知識を身に着け、深めていきたい方
■インフラエンジニアとして、最先端のテクノロジーを追及し活躍したい方
■大企業がクライアントの大規模案件を手掛けてみたい方
■ゆくゆくはITコンサルタントなど、ビジネスよりの課題解決スキルも身に着けたい方

選考のポイント

面接では以下のポイントに注目しています!
○基本的なビジネススキル
○ITへの興味関心およびICTを利用した社会変革への意気込み
○自ら変革を起こす立場としての自己研鑽の経験

勤務地

東京本社、天王洲オフィスもしくは各地域拠点(関西支社、名古屋支店、北海道支店、東北支店、九州支店など)

■勤務地詳細
本社:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
天王洲オフィス:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー 12F
関西支社:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー(受付9F)
など

■配属について
東京(本社、天王洲オフィス)配属がほとんどですが、各地域拠点(関西支社、名古屋支店、北海道支店、東北支店、九州支店など)配属の可能性もあります。初任配属だけはご希望を考慮し決定します。

■転勤について
総合職採用の為、将来的な転勤の可能性はあります。なお、エリアセレクト制度という社内の人事制度を活用すると勤務地を固定することが出来ます。

\テレワークが「標準」の会社です/
テレワーク・リモートワークが標準の勤務スタイルとなっており、日数の制限などもありません。コロナ禍のご時勢における社員の安全と、生産性の高い先進的な働き方を推進しています。

勤務時間

フレックスタイム制
・標準勤務時間帯 9:00~17:30
・1日の標準労働時間 7時間30分
・コアタイム:なし
・フレキシブルタイム:5:00~22:00(一般社員適用)
■平均残業時間
30時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり。その間の待遇に変更はありません。

給与

【予定年収】
年収420万円以上

【月給】
月給21万円~+残業代全額支給+各種手当

※経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
ボーナスプラン(会社の掲げる戦略商材やサービスに関わる案件遂行に貢献した際に支払われるインセンティブ)
資格取得手当(毎月お支払いする資格手当)
資格取得支援金(資格取得時の一時金支払い)

■賞与
年2回
※約5カ月分/年

■昇給
年2回
(相対評価による評価体系となり、上位評価を取り続けると昇給スピードが早くなる評価システム)

■入社時の想定年収
年収420万円
~480万円

■社員の年収例
年収433万円(月給25.1万円+各種手当)入社3年目
年収516万円(月給30万円+各種手当)入社7年目
年収763万円(月給44.5万円+各種手当)入社10年目
+実残業時間に基づく残業代が支給されます。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※関東ITS健康保険組合加入
■通勤手当(テレワーク主体の働き方のため出勤日に応じた実費支給)
■ワークライフバランス手当
■BYOD支援制度
■退職金制度(退職金前払制度、確定拠出年金制度あり<選択制>※定年60歳)

<教育制度・資格補助補足>
■職種別OJT
■営業研修
■技術研修
■英会話研修
■階層別研修
■製品・技術勉強会
■資格取得補助制度
■自己啓発補助制度
■参考図書購入会社補助制度

<その他補足>
■テレワーク制度
■財形貯蓄、社員持株会奨励金、住宅融資
■確定拠出年金
■厚生年金基金
■育児介護短時間勤務制度
■総合福祉団体定期保険
■バースデイギフト(一定金額のギフト券をプレゼント)
■職場懇親会補助(年4回)
■同好会活動補助
■保養施設及び各種福利厚生(ITS・JJK)ほか

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※シフト勤務者はシフトスケジュールによる
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(配属初日から付与)※10日~20日
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■ストック休暇
■リフレッシュ休暇
■子の看護休暇
■出産特別休暇(男性社員が育児支援しやすいよう育児休暇制度とは別に10日間付与)
※各種取得実績あり

第二新卒メンバーの入社理由

2020年10月にも約30名の第二新卒メンバーが入社。入社理由を一部紹介します。

◇未経験からITのスキル知識を身に着けられる点が魅力的だった。
◇インフラに強みのあるネットワンシステムズで先進的な技術や専門的なITスキル・知識(クラウド・インフラ)を身に着けたい。
◇マルチベンダーであるため、様々な製品やサービスの最先端技術に触れられ、また企業の課題解決に対して幅広い提案が叶えられると思ったため。
◇チャレンジできる社風に魅力を感じたから。
◇社会インフラとしてのネットワークの重要性を感じていたため。
◇ICTを充実させることにより、働く人たちの業務負担改善に寄与したいと考えていたから。

「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞

当社は総務省が選定する「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞しました。
「テレワーク先駆者百選」とは、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体等を選出するもの。さらに、特に優れた取り組みを「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」として表彰しています。

当社は「ICTを利活用した働き方改革」を推進しており、仮想デスクトップ/多様なコラボレーションシステム/スマートフォンでの業務システム利用環境等を全社員に導入。
2011年から導入したテレワーク制度では、利用対象、回数の制限を設けないことで、全社員が自立的に考え、最も生産性が高まる場所を選んで働いています。

エンジニアのキャリアアップ例

配属時は、技術的な提案活動を担うプリセールスエンジニアや、インフラシステムの基本設計や詳細設計を手掛ける設計構築エンジニア、またインフラシステムの安定稼働を担保する保守運用エンジニア等からキャリアをスタートさせます。
ゆくゆくはITコンサルタントやプロジェクトマネジメント業務を担っていただくことも可能です。


出典:doda求人情報(2021/1/28〜2021/4/21)

ネットワンシステムズ株式会社の 募集している求人

全36件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。