小田原マタニティクリニック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
小田原マタニティクリニックの過去求人・中途採用情報
小田原マタニティクリニックの 募集が終了した求人
事務長補佐(事務長候補)/他では味わえないやりがいや感動を
- 正社員
- 転勤なし
事務長補佐(事務長候補)として、院長のサポート業務および事務局の運営管理業務を広くお任せします。
具体的な仕事内容
事務長補佐(事務長候補)として、院長の意向をくみ取りながら、院内・院外の各業者と密にコンタクトを図りながら院内環境を構築・整備していく役割を担います。
[例えばこんな仕事]
■医療機器の検討と選定
■医療機器メーカー・製薬会社との折衝
■電子カルテメーカーの対応
■医療機器の保守管理
■診療報酬改定などの対応
■医師の採用・招聘など
■クリニック内のトラブル全般
経験者であれば医療機器メーカーや製薬会社との折衝に知識を活かすことが可能です。
クリニック運営に関わる総務・人事全般に関わりますので、新しい事業・組織・サービスを立ち上げる際には、それに必要となる人・モノ・情報などの手配を手広く行っていただきます。
[入社後の流れ]
まずは当クリニックが大切にしていることや、事務局でどのような情報を管理しているのかを理解するところからスタート。慣れていったらどんどん上記の責任ある仕事をお任せしていきます。
[将来的には]
事務長候補としてはもちろんのこと、幹部候補として当クリニックの経営に欠かせない存在になっていただくのが理想です。
チーム/組織構成
西原院長を始め、産婦人科医、外科医、泌尿器科医、産婦人科の先生が8名、20~30代のスタッフが多数在籍しています。女性職員は子育て中の方が多く、女性患者の皆さんに寄り添ったサポートを行っています。
■大卒以上 ■医療業界(病院・製薬会社など)での勤務経験があり、数字を扱う業務の経験がある方
[歓迎の要件]
■日常英会話のスキル(初級程度でOK)
■金融機関での実務経験(職種不問)
■管理会計に携わった経験
[こんな方にピッタリ!]
■主体的に提案し、行動に移せる方
■周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方
■スピーディな対応を心がけられる方
■クリニック運営に興味がある方
■患者ファーストを大切にする理念に共感できる方
神奈川県小田原市城山2-1-5
8:30~17:30(休憩1時間)
■平均残業時間
月20~40時間
正社員
試用期間2ヶ月あり(期間中の条件変更なし)
月給40万円~50万円+賞与年2回
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
■賞与
年2回
(夏・冬)※計2ヶ月分
■昇給
※クリニックの業績による
■入社時の想定年収
年収560万円
■各種社会保険完備
■併設カフェの割引
■院内研修
■院外研修費補助
■通勤交通費全額支給
■マイカー通勤OK(台数に限りがあります。ご相談ください)
■残業手当
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
■週休二日制
(クリニック・院長・打ち合わせに合わせて休みを決定します)
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(法定通り)
■産前・産後休暇
(助産師さんで実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
女性が元気な赤ちゃんを授かるためには、赤ちゃんにもお母さんにもやさしい環境づくりが欠かせません。また、不妊治療は女性の皆さんにとって不安・痛みを伴うものであるため、「来院された方の気持ちに寄り添う姿勢」を何よりも重視したクリニック運営を行っています。先生・職員は誰もが親しみやすく、気配りのきく人たちばかり。だから仕事でのコミュニケーションも取りやすいと思います。
患者さまにはできるだけストレスのかからない空間で来院時間を過ごしてほしい。当院ではまるでホテルのような設備管理と、ホスピタリティあふれるサービスを心がけています。院内(院内カフェ含む)の壁・イス・テーブルなどはなるべく自然に近い木材を使用しており、診療室は完全個室で患者さまのプライバシーが守られる空間となっています。静かで落ち着いた職場環境なので、毎日の仕事もぐんぐん捗りますよ。
妊娠を望む、または妊娠中の患者さまには少しでも栄養のバランスが取れた食事を採ってほしいという思いから、院内にはオーガニック中心のカフェも併設しています。カフェ専属シェフが有機野菜を使い心をこめて作ったワンプレートランチや、手作りのスイーツなどを提供しています。このカフェは職員も使えるようになっており、割引制度を使ってランチをとっている職員もいます。