有限会社堀川製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社堀川製作所の過去求人・中途採用情報
有限会社堀川製作所の 募集が終了した求人
未経験からはじめる製造スタッフ/変化に挑む老舗企業
- 正社員
- 転勤なし
主に自動車向けの金属パイプ部品の製造に関わる業務をお任せ/特別な知識やスキルは一切不要
具体的な仕事内容
エンジン内の部品やシートレバー、テールパイプ(マフラーの一部)などなど…。
主に自動車向けの金属パイプ部品をつくり続けて約半世紀。
そんな当社の製造部門の一員として、金属素材の切断や加工などの業務をお任せします。
「金属の切断・加工」
この言葉だけを聞くと、難しいことのように感じるかもしれませんが
ご入社いただくにあたり特別な知識やスキルは一切不要!
先輩社員の指導のもと、できることからはじめていきながら
少しずつ仕事の幅を広げていただければ大丈夫です。
===
主な製品・設備の紹介
===
<主要製品>
◎EGRパイプ
◎オイルレベルゲージ
◎コージェネレーション部品
◎シートパイプ
◎シートレバー
◎テールパイプ
◎ブリーザーパイプ
◎ラジエーターパイプ など
<保有設備>
◎パイプ切断機
◎CNCパイプベンダー
◎端末加工機
◎単能機
◎端末加工機
◎ロボットベンダー
◎スイッチベンダー など
___
現時点では、言葉の意味が分からなくても大丈夫!
いろんな機械で金属を加工して
顧客の要望にマッチした製品をつくる仕事だと理解してもらえれば十分です。
===
入社後は…
===
入社後、まずは当社を知ることからスタート!
パイプ切断や曲げ加工、プレスなど、すべての工程をひと通り経験していただき、
最も適した役割をお任せできればと思っております。
その後、しばらくの間はひとつの工程を担当することになりますが、
定期的にポジションを変えながら、それぞれの役割で知識・技術を磨いていただきつつ
総合的なスキルを身に付けた「多能工」としてのご活躍に期待しています。
<将来的には…>
一定期間、製造スタッフとして経験を積み、当社の全体像を把握してもらったあとは、
品質管理、あるいは生産管理の役割をお任せすることも想定しています。
チーム/組織構成
<未経験スタートの先輩も活躍中!>
当社に入社するまで、モノづくりに関する仕事に縁がなかった社員もいますが、
先輩たちのあたたかい指導のもと、入社後にゼロから知識を身につけ
今や堀川製作所を支える人材へと成長しています。
自身が先輩から教えてもらったときと同じように
同じ未経験スタートの立場から適切にアドバイスできる人がいるので、ご安心ください。
【学歴不問】モノづくりに興味があれば未経験の方も大歓迎!/“組織の変化”を感じたい方にピッタリの職場
自動車関連業界はもちろん、製造職としての業務が未経験の方も大歓迎!
(文系・理系の出身も不問)
仕事で必要なことは、すべて入社後に身に付けられますので、
モノづくりに興味があれば、誰もが平等に活躍できる環境だと自負しています。
“今、何ができるか”ということも大切ですが、
“これからどうなりたいか”という想いを何よりも尊重して、選考を進めるつもりです!
少しでも当社に興味をお持ちいただけたのなら、
ぜひ、お気軽にご応募ください。
まずは、お話することからはじめましょう!
<転勤なし/自動車通勤OK/U・Iターン歓迎>
配属先に応じて、大府工場、もしくは有松工場のいずれかでの勤務。
(大府工場 ― 有松工場の距離:車で5分程度)
___
【大府工場】
愛知県大府市横根町坊主山1-681
【有松工場】
愛知県名古屋市緑区桶狭間切戸2107
8:00~17:05 (所定労働時間:8時間、休憩時間:1時間5分)
■平均残業時間
30時間
未満
正社員
※試用期間:3カ月
月給:21万円~24万円+残業手当
※経験やスキルを考慮して金額を決定します
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■退職金制度:中小企業退職金共済制度加入(定年:65歳)
■自動車通勤OK
<教育制度>
■役員陣・コンサルタントとの面談(随時)
■業務で必要な資格や講習の取得・参加費用は会社が全額負担
└資格:フォークリフトやクレーンなど/講習:各種技能講習など
<補足事項>
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
■弁当代補助:220円/食
■社員旅行:年1回
■忘年会・新年会の実施 など
※社員旅行などの社内イベントは現在自粛中/落ち着いたタイミングで再開する予定です!
<健康経営優良法人の認定に向けて…>
当社では現在、健康経営優良法人(※)として認定されるよう、
現在進行形で“さらなる働きやすさ”のための環境整備や制度づくりを進めています!
(※)
地域の健康課題に即した取り組みや、「日本健康会議」が進める健康増進の取り組みをもとに、
特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日休み) ※年に数回程度の土曜出社あり
■年末年始休暇
(平均:9日程度)
■GW休暇
(平均:9日程度)
■夏季休暇
(平均:9日程度)
■有給休暇
(10日~20日)
会社への希望・要望や日ごろの悩み、今後のキャリアのことなどを、
役員陣に直接的に伝えられる面談の機会を設けています。
(当社の経営コンサルタントを交えて面談を実施)
社員一人ひとりの本心を知り、
みんなが幸せになるための新たな取り組みの実施や、制度を確立したいと思っているので、
面談では、素直な想い・ありのままの気持ちを話してくださいね。
役員陣が会社のこと・社員のことを思うがゆえに、
それぞれの意見が対立して、関係がギクシャクしていた時代が長く続いていました。
この状況が続けば、経営が立ち行かなくなるのは明らかだったので、
不穏な空気を断ち切るために、経営コンサルに間に入ってもらって本音の話し合いを繰り返した結果、
個々の正義感・価値観をあらためて理解し、想いを受け入れ、歩み寄ることができ、
より良い関係性を築くことに成功!
社内の雰囲気も人間関係も、会社の歴史上、今が一番いい状況だと思っていますが、
他者理解の文化がさらに広がれば、もっとステキな職場になると信じています。
【堀川(代表)、野々山(常務・採用担当)/談】